エンジニアの技術探求活動を活性化し、技術的な対応の幅を広げるB F T道場 DIセミナーを無料開催
第1回は12月22日(木)15:30 よりオンラインにてご参加可能!
【セミナー開催の目的】
・新しい技術探求の機会を提供し、技術者としての好奇心や探究心を育成する
・先端的な技術や普遍的な方法論などの情報に触れることで、テクノロジーサービスの本質的な価値を自ら考える
・エンジニア組織としての対応能力を広げ、自らの成長を実感できるようになる
【セミナーコンテンツ】
第1回 クラウド・アーキテクチャの基礎
第2回 監視とサービスデスク
第3回 DevOpsとCI/CDを支えるクラウドソフトウェア
第4回 クラウド非機能要件設計
※内容は変更になる可能性があります。予めご了承ください。
【第1回セミナー概要】
日時 :12月22日(木)15:30 – 17:00
場所 :オンライン開催(ZOOMウェビナー形式)
申し込みURL :https://forms.gle/SW785R81YwQytwhUA
お申し込み期限:12月19日(月)17:00
参加費 :無料
対象者 :BFT道場のサービスをご利用のお客様
クラウド・アーキテクチャにご興味のあるエンジニアの皆様
URLのアンケートへご回答いただいた方へ
当日までに運営チームよりZOOM情報を送付させていただきます。
当日は時間になりましたら、各自、ZOOMにお入りください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
【第1回 クラウド・アーキテクチャの基礎】
クラウドコンピューティング環境は需要に応じたIT資源を柔軟に配備することができる環境です。使う時、使わない時、使えない時というような場合において自動運用を行うための仕組みが非常に重要になります。
また、クラウドアーキテクチャにはアジャイルなシステム改修を繰り返して急速にソフトウェアを進化させる環境が求められています。このコースではクラウドコンピューティング環境の基礎的な構造を理解して、クラウドの特性を活かしたシステムを作るための基盤アーキテクチャについて学習します。
■セミナー講師 BFT技術顧問 山下 克司
<現職>山下技術開発事務所代表 チーフエンジニアリングアーキテクト
・東京大学情報理工学系大学院 アドバイザー
・NTT Communications、 DENSO、日本電気、BFT 技術顧問
<略歴>
2009- IBM CTO(最高技術責任者) - Cloud Computing Technology
2007- IBM Distinguished Engineer(技術理事), IBM Corporation
1987- 日本IBM株式会社 システムズエンジニア
<技術領域>
オンラインプラットフォームのデジタル戦略とクラウドアーキテクチャの進化
車載コネクテッド、In-car/Out-carアーキテクチャ
FA品質情報基盤IT/OT統合、多段MECとオーケストレーション
アーキテクチャ構築入門、マイクロサービスアーキテクチャ
ゼロトラストアーキテクチャと認証認可、自己主権型IDとデータの責任ある流通
トランザクションシステムとしてのブロックチェーン
CPS ArchitectureとDigital Twin
【BFT道場とは】
2017年1月に提供を開始した教育サービスで、これまでに累計1,000名以上の方に受講していただいております。BFT道場の研修は本当に活躍できるエンジニア育成をコンセプトに、自ら調べて仕事を進めることができる状態まで育成することを目指しています。また、すべての研修コンテンツは実際にBFTがプロジェクトで培ったノウハウを基にコンテンツ開発を行っています。そのため、一つの技術要素を学ぶ研修であっても、実際のシステム構成を前提にしているため、必要な周辺技術についても理解できる内容となっています。さらに講師は現役のSEが担当するため、机上の理論ではなく生きた知識を学習できます。
【会社概要】
社名 株式会社BFT
設立年月日 2002年4月4日
資本金 9,990万円
代表取締役 小林 道寛 (Kobayashi Michihiro)
従業員数 407名(2022年4月時点)
住所 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング22階
公式HP http://www.bfts.co.jp/
BFTは「人とシステムをつくる会社」です。
システムづくりに加え、システムにかかわる人材の育成にも力を注ぎ、さらに豊かな社会の実現を目指しています。
(1) インフラ基盤構築 サーバ環境構築・ネットワーク環境構築 ・クラウド環境構築
(2) システム開発 オープン系システム開発
(3) 教育サービス 「BFT道場」 トレプラ・ギノトレ・チョイトレ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像