プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社FCE
会社概要

子どもたちのチャレンジ甲子園『チャレンジカップ2023』がスタート!~SDGsに関するチャレンジも続々~

株式会社FCE

全世界4000万部のベストセラー『7つの習慣』の子ども向けプログラム「7つの習慣J®」などの教育事業を運営する株式会社FCEエデュケーション(所在地:東京都新宿区/代表取締役:尾上幸裕)と株式会社FCE Holdings(本社:東京都新宿区、代表取締役:石川淳悦)は、『チャレンジあふれる未来をつくる』ためのCSR活動として、小学生~高校生を対象にチャレンジの甲子園「チャレンジカップ2023」を開催します。


 
  • チャレンジカップ2023とは?
チャレンジカップとは、小学生~高校生を対象とした「自分で決めた目標に挑戦する」大会です。2007年度よりスタートし、のべ13万50000人の子ども達が参加、自ら立てた目標に向けてチャレンジをしてきました。夢や目標に向かって全力で取り組む子どもたちの姿は小説やテレビドラマにもなりました。

 大会にエントリーする条件はたった一つ。「半年後の目標を、自分たちで決めること」

チャレンジに大きい、小さいはありません。勉強、スポーツ、社会貢献、一度はやってみたかった事、何でもOK。自分のなりたい自分に向けて、本気で頑張りたいと思う事、それがチャレンジカップでの目標です。

目標に対してどれだけ本気で挑戦し、どれだけ成長できたかを全国の教育機関の専門家達が審査し、特に優秀なチャレンジと評価されたチャレンジャー達には表彰状と副賞が贈られます。

 
  • 過去のチャレンジ例
『カンボジアの子ども達のために募金を行うと同時に、地域のゴミ拾いも行い、その輪を広げていく』/小学生
『横浜から京都まで自転車で旅をする』/中学生
『いじめられてきた過去から抜け出し、自分の壁を破るために「友達を2人作ること」にチャレンジ』/高校生
『将来物理学者になるために倍率14倍の超難関志望校合格を目指す』/小学生
『怪我を克服し、フリースタイル・フットボールの技を50種類覚える』/高校生
『カルタ作りを通じて、人口15000人の松川町を、もっと良くする』/中学生
『クラウドファンディングを活用し、日本の文化を発信する』/高校生
『身近な食品ロスを解決する』/高校生

 
  • 今年度の概要
■対象:小学生・中学生・高校生
■エントリー期間:2022年11月30日まで
(この期間までにチャレンジ目標を決め、エントリーをしてください)
■チャレンジ期間:2023年2月28日まで
■部門:小学生部門/中学生部門/高校生部門
(所属する校種の部門にご参加ください)
■参加人数:1人での個人チャレンジでもチームでのチャレンジでもOKです。
■参加費:無料
■最終審査(プレゼンテーション):2023年4月22日(土)
■賞:大賞(各部門1組)、最優秀賞(各部門最大3組)、優秀賞(各部門最大10組)

 チャレンジカップの詳細は下記からご覧ください
https://www.challenge-cup.net/
 

【チャレンジカップ参加の流れ】
 

 
  • なぜチャレンジカップなのかーチャレンジあふれる未来をつくるFCEグループの想い
私たちは、2004年に創業以来、教育事業を通して多くの子どもたちと接してきました。

そうした中で、子どもたちから多く聞かれる言葉がありました。それが「無理」「難しい」「失敗したくない」という言葉…。「やってみようよ」そう問いかけても、返ってくるのはこの言葉ばかり。

子どもたちには、過去の経験や周囲の言葉がけから強固な「無理の壁」が築かれ、チャレンジする前に「自分には無理」「できない」そんな風に考え、前に進むことを諦めてしまう、そんな姿があったのです。

しかし、チャレンジするということは本来、楽しいことのはずです。できなかったことができた喜び、やりとげたときの達成感、仲間と衝突を繰り返しながら強くなっていく絆、未達成だった時の悔しさ…。そうしたチャレンジの楽しさに気づいてほしい、また、チャレンジを通して、小さな成功体験と成長実感を積み重ね、自信を深めてほしい。そんな思いからはじまったのがこのチャレンジカップです。

 
今回で16回目となるチャレンジカップですが、これまで13万人以上の子どもたちが参加し、自分で決めた目標を目指すプロセスを通して周囲が驚くほど成長し、自信を深めた子どもたちをたくさん輩出してきました。達成、未達成に関わらず、目標に向けてやり抜いた子どもたちの顔は自信に満ち溢れた笑顔を見せてくれます。こうした笑顔が増やること、そして、「チャレンジ=無理、怖い、失敗」ではなく、「チャレンジ=楽しい!」と感じることができたならば、子どもたちはこれから先もさまざまなことに果敢にチャレンジすることができるでしょう。未来を担う子どもたちのチャレンジ精神が育てば、日本はさらにチャレンジあふれる国になるはずです。

私たちは、グループ理念『チャレンジあふれる未来をつくる』ため、チャレンジカップを通して子どもたちの心に火をつける、そんなきっかけを提供したいと考えています。

 
  • 会社概要
会社名  :株式会社FCEエデュケーション(FCEグループ※)
代表者  :代表取締役社長 尾上 幸裕 
住 所    :東京都新宿区西新宿2ー4ー1 新宿NSビル10F
電 話  :03-5908-1428

※FCEグループとは
FCEグループは「チャレンジあふれる未来をつくる」を理念に、社会課題を解決する新事業創造にチャレンジをしています。子ども達からビジネスパーソンを対象に広く事業を展開し、世界的ベストセラー『7つの習慣』の出版や研修・子ども向けプログラム、教員の働き方改革をサポートするウェブで授業研究『Find!アクティブラーナー』、中高生向けビジネス手帳『フォーサイト』、『RPAロボパットDX』など、様々なコンテンツの提供を通して日本の発展に貢献します。

 
 

 


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社FCE

27フォロワー

RSS
URL
https://fce-hd.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル10階
電話番号
03-5908-1409
代表者名
石川淳悦
上場
東証スタンダード
資本金
-
設立
2017年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード