Mastercard、ランニングイベント「Mastercard Friday Night Run」を12月12日に開催

~タレントの安田美沙子さんがスペシャルゲストとして登場!東京マラソン2027出走権が10名様に当たるチャンスも~

Mastercard

東京マラソンのグローバル・マーケティング・パートナーおよびオフィシャル・ペイメント・パートナーを務めるMastercardは、ランニングイベント「Mastercard Friday Night Run」を12月12日(金)に開催いたします。

今回は、タレントでありランニング愛好家としても知られる安田美沙子さんをスペシャルゲストに迎え、代々木公園にてグループランやトークセッションを実施します。さらにイベント後半では、参加者の中から抽選で東京マラソン2027の出走権が10名様に当たる特別企画も予定しております。

Mastercardは、ランニングを通じて人と人が情熱でつながる特別な体験を、今後も広く提供してまいります。

■ イベント概要

イベント名:Mastercard Friday Night Run 

開催日時:2025年12月12日(金)19:00〜21:00(受付開始 18:30〜) 

開催場所:代々木公園 

スペシャルゲスト:安田美沙子さん(タレント・ランニング愛好家)

イベント応募期間:2025年11月25日(火)~11月30日(日) 23:59まで 

当選者発表:当選した方にのみ、 12月3日(水)にMastercard JapanのXアカウントからイベントフォーム申し込みURLをDMにてご連絡させていただきます。
登録フォームを期日内(~12月7日(日))までに記載いただけない場合本イベントへの参加資格は失効となり、他応募者様の中から繰り上げ抽選とさせていただきます。

実施内容:グループランセッション(約7km)、スペシャルゲストのトークショー

集合場所:Spot. Yoyogi Park 

〒150-0041 東京都渋谷区神南1-1-1     代々木公園(神南一丁目地区)内「BE STAGE」2F 2-B

定員:40名

参加費:無料

参加条件:  

  • 日本国内在住の20歳以上の方で、有効期限内のMastercardカードをお持ちの方(ウォレット提示可)2025年9月1日以降〜イベント開始前までに、Mastercardで2,000円以上利用が確認できる明細を当日提示できる方(スマホでの提示可) 

  • イベント当日・東京マラソンでの撮影(写真・動画/WEB・SNSでの使用)に同意いただける方 

  • X(旧Twitter)の公開アカウントをお持ちの方

■ イベント応募方法

  1. Mastercard Japanの公式X アカウント(@MastercardJP) をフォロー 

  2. Mastercard Japanの公式Xアカウントで投稿された本キャンペーンポストに、「東京マラソンを走りたい理由や思い、あなたのストーリーを教えてください」に対する回答を記載のうえ、11月30日(日) 23:59までに「#Mastercardで東京マラソン2027」を付けて引用リポストをお願いします 

※上記手順でご応募いただいた方の中から抽選で40名の方がイベント参加権を獲得できます。 

※さらにイベント参加者の中から抽選で東京マラソン2027の出走権が10名様に当たります。

■ スペシャルゲストプロフィール 

 

安田美沙子

タレント活動の傍ら、ランナーとしてイベントなどにも積極的に出演し、幅広く活躍中。

ランニングアドバイザーの他に、食育インストラクターや健康食コーディネーターの資格を取得し、ランニングや食育活動を行う。

 今回の開催にあたり、10月24日(金)に実施した同イベントの様子を、以下にイベントレポートとしてご紹介します。

■ 過去イベントレポート

10月24日開催「Mastercard Friday Night Run」イベントレポート

Mastercardは、10月24日(金)にランニングイベント「Mastercard Friday Night Run」を開催しました。本イベントには、ランニングインフルエンサーの志村美希さんと、東京マラソン財団の黒田雄紀さんをスペシャルゲストに迎え、代々木公園でのグループランセッションや完走後のトークショーを実施しました。さらに、イベントの最後には、参加者の中から抽選で10名に東京マラソン2026の出走権をプレゼントする特別企画も行われました。

Mastercardは、東京マラソン2026に向けて、ランニングを通じて、人と人が情熱でつながることを目指し、特別な体験を提供してまいります。

■スペシャルゲストとのグループランセッション

代々木公園内を約7km走るグループランでは、志村さんと黒田さんが参加者30名とともに走りながら、フォームやペース配分などのアドバイスを直接伝授。夜風を感じながら走る爽快なひとときを共有しました。

■乾杯セレモニー&トークショー

全員が完走した後は、乾杯セレモニーで互いの健闘を称え合い、続くトークショーでは志村さんと黒田さんがこれまでのマラソン挑戦のエピソードやレース前のルーティン、楽しみながら走り続けるコツなどを語りました。会場は笑顔と共感に包まれ、ランナー同士の一体感が生まれました。

■東京マラソン2026の出走権抽選会

イベントのフィナーレでは、東京マラソン2026の出走権が当たる抽選会を実施しました。志村さんが引いた抽選ボールで当選者が発表されるたびに歓声が上がり、会場は大きな盛り上がりを見せました。

100人いれば、100通りの"走る理由"がある。Mastercardは、初心者からフルマラソンを目指す方まで幅広いランナーを対象に、経験豊富なランナーや専門家による少人数制セッションやラン後の交流会など、ランニングを通じた“人と人のつながり”を生み出す特別な機会を今後も提供していきます。 

###

Mastercardについて

Mastercardは、世界200以上の国と地域で経済の活性化と人々の生活の利便性向上に貢献しています。お客様と共に、誰もが繁栄できる回復力のある経済の実現を目指し、安全でシンプル、スマート、そして使いやすい多様なデジタル決済手段を提供しています。また、テクノロジーとイノベーション、パートナーシップとネットワークを活用して、人々、企業、そして政府が最大限の可能性を発揮できるよう支援する独自のプロダクトとサービスを提供しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

Mastercard

24フォロワー

RSS
URL
http://www.mastercard.co.jp
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都港区虎ノ門1丁目23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー8F
電話番号
-
代表者名
ユンソク・チャン
上場
未上場
資本金
-
設立
1996年04月