【調査結果】ゴールデンウィークの「グルメイベント」参加意欲は2年連続で約5割と堅調

イベント参加意欲も約4割と引き続き堅調、特に10代は前年比6ポイント上昇し6割に

TSP太陽株式会社

TSP太陽株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長 池澤 嘉悟、以下「当社」)は、昨年に引き続き10代~70代にイベントに関するアンケートを実施しました(有効回答数920名)。調査の結果、イベントへの参加意欲があると回答した方は昨年とほぼ同等の約4割と高い水準で推移しました。特に10代では「参加したい」と「やや参加したい」が昨年比6ポイント増加して約6割を超え、イベントへの参加意欲が高まっていることがわかりました。ジャンルとしては昨年1位だった「グルメイベント」への参加意欲が約5割と今年も堅調。誰もが楽しめるグルメイベントの根強い人気が伺える結果となりました。

【アンケート調査概要】

今回の調査では、「限られた期間で開催される催し」をイベントと定義し、「人々が熱狂する機会」や「他者と共通の体験をする空間」、また「コミュニケーションの場」としてのイベントへの参加意欲を調査しました。

対象:全国の10代~70代

手法:インターネットリサーチ

第1回:2024年4月5日〜10日  有効回答数 1,008名

第2回:2025年4月14日~16日  有効回答数 920名

■イベントへの参加を予定している人は4人に1人程度、20代は4割が参加予定

「あなたは、今年のゴールデンウィーク期間やそれを含む連休にイベントに参加する予定がありますか。」(2024年/n=1008、2025年/n=920)と質問したところ、「予定がある」と回答した人は約25%で昨年と比べてほぼ横ばい、「予定がない」と回答した人が54.8%から57.4%へ増加、「まだわからない」と回答した人が19.9%から17.2%へ減少という結果となりました。

世代別の結果では、昨年同様10代~30代の「予定がある」という回答が多く、特に20代で4割を超え、20代のイベント参加欲求は変わらず高い水準で推移しています。一方で「予定がない」と回答した人の割合も10代〜30代全てで増加し、「まだわからない」という回答は、10代はほぼ変化がないものの、20代では20.7%から13.9%へ、30代では18.8%から13.3%に減少しました。また、40代は「予定がある」と回答した人が18.6%から24.2%へ、50代では12.3%から19.2%と増加しています。40代~50代のイベントへの参加意欲が高まっていることも特徴的です。

■イベントへの参加意欲がある人は4割と堅調、10代は6割超え

「今後、興味のあるイベントがあると知った場合、あなたは参加したいですか。」(2024年/n=753、2025年/n=686)と質問したところ、「参加したい」「やや参加したい」と回答した人の割合は、2024年が42.0%、2025年が41.3%と引き続き堅調に推移していました。「どちらでもない」が20.2%から21.7%、「やや参加したくない」が6.1%から5.5%とほぼ横ばいで推移。「参加しない」が15.3%から20.0%へ増加、「特にない/わからない」が16.5%から11.5%に減少しました。

世代別の結果では、10代の「参加したい」「やや参加したい」と回答した人の割合は2024年の54.5%から2025年は60.3%と増加しており、他世代と比較してイベントへの参加を希望する人の割合が高い傾向にあります。対して、30代は42.7%から32.8%に減少しており、イベントへの参加意欲がやや低くなっていることが分かります。

■「グルメイベント」への参加意欲は昨年同様の約5割で根強い人気

「あなたはゴールデンウィーク期間に、どんなジャンルのイベントに参加したいと思いますか。(最大3つまで)」(2024年/n=571、2025年/n=517)と質問したところ、「グルメイベント」と回答した人の割合は2024年の52.0%から46.0%に減少したものの高い水準を維持。「音楽イベント」は28.5%から28.8%、「スポーツ観戦」は25.4%から 25.1%と横ばいで推移。昨年同様、野外で開催されることが多いイベントが上位3位を占めました。以降は「展示会・博覧会」が20.1%から23.6%へ増加し、「アートイベント」、「展覧会(常設展を除く)」、「子供向けイベント(ショー・ワークショップ・教育など)」「イルミネーション」、「演劇イベント」「防災イベント」「その他」と続く結果でした。昨年度より減少したジャンルが多い中で、「展覧会・博覧会」は昨年比で3ポイント増加しています。4月13日開幕の大阪・関西万博への機運の高まりが反映されているのではないかと考えられます 。

もっとも参加したいという回答が多かった「グルメイベント」は特に50代と60代以上で参加意欲が高く、約5割の方が「グルメイベント」に参加したいと回答しています。そのほかの世代でも参加意欲が高く、注目度が高いイベントであると言えます。また10代では「音楽イベント」に参加したいと回答した人が、昨年の42.7%から52.8%に増加し、さらに人気が高まっていることがわかりました。「展示会・博覧会」に関しては、上位3位に入っている20代では2024年の22.9 %から26.9%、50代では26.0%から37.3%、60代以上では21.1%から30.1%へ増加していました。

30代、40代では「子供向けイベント」がランク外となった代わりに「音楽イベント」の人気が高まっています。

■イベントに家族、友人と参加したいという回答は昨年と同傾向、年代別の傾向は変動あり

「前問でお選びのイベントについて、誰とイベントに参加したいですか。もっともあてはまる方をお選びください。」(2024年/n=571、2025年/n=474)と質問したところ、昨年の回答結果とほぼ同様の傾向となりました。

年代別では10代で「友人」と回答した人が昨年の39.3%から50.0%に増加する一方、「1人」と回答した人が12.0%から 4.9%に減少しました。「家族」と回答した人が20代では37.3%から 41.6%へ、30代では 54.3%から 60.3%へ、50代は54.8%から61.8%へとそれぞれ増加しました。一方「恋人・パートナー」と回答した人の割合は多くの世代で減少する結果となりました。60代以上では「友人」と回答した人が4.2%から17.6%へと増加しており、家族や友人とイベントを楽しみたいという意向が伺えます。

■ゴールデンウィーク期間中に各地で大人気グルメイベントを展開

イベントコンサルティング企業である当社は、スポーツイベントやイルミネーションといった大規模なイベントのほか、毎年大人気のグルメイベントを開催しています。企画から当日の運営など幅広い業務を担い、多くのお客様にご来場いただいくイベントづくりをサポートしています。

クラフト餃子フェス

ゴールデンウィーク中に全国3都市で開催される、世界のビールと餃子が楽しめる「クラフト餃子フェス」。 当社は4月29日 (火)〜5月6日 (火)の広島県での開催をサポートしています。定番の焼き餃子や水餃子、揚げ餃子など多彩な餃子と世界各国50種類以上のビールが楽しめる人気のグルメイベントです。

クラフト餃子フェス 公式サイト

https://craftgyoza.jp/

第25回 タイフェスティバル東京

5月10日 (土) 〜11日 (日) の2日間、東京都代々木公園のイベント広場にて例年30万人超が来場する国内最大級の国際交流フェス『第25回タイフェスティバル東京』が今年も開催されます。本場のタイ料理を堪能できる飲食ブースはもちろん、タイのアーティストや舞踊、ムエタイなどのステージも楽しめる、当社も出資する主催事業で、大使館のアドバイスをいただきながら民間3社でプロデュースを行っております。

5月8日(木)〜12日(月)の間に都内のイベントホールでは、併催イベントとなるファンミーティングや音楽ライブなども多数開催されます。

第25回 タイフェスティバル東京 公式サイト

https://thaifes.jp/

Tokyo Tokyo Delicious Museum

ゴールデンウィーク明けの5月16日 (金) 〜18日 (日)の3日間、有明・シンボルプロムナード公園にて国内最大級のグルメイベント「Tokyo Tokyo Delicious Museum」が今年も開催。老舗人気店から新進気鋭のレストランまで東京のグルメを一堂に集め、3日間で6万人を超える人が来場したイベント。当社はイベントの企画・運営から店舗へのコンサルティングも行っています。来場いただいた方々に楽しんでいただき、参加した店舗には「東京代表」と誇りを持っていただけるイベントの開催をサポートしています。

Tokyo Tokyo Delicious Museum 公式サイト

https://tokyotokyo-delicious-museum.jp/

■大阪・関西万博では海外パビリオンの施工と会場運営のソフト面の双方をご提供

開幕後、賑わいを見せている大阪・関西万博において、当社はアイルランドをはじめとする多くのパビリオンの施工と、ゲストをお迎えする約1,000名のゲストサービスアテンダントの面接・研修から会場運営のソフト面の双方のご提供により、来場される皆さまの一生の思い出になる感動体験を創造していきたいと考えています。

【TSP太陽株式会社 会社概要】

社名:TSP太陽株式会社

本社:東京都目黒区

代表者:池澤嘉悟

事業内容:各種イベントの企画制作、会場の設計施工、運営管理、関連設備のレンタル他

URL:https://www.tsp-taiyo.co.jp

【TSP太陽株式会社について】

2025年で設立70周年を迎えるTSP太陽株式会社は、空間ソリューションによるイベントコンサルティングから企画・制作まで、あらゆる感動の場を一気通貫した支援で創造するプロフェッショナル集団です。国際的なビッグイベントを始め、あらゆるイベントに携わるデザイン・コンサルティング会社として、収益の最大化を図る事前収支計画から企画・クリエイティブ制作・建築設計・施工・運営までをトータルソリューションとして提供しています。PR・プロモーション・イベントに付随するホスピタリティサービスもお任せください。近年では、豊富な経験から培われた独自のノウハウを駆使し、ダイバーシティやSDGs・ESGへの取り組みを積極的に推進しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

TSP太陽株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://www.tsp-taiyo.co.jp/
業種
建設業
本社所在地
東京都目黒区東山1-17-16
電話番号
03-3719-3721
代表者名
池澤 嘉悟
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1955年02月