プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

イングレート・ジャパン株式会社
会社概要

TTArtisan(銘匠光学)から「23mm F1.4 APS-C」新登場

イングレート・ジャパン株式会社

   今日TTArtisanは新製品23mm F1.4(Aps-c)マニュアルレンズ を発売されます。撮影機材が揃うPergear(正式代理店)は販売始まります。シルバーやブラック2色から選んでいただける。

Amazon:
ブラック:
Sony E
https://amzn.to/31wSGFy
Fuji X
https://amzn.to/3Et6EXH
M4/3
https://amzn.to/3rBx4CP
Nikon Z
https://amzn.to/3lG6iFP

シルバー:
Sony E
https://amzn.to/3EDKnXd
Fuji X
https://amzn.to/3Gw33Zh
M4/3
https://amzn.to/31Jl2g2
Nikon Z
今在庫ございません。

Pergear直営店:
https://pergear.co.jp/products/ttartisan-23mm-f1-4

焦点距離: 23mm(35mm換算焦点距離:35mm) 

絞り範囲: f/1.4-f/16
対応フォーマット: APS-C
画角: 62° 
最短撮影距離: 20cm 
光学設計: 6群8枚 
絞り: 10枚 
フィルターサイズ: 43mm
寸法: 60x50 mm
重量: 224g

レンズ構成図&MTF

主な特長
  • APS-Cサイズレンズ:
  • TTArtisan 23mm F1.4は、APS-CフォーマットのソニーEマウントミラーレスカメラ用に設計された広角レンズで、35mm相当の焦点距離(m4/3の場合は46mm)を提供します。

  • 明るい絞り:
  • 明るいf/1.4の最大絞りは、暗い場所での作業に適しており、被写界深度をより細かく制御できます。また、10枚羽根の絞りを採用し、滑らかなボケ味を実現しています。

 

 

  • マニュアルフォーカス設計:
  • 23mm f/1.4はマニュアルフォーカス設計を採用しており、20cmの距離までピントを合わせることができます。クリック式の絞りリングは、適度な抵抗感とクリック感のあるステップ式で、F/1.4からF/16までフルストップでマーキングされています。

  • 優れた光学設計&62°広角
  • 6群8枚のレンズ構造(超低分散レンズ1枚、高屈折率レンズ3枚)により、色差の抑制、球面収差の抑制を実現しています。レンズデザインは62°の画角を提供し、シャープな視覚効果を生み出します。これは、静物、クローズアップ、ストリート、旅行の写真撮影に最適です。

△サンプル写真

装着例



■撮影の楽しさを広げるPergear
" Pergear "は高品質ながらリーズナブルな価格帯で豊富な撮影機材を取り揃え、欧米を中心に世界中にファンが広がっているブランドです。より多くの人に自分に合ったものを自在に組み合わせて撮影の楽しさを追求してほしい。それが私たち" Pergear "の願いです。

■イングレート・ジャパン株式会社 会社概要
主に中国産のカメラ用レンズや撮影機材、電子機器などをインターネットで販売。最新の製品をいち早く取り揃え、商品の特徴を伝えるためにレビュー動画の公開などプロモーションも積極的に行っている。
所在地 :東京都台東区台東1−29−3 イースタンクロスアキバ
設立 : 2016年
URL : https://pergear.co.jp/
公式Twitter :https://twitter.com/pergear_japan
事業内容 :撮影機材ならびに電子機器の開発及び販売、自社開発商品に関連する商品の代理販売業務

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
カメラAV機器
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

イングレート・ジャパン株式会社

16フォロワー

RSS
URL
https://www.pergear.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都台東区台東1-29-3 イースタンクロスアキバ902号室
電話番号
-
代表者名
鄭 雄戈
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード