Pacific Meta邵鴻成、大阪・関西万博ブロックチェーンイベント「The Mu @Expo 2025」に登壇
– 日本のグローバル化におけるWeb3の可能性を示す –
Web3領域でアクセラレーター事業を展開する株式会社Pacific Meta(本社:東京都港区、代表取締役:岩崎翔太、以下「当社」)の執行役員邵鴻成が、大阪・関西万博期間中に開催されるブロックチェーンイベント「The Mu @Expo 2025: Global Ethereum Movement」に登壇することをお知らせいたします。世界の英知が集う大阪・関西万博において、日本のグローバル化におけるWeb3の可能性について議論します。

イベントの背景と当社の役割
大阪・関西万博は「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、世界の知識や技術が結集するグローバルな実験場として、最新のテクノロジーやアイデアが集まる場です。本イベント「The Mu @Expo 2025: Global Ethereum Movement」は、大阪・関西万博において随一のブロックチェーンイベントであり、国境を越えたグローバルな概念であるWeb3の可能性を示すことで、万博の理念に深く共鳴する取り組みです。
ブロックチェーン技術は、日本のグローバル化を推進する大きなチャンスを生む可能性を秘めており、世界における日本の存在感を高める上で重要な役割を果たすと期待されています。当社は、40か国以上との取引実績を持つグローバルなWeb3コンサルティングファームとして、その知見と国際ネットワークを活かし、本イベントに参画いたします。
今回の登壇を通じて、ブロックチェーンでグローバルに挑戦することの意義を発信し、日本のグローバル化に貢献するとともに、グローバルパートナーと連携を深め、社会課題解決につながるソリューションを共創してまいります。
イベント概要
イベント名:The Mu @Expo 2025: Global Ethereum Movement
開催期間:2025年5月12日(月)~5月18日(日)
邵鴻成 登壇日時:2025年5月18日(日)13:40~14:00(日本時間)
イベント詳細:https://lu.ma/k3mjhh5r
会場:大阪府大阪市此花区夢洲中1丁目 大阪・関西万博会場
フューチャーライフヴィレッジ内TEAM EXPOパビリオン(「西ゲートゾーン」付近)
▼アクセス
https://www.expo2025.or.jp/expo-map-index/access/
イベントご来場の際は、以下のリンクより参加登録をお願いします。
登壇者プロフィール

株式会社Pacific Meta
Co-founder, Head of Business Development
邵 鴻成(しょう こうせい)
東京大学経済学部卒業後、ByteDance本社でグローバルブランディングを担当。その後、BCG Digital Ventures及びユニチャームのジョイントベンチャーにてBDマネージャーを務め、現在は株式会社Pacific Metaにて海外事業部を統括。Web3業界においてグローバルな活躍を見せており、GAM3 Awards 2023の審査員も務める。
株式会社Pacific Meta

Pacific Metaは「Web3領域のアクセラレーター」として、国内外のWeb3プロジェクトを一気通貫で支援している会社です。
Web3事業に挑戦する国内外の企業やプロジェクトに対して、Web3の専門知識を活かした資金調達/コンサルティング/事業開発/マーケティングの支援や、グローバルチームであることを活かした国内プロジェクトの海外進出、海外プロジェクトの日本(および東アジア)進出を支援しております。また、自社オフィスであるPacific Hubでは、Web3コミュニティの交流機会を創出しています。
事業内容にご興味がある企業様は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
【会社概要】
所在地:東京都港区芝2-2-12 浜松町PREX8階
代表者:代表取締役社長 岩崎 翔太
創業日:2022年8月10日
事業内容:Web3アクセラレーター事業
・投資
・資金調達支援
・コンサルティング
・マーケティング
・パートナーシップ
・トークンコンサルティング
資本金:8.5億円(資本準備金含む)
公式サイト: https://pacific-meta.co.jp/
【お問い合わせ】
会社フォーム:https://pacific-meta.co.jp/contact/
Email:info@pacific-meta.co.jp
Pacific Meta Magazine : https://pacific-meta.co.jp/magazine/
すべての画像