参加41チームがIoTを活用した社会課題解決ソリューションの提案に挑む「IoTイノベーションチャレンジ2019」、いよいよ教育プログラムがスタート!

6~8月、計6日間のセミナー&ワークショップで事業企画に必要な知識を獲得し、SDGsをテーマに新規ビジネスを提案

アフレル

一般社団法人 組込みシステム技術協会(以下JASA)は、将来の日本の産業界を牽引できる人材の発掘・育成をねらいとしたビジネス創出人材育成プログラム「IoTイノベーションチャレンジ2019」(愛称:IoTイノチャレ、運営事務局:株式会社アフレル)について、参加申込みが41チームとなったことを発表いたしました。2018年の参加19チームと比べて2倍以上の伸びとなり、本コンテストへの注目の高さが分かります。今後は、180名を超える参加者が6月18日(火)を皮切りに計6日間に渡って展開されるセミナー・ワークショップを通してビジネス企画に必要な知識や手法を学び、チーム単位でSDGsをテーマとしたソリューション提案にチャレンジします。
  • 参加チーム一覧
https://www.iot-innovation-challenge.net/application

 

前半20チーム前半20チーム

 

 

後半21チーム後半21チーム

 
  • IoTイノベーションチャレンジとは
IoTイノベーションチャレンジは、世界で取り組むべき社会課題として国連で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)をテーマに、IoTを活用したソリューションの企画にチームで挑戦いただくコンテストです。多様な分野で先導的な役割を果たしている講師陣により計6日間のセミナー/ワークショップが提供され、3~5名で構成された参加チームのメンバーはこれらの教育機会を通じてビジネスを考える上で必要な知識を獲得すると共に、講師や審査員との相談の場を活用しながら新規事業創造のプロセスを経験できます。

  • スケジュール
▪6/18(火) Day1 セミナー
​▪6/27(木) Day2京都 イノベーティブ思考ワークショップ(関西圏で初めての実施)
▪6/28(金) Day2日吉 イノベーティブ思考ワークショップ
▪7/9(火) Day3 セミナー
▪7/24(水) Day4 セミナー
▪8/8(木)   Day5 セミナー
▪8/20(火) Day6 セミナー
▪9月上旬 相談会(審査員と参加チームが対面で、事業アイディアを話し合う場)
▪10月上旬 書類審査
▪10月末 公開プレゼンテーション審査
▪11/22(金)午後 決勝プレゼンテーション、審査会、表彰式(ET/IoT Technology展 メインステージにて)

 

セミナースケジュールセミナースケジュール

  • IoTイノベーションチャレンジ2019 課題
国連が採択したSDGsの17の目標(169のターゲット)の中から課題を抽出し、IoTを活用したソリューションを企画する。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アフレル

3フォロワー

RSS
URL
https://afrel.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都中央区日本橋蛎殻町1-7-9  日本橋茅場町プレイス 7F
電話番号
03-6661-9251
代表者名
小林靖英
上場
未上場
資本金
2500万円
設立
2006年02月