DXを更に進め、「モノからコトへ」のシフトを加速させる「製造業向けAI人材育成パック」を提供開始
〜With/Afterコロナ時代に向けたAI推進人材育成・AI内製化のサポートを強化〜
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、急遽テレワークへの移行を余儀なくされ、通常業務のオンライン化を促進している企業はここ数ヶ月で急激に増加しました。このような状況の下、多くの製造業ではDX(デジタルトランスフォーメーション)が急速に進んでいます。しかし、テレワーク体制が長期化するに伴い、以下のようなニーズを製造業のお客様から頂くようになりました。
- 実験系及びハードウェア技術者については、在宅勤務下で行える作業が限られているため、リソースを有効活用したい。
- 各企業でのAI 導入を契機に「モノ売り」から「コト売り」が加速する中で、自社においても With/Afterコロナ時代で急速に進みつつあるDX(デジタルトランスフォーメーション)をさらに加速させたい。
そこで、アイデミーのAI 人材育成サービスやこれまでAI 内製化をご支援してきた知見を有効活用して
いただきたいと考え「製造業向けAI 人材育成パック」を期間限定でご提供することにしました。
【「製造業向けAI 人材育成パック」の特徴】
- テレワーク体制下においても、時間を有効活用しながらAI 推進人材の育成を進めることができる。
- Python の文法、AI・ML(機械学習)のリテラシー、及びディープラーニングを事業に活かすための知識習得を行うことが可能。
- AI 推進人材の育成を起点として、自社内でのAI 内製化を進め、製造業の「モノからコトへ」のシフトを加速する。
- 「モノからコトへ」のポイントを踏まえた「製造業におけるAI 活用と組織体制づくりのポイント」を各社ごとに提供することによってAI 内製化をサポート。
【「製造業向けAI 人材育成パック」の内容】
- AI オンライン学習教材 全講座受講可能ライセンス
- AI・ML の基礎知識、数学的な基礎知識、Python の使い方、機械学習の基本的なモデル、発展的なデータの扱い方と深層学習の基礎、画像認識モデルの実装、時系列データの基礎から発展的な分析方法を含みます。
- 個社別オンラインセミナー
- 「モノからコトへ」のポイントを踏まえた「製造業におけるAI 活用と組織体制づくりのポイント」をセミナー形式でお伝えします。
詳細は以下のフォームよりお問い合わせください。
【お問い合わせ】
https://business.aidemy.net/contact/ai-entry-pack?utm_source=engeneerpack&utm_medium=pressrelease&utm_content=20200522
締め切り日:2020 年7 月31 日(金) 23:59
【株式会社アイデミー】
株式会社アイデミーは「先端技術を、経済実装する。」を企業理念とする、2014年創業のベンチャー企業です。
2017年12月に「10秒で始めるAIプログラミング学習サービスAidemy」をリリースし、サービス開始約2年で登録ユーザー数6.5万人を突破した日本最大級のAI学習オンラインサービスとなりました。現在では個人向けに留まらず法人向けにもサービスを展開しており、企業のAIプロジェクト内製化に向け、教育研修から事業定義・試作品開発・実運用まで一気通貫でご支援しております。こうした事業を通じて、「先端技術が経済実装されるまでの壁」を取り除くべく尽力して参ります。
【Aidemyの概要】
Aidemyはサービス開始約2年で登録ユーザー数6.5万人を突破した日本最大級のAI学習オンラインサービスです。 1.10秒で演習開始−PCへの環境構築は不要で、インターネットブラウザ上でプログラミングができます。
2.今話題の技術を習得可能ディープラーニングや自然言語処理など、いま話題の技術を習得できます。
3.無料から始められる − 一部の講座は完全無料にてご受講いただけます。
【株式会社アイデミー概要】
会社名:株式会社アイデミー
所在地:東京都千代田区神田小川町1-1山甚ビル3F
代表者:代表取締役社長 石川聡彦
設立:2014年6月
URL:https://aidemy.co.jp/
株主:経営陣,東京大学エッジキャピタルパートナーズ(UTEC), Skyland Ventures,大和企業投資,ダイキン工業,テクノプロ,東京大学協創プラットフォーム開発(東大IPC),千葉道場ファンド,個人投資家
事業内容:AIに強い人と組織体制を構築するためのオンライン学習サービス「Aidemy」、機械学習モデル運用ラットフォーム「modeloy」の提供
プレスキット:https://aidemy.co.jp/news/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像