プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

浜松市
会社概要

【市外からも受講可】浜松市経営人材育成プログラム「ベンチャー経営塾」の受講生を募集します!

浜松市は㈱グロービスと共同して経営人材育成プログラムを実施します

浜松市

浜松市は経営人材育成プログラム「ベンチャー経営塾」の受講生を8月20日(金)まで募集します。申し込み対象を、静岡県西部地域在住または在勤の方、もしくは当地域にて働く(起業等含む)予定の方に拡大しましたので、この機会にぜひご応募ください。

浜松市では、MBAプログラムなど日本最大級のビジネススクールを運営し、ビジネスリーダーの育成、ベンチャー企業への投資等の事業を展開する、株式会社グロービス(東京都千代⽥区、代表:堀 義⼈)と連携のもと、経営人材育成プログラム「ベンチャー経営塾」を開催します。

ベンチャー企業・中小企業の経営者や創業希望者等を対象とし、日本を代表するグロービスの講師陣から、問題解決力、経営戦略、マーケティングのスキル・ノウハウを実践的に学ぶことで、経営力を強化する研修プログラムとなります。

この度、ご受講いただける対象を、静岡県西部地域在住・在勤の方に拡大(今後働く予定の方も対象となります)しましたので、この機会にぜひご応募ください。

詳細はこちら https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/hamact/support/keieijyuku.html

【募集概要】
◆日 時:令和3年9月~令和4年2月(研修12回)
◆会 場:原則オンライン開催(9月4日(土)のみ市内会場にて実施予定)
◆内 容:MBAやビジネススクールの運営によるビジネスリーダーの育成、事業を展開する、株式会社グロービスの講師陣による、経営戦略の立案や組織マネジメントに必要な知識とスキルを身に付ける経営人材育成プログラムの受講。
◆対 象:ベンチャー企業・中小企業経営者・創業希望者(大学生含む)など(原則、静岡県西部地域在住者・在勤者に限りますが、静岡県西部地域で働く予定(起業等含む)の方も対象となります。)
◆受講料:99,000円(税込)※大学生のみ49,500円(税込)
◆定 員:25名
※定員を超えた場合は浜松市内在住・在勤者の方を優先させていただきます。
◆締 切:令和3年8月20日(金)
◆主 催:浜松市
◆問 合:浜松市 産業部 スタートアップ推進課 
TEL:053-457-2825  FAX:053-457-2283
E-mail:vs-sangyo@city.hamamatsu.shizuoka.jp
◆申 込:浜松市ベンチャー企業進出・成⻑応援サイト「HAMACT(ハマクト)」(https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/hamact/support/keieijyuku.html)から【ベンチャー経営塾受講申込書】をダウンロードして必要事項を記⼊の上、件名を「ベンチャー経営塾受講申込」として、上記のアドレスへご送付ください。

【研修プログラム詳細】
◆講義日程及び内容
・原則オンライン、9/4(土)の「設定型問題解決」(1)(2)のみ市内会場にて実施します。
・時間は18:00から21:00(9/4(土)のみ9:00から17:00)
・1つの内容あたり1回3時間を2セット受講していただきます。
開催日  内容
9/4(土)          ◆「設定型問題解決」(1)(2)
問題解決力を高めるために必要な思考の肝を押さえ、自身の思考の癖を認識する。

◆講師  深沢 公一朗
•早稲田大学政治経済学部卒業、 米ノースウエスタン大学ケロッグ経営大学院ブランド実践講座 (Kellogg on Branding)修了
•大手繊維商社ブランドライセンス部門にて英国ファッションブランドの プロモーション企画開発、実施管理などに携わる。
•その後P&Gマーケティング本部にて台所洗剤および食洗機用洗 剤の市場分析、マーケティング戦略立案、新製品開発、CM開発などを担当。
• 現在はグロービス・テクノベート・ラボにて企業のオープン・イノベーション支援サービスに従事する他、企業研修での講師登壇も行う。
            10/13(水)
10/27(水)
◆「デザインシンキング」(1)(2)
ビジネスにおけるデザインシンキングの意義やプロセスを理解し、顧客の体験価値を向上させる発想の広げ方、組織のあり方を学ぶ。

◆講師 小川 智子
• 上智大学卒業
• デューク大学経営学修士修了( MBA)
• ロンドン大学(LSE) 組織・社会心理学修士修了
• アクセンチュアでコンサルタントとして、業務プロセス改善・ITシステム導 入に従事。その後、日本オラクルにて、新規市場開拓を担う営業・マー ケティング部門の立上やM&A統合プロジェクトに携わる。
• その後、グロービスに入社し、グロービス経営大学院 英語フルタイムMBAの立上企画後、英語MBAマーケティング責任者となる。現在は、グロービスで講師、及びコンテンツ企画・開発を行う。
11/10(水)
11/24(水)
◆「経営戦略」(1)(2)
経営戦略を考える上で踏むべき思考プロセスや各プロセスにおける基本的な視点(フレームワーク)・定石を押さえる。

◆講師 佐野 友昭
•慶應義塾大学理工学部卒業
•グロービス経営大学院経営研究科経営専攻修了
• 株式会社ことづくり代表取締役
• 福岡市スタートアップカフェ エグセクティブコンシェルジュ
• NTT/NTT東日本にて研究開発、新サービス開発、 法人営業に従事。 2005年にグロービスに入社し、スクール部門のマーケティング・学生募集 チームのリーダー、 企業研修部門のコンサルタント、福岡校の立ち上げおよび拠点責任者を歴任。教員としては、マーケティング、経営戦略、思考領 域のクラスに登壇。現在は、福岡市スタートアップカフェのエグセクティブコン シェルジュとして起業・創業を支援。民泊代行事業を行うairBest株式会社の社外取締役。ワインの通販とワイン会事業を行う「ももちはまワインクラ ブ」代表パートナー。日本ソムリエ協会ワイン検定講師。
12/8(水)
12/22(水)
◆「マーケティング」(1)(2)
マーケティングを考える上で踏むべき思考プロセスや各プロセスにおける基本的な視点(フレームワーク)・定石を押さえる。

◆講師 佐野 友昭
令和4年
1/5(水)
1/19(水)
◆「テクノベート・ストラテジー(基礎)」(1)(2)
テクノベート時代に競争優位を構築する上で、必ず押さえておくべき重要な概念に関する理解を深める。

◆講師  加藤 剛広
• 青山学院大学理工学部卒業
• 同大学院理工学研究科機械工学専攻博士前期課程修了  学位:修士(工学)
• 大手メーカーにて移動体通信の研究・開発を経てネットベンチャーに参画。複数事業の部門長を歴任し、事業の拡大、新規事業の立ち上げ、人事制度設計などに従事し、売上10億円・社員数70人の会社への拡大に尽力。
• その後、株式会社グロービスにてデジタルコンテンツを中心に、複数のプロダクトの立ち上げやグロースに従事。
• 現在は3社で活動中。
■株式会社ゼロワンブースター社(社外取締役)
新規事業やベンチャーの立ち上げを支援すべく、インキュベーション施設の運営や、アクセラレタープログラムの企画・運営等を実施
■株式会社CORES社(社外取締役)
DtoCのビジネスモデルでインフルエンサーと共に、世に無い新たな価値をもった商品を企画・販売するプラットフォームビジネスの構築・拡大
■グロービス(専任教員)
創造系ファカルティに所属し、主にベンチャー系科目、テクノベート系科目、研究プロジェクト等の講師とコンテンツ開発等を担当
2/2(水)
2/16(水)
◆「テクノベート・ストラテジー(応用)」(1)(2)
テクノベート時代の企業戦略の定石を理解し、それに基づいた戦略的思考力を高める。

◆講師  加藤 剛広

 

【グロービスとは?】
グロービスは1992年の設⽴来、「経営に関する「ヒト」「カネ」「チエ」の⽣態系を創り、社会の創造と変⾰を⾏う」 ことをビジョンに掲げ、各種事業展開を進めてきました。「ヒト」の⾯では、学校法⼈としての「グロービス経営⼤学院 」ならびに、株式会社⽴のスクール「グロービス・エグゼクティブ・スクール」「グロービス・マネジメント・スクール 」、企業内集合研修事業を⾏うグロービス・コーポレート・エデュケーションとeラーニングやオンラインクラスなどを 提供するグロービス・デジタル・プラットフォーム、「カネ」の⾯では、ベンチャー企業への投資・育成を⾏うベンチャ ー・キャピタル「グロービス・キャピタル・パートナーズ」、「チエ」の⾯では、出版事業ならびに情報発信サイト/ア プリ「GLOBIS知⾒録」により、これを推進しています。さらに社会に対する創造と変⾰を促進するため、⼀般社団法⼈ G1によるカンファレンス運営、⼀般財団法⼈KIBOWによる震災復興⽀援も展開しています。
参考:グロービスHP(https://www.globis.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/hamact/support/keieijyuku.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

浜松市

41フォロワー

RSS
URL
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
静岡県浜松市中区元城町103-2
電話番号
-
代表者名
中野 祐介
上場
-
資本金
-
設立
1911年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード