伝統の染め技術「紅型」をメタバースで体感

〜株式会社V、大丸松坂屋百貨店とともに沖縄の「紅型」の柄を使用した3D衣装発表〜

株式会社V

株式会社V(本社:東京都品川区、代表取締役兼CEO:藤原光汰、以下 V)は、大丸松坂屋百貨店が発表するオリジナル3Dアバター向け新作衣装の制作を担当いたしました。
11月に発表する新作衣装は、沖縄の伝統染織「紅型(びんがた)」をモチーフにした3D衣装シリーズ。鮮やかな色彩と華やかな模様を特徴とする紅型を、現代のメタバース文化に合わせてアレンジし、3種類の衣装「舞踊四つ竹Style」「ニライStyle」「カナイStyle」として展開します。


■ 紅型とは

紅型(びんがた)は、琉球王国時代から受け継がれる沖縄の伝統染織技法。
型紙と筆を使い、紅(べに)・藍・黄など鮮やかな色彩を重ねることで、自然や吉祥文様を華やかに表現します。
琉球王国が近隣諸国と交易する中で独自の美を育み、士族の礼服や舞踊衣装としても用いられました。
戦後の復興を経て、現在「琉球びんがた」は沖縄県の無形文化財、国の伝統的工芸品に指定されています。
今回の3D衣装は、大丸松坂屋百貨店が長年にわたり所蔵してきた貴重な紅型コレクションを活用。その美を忠実に再現しながらも、メタバース時代のアバター文化と融合。
過去の名品や染織資料を、未来の形でデジタル化することで、「文化を知る入口」をメタバース上に作り出しました。
伝統と創造の新たな可能性を感じられるデザインとなっています。

■ 3種類の「紅型」の柄を使用した3D衣装で文化と現代をつなぐ

今回発表する衣装は、いずれも沖縄の伝統を踏まえつつ、アバターの個性を引き立てるデザインに仕上げました。

【商品内容】

舞踊四つ竹Style:伝統的な紅型衣装をベースに、古典舞踊の優美さを再現
 対応アバター:大丸・松坂屋アバター(TypeKOB・SSB・TKY・UMD)、しなの、マヌカ、真央

ニライStyle:紅型の模様を現代的に再構成した、柔らかく軽やかなスタイル
 対応アバター:大丸・松坂屋アバター(TypeKOB・SSB・TKY・UMD)、しなの、マヌカ、真央

カナイStyle:紅型の意匠を取り入れた、男性アバターにも合うモダンな装い
 対応アバター:大丸・松坂屋アバター(Type NGY・UEN)、狛乃、真央

紅型特有の色鮮やかさを再現しつつ、3D空間での見栄えを意識して最適化。メタバースならではの「文化をまとう」体験をお楽しみいただけます。

【商品概要】

商品名:【3D衣装】舞踊四つ竹Style/ニライStyle/カナイStyle <VRC対応>
対応素体:Type KOB / SSB / TKY / UMD / NGY / UEN・しなの・マヌカ・真央・狛乃
発売日:2025年11月7日(金)12:00
価格:各衣装フルセット 3,500円(税込)

■ 紅型衣装発売記念 試着イベント開催

紅型衣装の発売を記念し、VRChat上で試着イベントを開催します。
衣装のこだわりや制作の裏側をゲストとともに紹介予定です。

日程:2025年11月7日(金) 21:00~22:00

参加方法:VRChat グループ「百貨戦隊DMレンジャー」( https://vrc.group/DMO.4057 )グループ+インスタンス

内容:紅型衣装3種の試着体験、制作秘話やデザインの裏話などトークセッションを実施

告知投稿:https://x.com/dm_avatar/status/1984176084959838312

■ 監修・制作体制

本作は、沖縄の伝統文化に精通する監修者を迎え、文様や配色の選定に細部までこだわり抜いて制作しています。

監修:株式会社あしびかんぱにー 様、530(ゴサマル)様
企画:株式会社大丸松坂屋百貨店 様
制作:株式会社V
 ┗ ディレクター:JONER(ジョネ)
 ┗ 衣装モデリング:RADIKA / ちよ屋

「伝統文化を3Dの世界で再現するにあたって、紅型の色彩や模様のバランスには特に気を使いました。
一目で印象に残る美しさを、アバターでも感じてほしいです。」
— 株式会社V ディレクター JONER

■ 商品に関するお問い合わせ先

大丸・松坂屋アバター販売公式X(旧Twitter)アカウント
https://x.com/dm_avatar

■クリエイタークレジット


■メタバースの未来を共に創りましょう

株式会社Vでは、メタバースの未来をともに創るパートナーを募集しています。

メタバースでやってみたいこと・メタバースの現状を知りたい方など。

教育プログラムのご相談についても下記のフォームからお問い合わせください。

無料相談・お問い合わせ:

https://v-inc.jp/contact


会社名:株式会社V
所在地:〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目2−1 目黒センタービル 8階
代表者:代表取締役兼CEO 藤原光汰
事業内容:メタバース/VR/XR等先端技術領域における事業支援・開発、自社サービスの開発・運営

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社V

17フォロワー

RSS
URL
https://v-inc.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区上大崎三丁目2−1 目黒センタービル8F
電話番号
-
代表者名
藤原光汰
上場
未上場
資本金
9700万円
設立
2019年04月