三井不動産と富山大学が共同研究を深化。三井アウトレットパーク 北陸小矢部にアート&デザイン コミュニティスペース「Meets GEIBUN」をオープン

三井不動産株式会社

三井不動産株式会社(所在:東京都中央区、代表取締役社長:菰田正信)と、国立大学法人富山大学(所在:富山県富山市、学長:齋藤滋)は、「三井アウトレットパーク 北陸小矢部」(所在:富山県小矢部市、運営:三井不動産商業マネジメント株式会社)(以下、「MOP北陸小矢部」)内に、デザインワークショップやギャラリーを展開するアート&デザイン コミュニティスペース「Meets GEIBUN」(以下、「本スペース」)を2021年8月3日に オープンします。

本スペースを活用した学生作品の展示やデザインワークショップの開催等により、商業施設内のパブリックスペースを通じて、アート&デザインの観点から地域における魅力的な場づくりと文化創造の活性化を目指します。 なお、今年度は、「アート&デザインによる魅力の場創りと文化創造活性化の研究」と題した共同研究を行います。

三井不動産と富山大学の連携について
三井不動産と富山大学は、2018年からMOP北陸小矢部において連携した取り組みを開始し、2019年に組織的連携協力協定を締結、MOP北陸小矢部において地域の発展、および活性化を目的とした共同研究・調査を行っております。これまでに計4名の教授・准教授が、学生と共に実証実験や研究発表を実施してまいりました。

今般、さらなる連携強化とともに、より地域にひらいた魅力的な場づくりをしたいという思いから、年間を通じて様々な研究・イベントを行うことができるアート&デザイン コミュニティスペース「Meets GEIBUN」をMOP北陸小矢部内にオープンする運びとなりました。本企画推進にあたっては、富山大学芸術文化学部の内田和美教授、渡邉雅志准教授がコーディネートおよび監修を担当しております。
 

三井アウトレットパーク 北陸小矢部 外観三井アウトレットパーク 北陸小矢部 外観


アート&デザイン コミュニティスペース「Meets GEIBUN」について

■ ネーミングとロゴデザイン
「Meets GEIBUN」は、“GEIBUN(富山大学芸術文化学部)と出会う場所”という意味です。本スペースでユニークなGEIBUNの視点を共有することにより、これまでとは違う日常への気づきや発見ができるようになって欲しいという願いも込められております。ロゴデザインは、「Meets」の中にふたつの瞳を入れ、常に物事を観察する視点が大切であることを表現しています。


■ 空間デザイン
「Meets GEIBUN」は、企画展、ワークショップ、研究会や公開授業など、様々な活動を展開する場として、3つのエリア(ギャラリーエリア、フリーエリア、情報エリア)で構成されています。その時々のユニークな企画内容に合わせられるよう、空中にワイヤーを張り巡らし、そこから柔らかな布を下げて間仕切ることにより、空間が柔軟に変容します。


① 情報エリア(常設エリア)
本研究取り組み団体のGEIBUN(富山大学芸術文化学部)情報や、企画イベントに関する情報を設置。

② フリーエリア(期間限定エリア)
スタッフが常駐できる時に運用を想定。
ワークショップなど様々な限定企画等に活用します。

③ ギャラリーエリア(期間限定エリア)
1)授業成果展示
2)学生・教員作品展示
3)ワークショップ
4)公開授業
5)作品公開制作
等の企画展示を行います。基本的に土日祝日に展示担当スタッフ(学生・教員等)が常駐し、監視・アテンドを行う予定です。

ギャラリーエリア イメージギャラリーエリア イメージ

ギャラリーエリア イメージギャラリーエリア イメージ


④ ワイヤーメッシュ
天井から下にワイヤーを張り、布の仕切りやバナーサイン、軽量の  作品等を吊り下げることができるようになっています。

⑤ 布の仕切り
情報・フリー・ギャラリーの3エリアを間仕切るために、イベントの特性に合わせて柔らかな布で空間を仕切ります。

⑥ Window Gallery
スタッフ不在時にもガラス越しに展示が見られるようにします。

「Meets GEIBUN」 コーディネート・監修

全体コーディネート
内田 和美 教授


【略歴】
多摩美術大学立体デザインプロダクト科卒業、フォルクスワーゲンAG(ドイツ)、ポルシェAG(ドイツ)、(有)MIE Design 代表取締役を経て、現職。

【ひとこと】
新たなアート&デザインとの出会いの場所として「Meets GEIBUN」へご来場いただき, 多くの方々にGEIBUNの芸術と文化をお楽しみいただきたいと思います。

全体コーディネート、空間デザイン監修
渡邉 雅志 准教授


【略歴】
東北芸術工科大学大学院修了、(有)オークヴィレッジ(現・株式会社)、東北芸術工科大学生産デザイン学科助手、高岡短期大学講師、富山大学芸術文化学部講師を経て、現職。

【ひとこと】
GEIBUNを通してみえてくる世の中の楽しさに気がついてほしいと思います。

2021年度の共同研究内容(予定)
三井不動産と富山大学芸術文化学部は今年度、1年間を通じて「アート&デザインによる魅力の場創りと文化創造活性化の研究」と題した共同研究を行います。富山大学芸術文化学部の専門領域の教員・学生による公開授業、作品展示およびワークショップ等の開催を実施する予定です。(内容は変更になる可能性があります。)

※具体的な取り組みのご案内は、ウェブサイトにて随時ご案内します。
三井アウトレットパーク 北陸小矢部 HP:https://mitsui-shopping-park.com/mop/oyabe/

1.デザイン領域
時期:2021年8月3日~9月中旬(予定)
内容:デザイン靴下展、Tシャツ&バッジ展など


企画展(予定)「GEIBUN SOCKS展(仮称)〈SUKENO × GEIBUN × 富山県総合デザインセンター〉」
■内 容:
・GEIBUNの授業「デザイン展開(プロダクトデザイン実習)」で取り組んだ地域連携授業の成果展示。
・公開プレゼンテーションも行います。
・授業担当:内田和美 教授、渡邉雅志 准教授
・授業連携先:助野株式会社、富山県総合デザインセンター
■日 時 :8月3日(火)〜8月18日(水) ※公開プレゼンテーション 8月3日(火)10:00~12:00
■場 所:MOP北陸小矢部 2階「Meets GEIBUN」内

2.美術領域
時期:9月中旬~10月中旬(予定)
内容:学生作品展示、教員作品展示など


3.工芸領域
時期:9月中旬~10月中旬(予定)
内容:学生作品展示、教員作品展示など


4.建築領域
時期:10月中旬~11月中旬(予定)
内容:授業成果展示など


5.キュレーション領域
時期:11月中旬~12月下旬(予定)
内容:公開授業、地域紹介展示など



上記企画展示に関わる研究者は以下の通りです。(カッコ)内は主な専門分野です。 ※五十音順

有田行男 准教授(デザインマネジメント)         
上原雄史 教授(建築設計)
内田和美 教授(トランスポートデザイン)※研究主担当   
大氏正嗣 教授(構造デザイン)
岡本知久 講師(コミュニケーションデザイン)       
小川太郎 講師(漆工芸)
齊藤晴之 教授(漆造形)                 
清水克朗 准教授(美術鋳造)
新谷仁美 特命助教(漆工芸)               
高橋誠一 教授(漆工芸)
辻合秀一 准教授(デジタルテクノロジー)         
内藤裕孝 講師(家具デザイン)
萩野紀一郎 准教授(建築再生)              
林曉 教授(漆工芸)
松村浩之 講師(油画)                  
安嶋是晴 准教授(文化政策論)
籔谷祐介 講師(コミュニティデザイン)          
幸亮太 講師(日本画)
横山天心 准教授(建築設計)               
渡邉雅志 准教授(プロダクトデザイン)

三井アウトレットパーク 北陸小矢部について
施 設 名 称:三井アウトレットパーク北陸小矢部
開 業 年 月:2015年7月
所   在:〒932-8538 富山県小矢部市西中野972-1
交   通:あいの風とやま鉄道「石動駅」より直通バスで9分
敷 地 面 積:約130,000㎡
延 床 面 積:約45,000㎡
店 舗 面 積:約26,000㎡
店 舗 数:約170店舗
駐車場台数:約2,800台

営 業 時 間:
ショップ  10:00~20:00
レストラン 11:00~21:00  フードコート 10:30~20:00
※一部、営業時間の異なる店舗がございます。
※営業時間が変更になる場合がありますので、施設HPにてご確認ください。

運営・管理:三井不動産商業マネジメント株式会社
施 設 H P:https://mitsui-shopping-park.com/mop/oyabe/

三井不動産について
三井不動産は、「Growing Together」というコンセプトのもと、商業施設事業を推進しています。ただ物を売る場所ではなく、豊かな時を過ごせる場所を提供するために。目指しているのは、常にお客さまの声に耳を傾け、何が求められているのかを敏感にとらえることで生まれる、新しい体験や発見に満ちあふれた空間の創出です。日本全国の地域・コミュニティに合わせ、多種多様な商業施設を手がけています。

設 立:1941年7月15日
代表者:代表取締役社長 菰田 正信
所在地:東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号
WEB:https://www.mitsuifudosan.co.jp/

富山大学について
富山大学は、1875年の開学(新川県師範学校発足)以来、145年の歴史と伝統を持つ全国有数の総合国立大学です。2005年、当時の富山県内3つの国立大学が再編統合し、新しい富山大学が誕生しました。現在、 9学部(人文・人間発達科学・経済・理・工・医・薬・芸術文化・都市デザイン)に附属病院、和漢医薬学総合研究所を加えた11の教育・研究施設に、9,000名余の学生と2,200名余の教職員が学び、活躍しています。今後、総合大学の強みを活かし、学部横断的な教育・研究・社会貢献を実践することにより、学生、教職員、地域の皆様にとって「魅力溢れるおもしろい大学」をつくっていく所存です。

設 立:2005年に、富山大学、富山医科薬科大学及び高岡短期大学を再編・統合し、富山大学となる。
代表者:学長 齋藤 滋
所在地:富山県富山市五福3190
WEB:https://www.u-toyama.ac.jp/

新型コロナウイルス感染拡大防止対策
三井不動産グループが運営する商業施設では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため下記をはじめとした様々な取り組みを実施しております。

■施設の取り組み



■お客様へのお願い


三井不動産グループおよび富山大学のSDGsへの貢献について
三井不動産グループは、「共生・共存」「多様な価値観の連繋」「持続可能な社会の実現」の理念のもと、人と地球がともに豊かになる社会を目指し、環境(E)・社会(S)・ガバナンス(G)を意識した事業推進、すなわちESG 経営を推進しております。ESG 経営をさらに加速させていくことで、日本政府が提唱する「Society5.0」の実現や、「SDGs」の達成に大きく貢献できるものと考えています。
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/esg_csr/

富山大学では、2015年9月の国連サミットで採択された持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
すべての大学構成員とともに、様々な活動に取り組んでいます。
https://www.u-toyama.ac.jp/outline/overview/sdgs/

*なお、本リリースの取り組みは、SDGs(持続可能な開発目標)における3つの目標に貢献しています。

目標4   質の高い教育をみんなに
目標11 住み続けられるまちづくりを
目標17 パートナーシップで目標を達成しよう

すべての画像


ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

三井不動産株式会社

193フォロワー

RSS
URL
-
業種
不動産業
本社所在地
東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号
電話番号
-
代表者名
植田 俊
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1941年07月