glo™ 、オーロラ色のデバイス「グロー・ハイパー・プロ・オーロラ」を数量限定販売「neo™(ネオ)」も新シリーズ登場
‐「neo™」フレーバー・メンソール2銘柄の味わいを一新、全銘柄も新パッケージデザインに
‐ さらに、レッドフルーツを調合した新フレーバー「ネオ・ブリリアント・レッドフルーツ・hyper用」も発売
-「Live Life in Color」キャンペーンの第四弾を実施中


ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン合同会社(本社:東京都港区、代表:エマ・ディーン、以下「BATジャパン」)は、2025年前半のglo™のブランドキャンペーンである「Live Life in Color」の第四弾を実施中です。本キャンペーンの一環として、加熱式たばこデバイス「glo™ HYPER pro」から限定カラー「グロー・ハイパー・プロ・オーロラ」を、5月26日(月)から公式オンラインストア※1でのみ数量限定で販売します。
また、4月15日(火)より、「neo™(ネオ)」の強みであるフレーバー・メンソールラインナップ製品2銘柄について、味わいの刷新と製品名称を変更するとともに、neo™全ラインナップが新しいパッケージデザインとなった新neo™の登場をお知らせします。さらに、5月12日(月)より新フレーバー「ネオ・ブリリアント・レッドフルーツ・hyper用」を発売します。

「Live Life in Color」は、「鮮やかな毎日が、喜びに変わる。」をテーマとした2025年前半のglo™のブランドキャンペーンです。日常のひとときや季節の移り変わり、暮らしの中にあるさまざまなシーンを「色」で満たして、心に残る特別な瞬間にしたいというglo™の思いのもと、続々と鮮やかな限定カラーのglo™デバイスや新たなたばこスティック製品等を順次発売します。
※1 公式オンラインストアはこちら:
・glo™ & VELO オフィシャルオンラインショップ:https://www.shopglovelo.jp/
glo™ HYPER proから限定オーロラカラーを基調とした「グロー・ハイパー・プロ・オーロラ」を数量限定発売
「Live Life in Color」キャンペーンの第四弾として、加熱式たばこデバイス「glo™ HYPER pro」から限定カラー「グロー・ハイパー・プロ・オーロラ」を、2025年5月26日(月)から公式オンラインストアでのみ数量限定で販売します。
「グロー・ハイパー・プロ・オーロラ」は、「入れ替わる季節の喜びが、毎日を鮮やかに彩る」をテーマにした、活気に満ち、喜びにあふれたオーロラカラーを基調としたデザインです。本製品が発売される初夏は、活発に成長した草花や植物が人々の五感を刺激し、新たなインスピレーションを与える季節です。この時期に合わせて、「その手に、オーロラのような輝きとツヤを」という思いの下、オーロラ色の豊かな色合いが日常にポジティブな驚きをもたらし、感性を刺激することで、さらに創造性にあふれた毎日を過ごしていただきたいという願いが込められています。また、見る角度によって色や輝きが変化する鮮やかな色彩の融合を通して、無限の可能性を表現し、あらゆる瞬間に創造性をもたらします。
※公式オンラインストアでのみ数量限定販売のため、商品は無くなり次第販売終了となります。

「neo™」新シリーズ登場!パッケージデザインおよび名称を一新

「加熱式たばこの常識を覆す」をモットーに、2018年の発売以来、多くのお客様にご愛用いただいている「neo™(ネオ)」 シリーズ。4月15日(火)より、今回「Live Life in Color」キャンペーンの一環として、「neo™(ネオ)」全シリーズを刷新し、パッケージおよび名称を順次変更してまいります。
製品パッケージをよりプレミアム感のある洗練された新たなデザインを採用するとともに、フレーバーの味わいとパッケージの色合いをマッチさせることで、よりわかりやすいデザインとなりました。特に、メンソールは、メンソールの強いパックから弱いパックにかけて色味を濃いものから薄いものにすることで、パッケージから味わいを一目で認識できるよう配慮しています。
また、製品の名称も更新しました。メンソールラインナップはそれぞれ「ネオ・アークティック・メンソール・hyper用」、「ネオ・アイスド・メンソール・hyper用」、「ネオ・チルド・メンソール・hyper用」に変更しました。また、フレーバー・メンソールラインナップの「ネオ・トロピカル・スワール・hyper用」の名称をベリーの甘みを特徴とする「ネオ・ブリリアント・ベリー・hyper用」の「プリリアント」に統一し、「ネオ・プリリアント・トロピカル・hyper用」に変更したことをお知らせします。

「neo™」フレーバー・メンソールラインナップ刷新。さらにチェリーと桃の味わいの新フレーバーも登場!
名称およびパッケージの変更と同時に、特にご好評を頂いているフレーバー・メンソールラインナップの味わいの刷新も実施しました。フルーティーなフレーバーの濃さとふくらみをより引き立たせ、香りと味わいを向上させるとともに、吸った際の冷涼感もそれぞれ引き上げており、より一層「ひんやり」と弾けるような感覚が加わり、さらに爽快感をお楽しみいただけるようになりました。

さらに、「neo™」シリーズの新フレーバーラインナップとして、レッドフルーツを調合した「ネオ・ブリリアント・レッドフルーツ・hyper用」を、5月12日(月)から発売します。ひんやり弾ける、鮮やかなチェリーの甘ずっぱさと、フレッシュさ弾けるチェリーと桃フレーバーのカプセルが特長です。カプセルを潰す前は、中〜高強度のメンソールとバランスの取れたたばこ感・冷涼感が感じられます。カプセルを潰した後は、レッドフルーツのフレーバーが広がります。冷涼感を十分に味わいながら、「neo™(ネオ)」シリーズならではのフレーバーの強さと、爽快感をお楽しみいただける製品です。

消費者の多様なニーズに合わせた選択肢を提供し、スモークレスな世界の実現を目指す
glo™は今後もより多くの喫煙者に愛されるブランドになるために、イノベーションとテクノロジーの進化をデバイスとスティックの両輪で進めていく「ダブルアプローチ」を軸に製品開発を推進しています。今回のフラッグシップモデル「glo™ HYPER pro」の限定カラー発売やglo™用たばこスティック「neo™(ネオ)」の刷新および新フレーバーの発売もその取り組みの一環です。
BATジャパンは今後も20歳以上の喫煙者の方々に向けて、その多様なニーズにお応えする非燃焼式製品の選択肢を提供してまいります。従来の紙巻たばこから代替製品への切り替えを促し、公衆衛生の観点から「たばこハームリダクション」を推進することで、スモークレスな世界の構築を目指します。
加熱式たばこデバイス「glo™ HYPER pro」製品概要

*画像はイメージです。
※1 充電環境、使用年月、外気温により充電時間が変動する場合があります。
※2 自社テストに基づくフル充電した場合のセッション回数。使用状況により回数が変動する場合があります。
※3 公式オンラインストアはこちら:
・glo™ & VELO オフィシャルオンラインショップ:https://www.shopglovelo.jp/
※4 数量限定販売のため、商品は無くなり次第販売終了となります。
glo™ HYPERシリーズ専用「neo™(ネオ)」製品概要


*glo™ HYPERシリーズ専用スティックの詳細情報はこちらからご覧いただけます。 https://www.discoverglo.jp/flavor
※1 一部店舗では取り扱いがない場合もございます。
※2 公式オンラインストアはこちら:
・glo™ & VELO オフィシャルオンラインショップ:https://www.shopglovelo.jp/
・公式 glo™ Yahoo!店:https://shopping.geocities.jp/glo/
・公式glo™ 楽天市場店:https://www.rakuten.ne.jp/gold/glo-online/
※3 本製品に苺以外のベリー類の果実や果汁は含まれていません。
※4 一部店舗では取り扱いがない場合がございます。
加熱式たばこglo™について

製品やキャンペーンの最新情報は以下よりご覧いただけます。
glo™公式サイト:https://www.discoverglo.jp/
glo™公式Instagramアカウント(@glo_japan):
BATジャパンについて

社名:ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン合同会社
所在地:〒107-6220 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウンタワー20F
代表者:社長 エマ・ディーン(Emma Dean)
公式サイト: https://www.batj.com/
BAT(ブリティッシュ・アメリカン・タバコ)は世界をリードするマルチカテゴリー消費財企業です。英国・ロンドンに本社を置き、48,000人以上の従業員を有しています。私たちは世界トップクラスの科学と研究開発、そして科学的エビデンスに基づいて変革を推進するための決意と進展をまとめた情報リソース「Omni™(オムニ)」のもと、最終的に紙巻たばこが過去のものとなるスモークレスな世界を築き、「A Better Tomorrow™(より良い明日)」を創造することを目指しています。スモークレス製品から生み出される売上高の割合を2035年までに50%に、その消費者数を2030年までに5,000万人に引き上げることを目標として掲げています。
また、天然資源の使用を抑制し、葉たばこ農家の生活水準を向上させ、2050年までにバリューチェーン全体でネットゼロにするという気候目標の達成に向けて取り組んでいます。2024年には「気候変動」「水セキュリティ」「フォレスト」分野の情報開示で、企業の環境情報開示システムを運営する国際的な非営利団体CDPから最高評価のトリプルAとして選定され、環境への透明性と行動への強い意志を示しました。
BATジャパンは、BATの日本法人です。日本では1984年にたばこ販売事業を開始し、2001年にBATジャパンとしての歴史が始まりました。現在、紙巻たばこ、加熱式たばこ、オーラルたばこの輸入および販売を行っています。日本での主力ブランドはグロー(glo™)、ベロ(VELO)、ネオ(neo™)、ケント(KENT)、クール(KOOL)、ラッキー・ストライク(LUCKY STRIKE)です。多様で進化し続ける20歳以上の消費者の好みに応えるために、これらの製品ポートフォリオを取り揃えています。
掲載方法についてのお願い
BATグループでは、たばこ製品のマーケティングを適切に実施するために国際的な自主規準を設定しています。そのため消費者に対するたばこ製品に関するすべてのコミュニケーションには、20歳未満の方へのコミュニケーションをお控えいただくとともに、「喫煙と健康に関する注意文言」を表示することを関係各位にお願いしております。加熱式たばこに関しては、記事掲載していただく際には、「健康に関する注意文言」が表示されるようご配慮いただきたく存じます。ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

すべての画像