【相模原市】相模原駅前に約1.3ヘクタールの広大なボール遊び広場がオープン!
10月1日正午より一般開放
相模原市は、JR横浜線・相模原駅北口に位置する「相模原スポーツ・レクリエーションパーク」において、10月1日正午より「ボール遊び広場(芝生エリア)」を供用開始します。
それに先立ち、同日10時より近隣の小学校及びキャンプ座間の児童を招いてオープニングイベントを実施します。イベントでは、相模原市長とキャンプ座間副司令官がドッジボールやミニサッカーで子どもたちと交流します。
それに先立ち、同日10時より近隣の小学校及びキャンプ座間の児童を招いてオープニングイベントを実施します。イベントでは、相模原市長とキャンプ座間副司令官がドッジボールやミニサッカーで子どもたちと交流します。
ボール遊び広場(芝生エリア)
相模原スポーツ・レクリエーションパーク案内図
- オープニングイベントについて
参加者:市内小学校及びキャンプ座間の児童とその保護者等、相模原市長 本村賢太郎、キャンプ座間副司令官 ジェニファーL.ピーターソン
内 容:ドッジボールやミニサッカーなど
その他:雨天中止、開催判断は9月29日(木)に行います
※事前申込は終了しています。当日ご参加いただくことはできませんのでご了承ください。
- 「相模原スポーツ・レクリエーションパーク」について
(写真左から)人工芝グラウンド、壁打ち、ミストポール
広大な空間と相模原駅北口に近接する立地特性を活かし、市民交流とスポーツレクリエーション機能、防災活動の拠点として活用することを目的として公園整備を行っており、令和2年11月に一部エリアを開園後、順次供用しています。
在日米陸軍基地内の共同使用における公園整備は国内でも珍しく、駅から近く開放感にあふれる公園となっています。
俯瞰(令和3年3月頃)
開園時間:午前8時30分~午後5時(5月から8月は~午後7時)
休園日:なし
アクセス:JR横浜線・相模原駅北口 下車徒歩約8分
これまでの経過
令和2年11月 芝生広場・遊具広場の供用開始
令和3年 4月 人工芝グラウンドの供用開始
令和4年 3月 ボール遊び広場(ボールコート)供用開始
今後、軟式野球場(人工芝)、パークセンター(管理事務所)などの供用を予定しています。
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisetsu/kouen_kankou/kouen_ryokuchi/1021120.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像