【常翔学園高校】旭区の魅力を見つけて恩返し

高校生が地域とつながるカタログギフトプロジェクト

学校法人常翔学園

 常翔学園高校(校長:田代浩和)の探究サークル(担当教員:倉田真先)の生徒たちが「旭区の魅力を再発見し、地域に恩返しすること」を目的に、カタログギフトを制作するプロジェクトをスタートさせました。高校生が企業や事業所と連携しながら、地元の魅力的な商品を探して、カタログや専用サイトで紹介します。プロジェクトへの協力呼び掛けやカタログのデザイン、マーケティング、販売戦略など、実社会に近い営業活動体験に高校生が挑戦しています。

【本件のポイント】

 ● 高校生が地域の企業や商品について学び、地域に誇りを持つきっかけを作る

 ● 地元企業や商店の商品への関心を高めることから地域経済の活性化を目指す

 ● 商品選定や販売戦略、資金調達までリアルなビジネス体験を高校生が実践的に学ぶ

企業の方から名刺を受け取る生徒
掲載商品の1つ「金紋ソース」。創業90年の味を守っている

 探究サークルには生徒18人が所属し、職業体験やマイナビキャリア甲子園などに挑戦しています。今回の取り組みは熊本県や香川県で高校生が地域の商品を紹介するカタログギフトを作っていることを知り、「旭区版」を作りたいと今年1月から活動しています。

 地元の企業や商店で製造・販売している商品を調べることから始め、候補企業を見つけたら電話でアポイントメントを取って訪問し、企画内容を直接説明してきました。創業100年前後の老舗の魅力的な商品も掘り起こし、カタログに掲載する商品10点を決定。協賛ページも開設し、プロジェクト運営費用などの協力を募っています。

【カタログギフトの概要】

名  称:常翔学園高校の生徒が作るカタログギフト

商  品:和菓子(寳来堂) キムチ(高里庵) お茶(加藤銘茶本舗) ドレッシング(実身美)      

     洋菓子(オーガニック製菓研究所、リスボン洋菓子店、パティスリーgaro)

     ソープフラワーブーケ(結いはな) 海産物(伊勢屋) ソース(金紋ソース本舗)

販売期間:2025年5月30日~2026年5月30日

販売方法:専用ECサイトおよび直接販売

そ の 他 :詳細は本プロジェクトの協賛ページ

      https://congrant.com/project/kurumirai/14810

探究サークルインスタグラム

https://www.instagram.com/josho_tankyu_official?igsh=MWIyMjFucTN5ZjFocw

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

学校法人常翔学園

2フォロワー

RSS
URL
https://www.josho.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
大阪市旭区大宮5-16-1
電話番号
-
代表者名
西村泰志
上場
未上場
資本金
-
設立
1922年10月