プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

阪急阪神ホールディングス株式会社
会社概要

第23回「のせでん悠遊セミナー」 地質学・考古学・文献等から見た鉱山の歴史「能勢の銅山について」~多田銀銅山との比較~ 講演と現地ガイドウオークを開催します

阪急阪神ホールディングス株式会社

能勢電鉄では、第23回「のせでん悠遊セミナー」を開催します。

リリースはこちら→ http://bit.ly/1gY6Z20

今回は2部構成とし、第1部の【講演の部】では、「地質学・考古学・文献等から見た鉱山の歴史『能勢の銅山について』~多田銀銅山との比較~」と題し、元 大阪教育大学大学院講師の前田豊邦(まえだ とよくに)氏を講師にお招きし、古代から能勢に点在する銅山、近世初頭から銀銅山として有名な多田銀銅山について、それぞれの時代に深くかかわった人々の営みを検証し講演をいただきます。

第2部の【現地ガイドウオーク】では、同講師とともに能勢銅山の一つ、桐山鉱山跡や天狗鉱山跡を眺めながら散策し解説をいただきます。

 

■セミナー詳細
第1部【講演の部】
(1)テ ― マ 地質学・考古学・文献等から見た鉱山の歴史
        「能勢の銅山について」 ~多田銀銅山との比較~
(2)開催日時 2013年10月16日(水) 14時00分~16時00分
(3)開催場所 能勢電鉄本社2階ホール
(4)定員  100名(事前予約制)
(5)参加費 500円
(6)講師  元 大阪教育大学大学院講師 前田豊邦 氏
(7)受付方法 電話にて受付(072-792-7716)〔先着順〕
        ※平日 9時00分~17時30分

第2部【現地ガイドウオークの部】
(1)開催日時 2013年11月13日(水) 10時00分~12時00分
        ※天候によっては中止する場合があります。
(2)集合場所 能勢電鉄 光風台駅
        (受付:9時20分~9時40分 バスの出発時刻:9時53分)
(3)定員  100名(事前予約制 第1部参加者を優先)
(4)参加費 500円(第1部参加者は300円)
       ※別途バス料金が必要です。
        (光風台駅~新光風台自治会館前:片道 150円)
(5)講師  元 大阪教育大学大学院講師 前田豊邦氏
(6)受付方法 電話にて受付(072-792-7716)〔先着順〕
        ※平日 9時00分~17時30分


この件に関するお客様からのお問い合わせ・お申し込みは
能勢電鉄株式会社 鉄道事業部鉄道営業課
TEL 072-792-7716 FAX 072-792-7730 (平日・9:00~17:30)
URL http://bit.ly/Mpa81j

発行元:阪急阪神ホールディングス
    大阪市北区芝田1-16-1

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://bit.ly/1gY6Z20
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

阪急阪神ホールディングス株式会社

96フォロワー

RSS
URL
https://www.hankyu-hanshin.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
大阪府大阪市北区芝田一丁目16番1号
電話番号
-
代表者名
嶋田 泰夫
上場
東証1部
資本金
994億7494万円
設立
1907年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード