「保育園留学」、小児の時間外の健康相談アプリ「キッズドクター」 と連携。地方滞在中の家族&地域住民にオンライン診療を提供。
関係人口の創出と、過疎地域の医療課題解決を同時に実現
◼️背景
「保育園留学」は、地域と子育て家族をつなぎ、未来をつくる留学プログラムです。保育園・こども園と公式連携、一時預かり事業を活用し、家族で中期的な滞在を実現しています。現在、「世界一素敵な過疎のまち」を目指す北海道南西部・厚沢部町に、2021年11月より導入。町外からの子育て家族を招くことで、地域および地域経済の活性化、長期的な関係人口を創出しています。
子育て家族が地域へ訪れる際、やはり気になるのが子供の病気の対応です。今回の「キッズドクター」導入により、留学家族は、病院が開いていない時間にオンラインで症状のチャット相談・診療が可能に。薬も町の薬局で受け取れるようになります。厚沢部町の場合、小児科が隣町にあり往診に時間がかかっていた課題が解決。より安心してご家族に「保育園留学」を体験していただけるようになりました。
また、「保育園留学」導入先の厚沢部町の住民は、大人も含め誰でもオンライン診療が利用可能となります。今回の連携は、「保育園留学」での関係人口創出だけでなく、過疎地域における医療課題も同時に解決する、新しい地域創生の仕組みとなります。
◼️オンライン診断(キッズドクター)とは
キッズドクターは、子どもの健康で悩んでいるママやパパへ「医師や看護師に気軽に相談できる安心」を届けるために生まれたサービスです。
平日夜間や休日の病院が開いていない時間に看護師による『チャット健康相談』や、スマホで医師の診察が受けられる『オンライン診療』や自宅に医師が来てくれる『往診』などの予約支援サービスが利用できます。
チャット健康相談
厚労省指針に基づき、病院が空いていない時間に、看護師チームが医学的判断の伴わない一般的な医学的情報の提供や受診勧奨を行います。時間外の病院受診が必要だと判断した場合は、従来の救急病院の情報提供だけではなく、オンライン診療や夜間往診サービスのご案内、近くの救急病院の情報提供及び救急病院へのタクシー配車などを行います。
オンライン診療 / 夜間往診
かかりつけのクリニックが開いていない時間に、スマホを通して医師と会話ができるオンライン診療や、患者様のご自宅へ医師が訪問する往診サービスをご予約頂けます。こうした医療サービスは、提携医療機関の医師がご提供するため安心してお使い頂けます(健康保険・こども助成金なども適用可)。
※アプリのダウンロードはこちらから(https://kids-doctor.jp/)
※キッズドクター紹介動画 https://youtu.be/PpxeHybls0w
薬を受け取れる厚沢部町の薬局
・厚沢部調剤薬局
・ドラッグストアまるや
■関係者メッセージ
- 厚沢部町 認定こども園はぜる 主任 橋端先生・西村先生
- 「保育園留学」は、お子さんにとってもチャレンジングな期間です。急な環境変化も少なからず影響してだと思いますが、滞在中に体調を崩されるお子さんもこれまで少数ですがいらっしゃいました。数週間の滞在と限られた時間の中で、「保育園留学」のご家族・お子さんが最大限に厚沢部町の魅力を感じてもらえるよう、また、はぜるでの時間を楽しんでもらえるよう、私たちはぜるのスタッフは1秒1秒と向き合うつもりで日々受け入れています。キッズドクターを導入することで、より元気で安心したご家族とお子さんの顔が毎日はぜるで見れるようになることを楽しみに待っています。
- 厚沢部町 政策推進課 政策推進課係長 木口孝志
- 厚沢部町は、町の外から来てくださる方々にとっても、厚沢部町民にとっても、安心して暮らせる町でありたいと思っています。病院のような公共サービスの維持は、過疎地域としてこれから先ずっと向き合い続けるテーマとなります。それを今回のように民間のオンラインサービスの良さをうまく取り入れながら、持続的な形で、安心で楽しく暮らせる町を目指していく先に、私たちの目指す「世界一素敵な過疎のまち」があるのだと思っています。
- 株式会社キッチハイク 代表取締役CEO 山本雅也
- 厚沢部町の「保育園留学」には、まだまだ大きな可能性があります。「保育園留学」は、地域創生の事業であると同時に、これからの社会のあり方を体現する思想です。キッズドクターを利用することで、留学に来るご家族や町民の皆さんの生活がより安心したものになります。厚沢部町は、人口約3,600人の小さな町です。「保育園留学」を通じて生まれるひとつひとつの出会いが、こどもの未来・家族の未来・地域の未来を、よりよくしていくことは間違いありません。さまざまな社会課題が勢いを増して差し迫る時代において、厚沢部町が全国地域の先進的ロールモデルとなるように、事業パートナーとして引き続き邁進してまいります。
- キッズドクター運営会社 株式会社ノーススター代表取締役 田北浩大
- この度、キッチハイク様・厚沢部町自治体様との連携により、「保育園留学」利用者・厚沢部町の住人の方々にキッズドクターをお届けすることができ、大変嬉しく思います。日本において、今の少子高齢化の流れを止めることは容易ではなく、こうした過疎地域の増加も確定未来とも言える状況ですが、そうした地域に住まわれる方々の課題解決のために我々としても何かしら貢献したいと兼ねてから思案しておりました。今回の取り組みをきっかけに、日本全国のどんな地域・どんな環境においても、子育てに障害のない世界、ご家族やお子様が少しでも笑顔でいられる世界に一歩でも近づけるよう、微力ながらも貢献できればと考えております。
◼️「保育園留学®️」とは
「保育園留学」は、地域社会と子育て家族をつなぎ、未来をつくる留学プログラムです。お子さんにとっては、幼少期に大自然に触れ、心身ともに健やかに育つ環境を、ご両親には、働きながら、子育てしながらも多様な選択肢を、過疎地域には、子育て家族を招き、地域経済に貢献をもたらします。
※「保育園留学®️」は、キッチハイクの商標です。ビジネスモデル特許申請中。
▼「保育園留学®️」公式サイト
地域の保育園・こども園と公式連携し、一時預かり事業を活用。お試し移住施設や空き家などの遊休物件、まちの暮らしを体感できる収穫体験などのプログラムを組み合わせ、オリジナルのパッケージ体験を提供しています。「保育園留学」としてブランディングすることで、地域資産が新たな価値となります。内閣府「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム2021年優良事例に選出され、地方創生の新たな成功例として注目されています。
現在は北海道厚沢部町の認定こども園「はぜる」で導入され、約500組のお問合せ、約100家族が申込。現在、厚沢部町では、延べ約100家族が申込、約50家族が留学しています(2022年8月現在)。留学後のご家族からの留学リピート希望率は、95%と高い満足度を示しており、地域と子育て世代の関係人口経済圏の創出に寄与しています。
今後は、全国の自治体・保育所と連携し、全国展開を予定。同時に旅先納税との連携など、地域の価値をさらに充実させ、関係人口経済圏を創出することで、地球の未来につなぐ取り組みを行っていきます。
■保育園留学をはじめたい自治体さま、保育園・こども園を募集中です
「保育園留学」は、家族ぐるみの超長期的な関係性を構築し、関係人口、及び、関係人口経済圏の創出に貢献しています。幼少期に自然体験や食育の原体験を得ること、子供主体での地域暮らしを家族で体験することは、地域が家族全員にとって特別な思い入れのある場所となります。今後の子育て世代の移住・定住促進に繋がるほか、地域ならではのアクティビティと連携した「保育園留学」を行うことで地域のPR機会にも繋がります。
・保育園留学の導入にご興味のある自治体様
・保育園・こども園などの保育所様
ぜひ一度、お気軽にご相談ください。
▼お問い合わせはこちら
https://kitchhike.co/hoikuen-ryugaku-g
■保育園留学と事業連携したい企業さまを募集しています
今回の「キッズドクター」連携のように、留学先のご家族に地域ならではのアクティビティ体験を提供したり、お子さまのケアサービスを提供するなど、保育園留学体験をさらに素晴らしいものにする提案を募集しています。お気軽にご相談ください。
▼お問い合わせはこちら
https://kitchhike.co/hoikuen-ryugaku-g
■プロジェクトメンバーの募集を開始しました
キッチハイクは、「保育園留学」を一緒に育てていくメンバーを募集しています。お気軽にご連絡ください。
▼プロジェクトメンバーの応募フォーム
https://kitchhike.co/hoikuen-ryugaku-menbers
■株式会社ノーススター 会社概要
医療をもっと身近に
日本の人口は、2008年を境に減少し続けています。
医療現場の人手不足も深刻となり、これまで「当たり前」だった医療を受けられなくなってしまうかもしれません。
また、2020年初頭には新型コロナウイルスが発生。
様々な医療業界の課題が浮き彫りになり、日本の医療は大きな転換点を迎えています。
こうした世界が移りゆく中で、自分たちに何ができるか、を考えたときに、行き着いた答えが「インターネット」×「医療」で患者さんが自分自身で本当に受けたい医療の選択を後押しするサービスを世に届けることでした。
僕らが患者さんにとって医療の存在を少しでも身近に感じてもらえるお手伝いをすることで医療を、国が保証してくれるもの、一方的に医師から与えられるもの、ではなく「ジブンゴト化」してもらい、自分たちにとって本当に必要な医療はどういったものか、そして、今の日本の最高の医療をどう次世代に紡いでいけるかを個々人が考えるきっかけとなれればと考えています。
本社:東京都中央区日本橋久松町4−7グリームス日本橋8F
代表者:田北 浩大
設立:2021年1月28日
事業内容:インターネットを利用した医療・ヘルスケア関連サービスの提供
URL:https://nstr.co.jp/
■株式会社キッチハイク 会社概要
株式会社キッチハイクは「地域の価値を拡充し、地球の未来へつなぐ」をミッションにした、地域と人生をつなぐ、食と暮らしの発明・実装カンパニー。食を軸に関係人口及び地域価値の創造を目的にした自治体連携サービス「ふるさと食体験」を運営。2021年10月に「ふるさと食体験」の価値から派生した留学プログラム「保育園留学」をリリース。家族ぐるみでの超長期的な関係人口を創出できるということから内閣府の「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」優良3事例に選ばれ、現在2022年10月まで満席でキャンセル待ちとなっている。また、2021年12月には関係人口を可視化・分析する「つながるDX」をリリース。2022年度内に100自治体との連携を目指す。
本社:東京都台東区東上野4-13-9 ROUTE89 BLDG.4F
代表取締役CEO:山本雅也
設立:2012年12月(サービス開始 2013年5月)
株式会社キッチハイク:https://kitchhike.jp/
地域と生活者をつなぐ食体験「ふるさと食体験」:https://kitchhike.com/
地域と子育て家族をつなぎ、未来をつくる留学プログラム「保育園留学」:https://hoikuen-ryugaku.com/
関係人口特化型SaaS「つながるDX」:https://dx.kitchhike.com/
カルチャーデック・採用情報ページ:https://recruit.kitchhike.jp/
すべての画像