「天神」幼児タブレット版、学びのモチベーションを高める「ごほうびシール」に13枚目の新台紙を追加
ヘビーユーザー待望のアップデート!今回のテーマは"みんなが一度は行ってみたいあの場所"。コンプリート目指して学習意欲がさらにアップ。
おうちを幼児教室に変える知育タブレット教材「天神」を企画・開発・販売する株式会社タオ(本社:滋賀県草津市、代表取締役:黒澤 慶昭)は、11月25日(火)に、「天神」幼児タブレット版のモチベーション機能である「ごほうびシール」に、13枚目となる新しいシール台紙を追加リリースします。
ヘビーユーザー待望!13枚目の新シール台紙が登場
「天神」では、学習を進めてポイント(ゼニー)を貯めると、ごほうびとしてシールがもらえ、台紙を完成させていく楽しみがあります。今回追加される13枚目の新台紙は、既存の12枚をすべてコンプリートしたお子様だけがチャレンジできる、特別な台紙です。
テーマは「みんなが一度は行ってみたい、あの場所」。どんな絵が完成するのか、ワクワクしながら学習に取り組めます。

関連情報はインスタグラムでもご覧いただけます。
https://www.instagram.com/tenjin_babykids/
今回のリリースに当たって担当者は以下のコメントを寄せています。
「毎日コツコツと『天神』に取り組んでくれているお子様たち、そしてそれを支えてくださる保護者の皆様に心より感謝申し上げます。シールを集めるという具体的な目標が、日々の学習習慣を支える大きな力になっていることを、皆様からのお声で改めて実感しております。
12枚の台紙を完成させたお子様への、私たちからのささやかなプレゼントとして13枚目の台紙を用意しました。きっとお子様たちが『行ってみたい!』と目を輝かせる場所がテーマです。親子で完成を楽しみながら、学習を進めていただければ幸いです。」
今後の展望
ご好評にお応えし、シール台紙は今後もさらに追加アップデートを予定しております。どうぞご期待ください。
新コンテンツを含めた全5系統60ジャンル以上、10,000問超を全て体験できる、無料体験の受付を開始
体験用タブレットをご自宅までお届けします (往復の送料無料) 。今回追加する新コンテンツを含め、タブレット内に収録している全5系統60ジャンル以上、10,000超の全てのコンテンツを利用可能です。
無料体験は、資料請求された方にご案内します。
資料請求(その後無料体験): https://www.tenjin.cc/request/form/
ユーザー向けの無料アップデートを11月25日より開始
ユーザー向けの無料アップデートは11月25日より開始します。
「天神」幼児タブレット版 概要
「おうちが幼児教室になる」をコンセプトに、0歳から6歳までの幅広い年齢に対応した知育タブレット教材。知識・数量・言葉・記憶・思考の5系統60ジャンル以上、10,000問超の問題を収録し、お子様の興味や発達に合わせて自由に学べる「才育型」学習を提供します。小学校受験にも対応した問題を42単元収録しており、乳幼児期の知的好奇心を育む土台づくりから、本格的な就学準備まで幅広く活用いただけます。
問い合わせ先
商品サイト:https://www.tenjin.cc/category/pre_tablet/
フリーダイヤル:0120-019-828
メールアドレス:support@tao-st.co.jp
(営業時間)10:00~19:00(平日・土・祝 )
会社概要
社名 : 株式会社タオ
設立 : 1992年4月1日
代表者 : 代表取締役社長 黒澤 慶昭
資本金 : 1,000万円
事業内容:デジタル学習教材「天神」の企画・開発・販売
所在地 : 〒525-0032 滋賀県草津市大路2丁目9-1 陽だまりビル5階
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
