11月9日は119番の日!あっとほぉーむカフェ×東京消防庁神田消防署「秋の火災予防運動」呼びかけ週間を実施中
神田消防署 予防課 広報担当「神田よくみ」さんの缶バッジをつけて、メイドが火災予防をPR
インフィニア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:深沢孝樹)が運営するメイドカフェ「あっとほぉーむカフェ」では、11月9日(119番の日)より始まる「秋の火災予防運動」に合わせ、東京消防庁神田消防署と連携し、火災予防の呼びかけを行っています。

秋葉原の全7店舗では、11月7日(金)から11月15日(土)までの期間中、メイドが「秋の火災予防運動実施中」と記されたオリジナル缶バッチを着用してお給仕をしています。
缶バッジには、神田消防署のイメージキャラクター「神田よくみ」さんのイラストと、秋葉原らしいメッセージ「萌えても燃えないで♡」のコメントがデザインされています。
制服に映える少し大きめの缶バッジは、お客様からも「イラストがかわいい!」「神田よくみちゃんって何者?」と話題を集めています。




メイドたちからも「ご主人様やお嬢様から”そのバッジは何ですか?”と聞かれることが多く、そこから火災予防のお話をするきっかけになりました。」「楽しいきっかけから火災予防を呼びかけられるのが良いですね。」といった声も上がっており、地域に密着した火災予防意識の啓発活動となっています。

■「秋の火災予防運動」呼びかけ隊長 ちあきゃんコメント
地域活動には積極的に関わらせていただいているのですが、今回のようにあっとほぉーむカフェのお屋敷で呼びかけるのは初めてなので新鮮です。ご主人様・お嬢様が「メイド服にワンポイント」に気が付いてくださり、声をかけてくださるのは嬉しいです!
そこがきっかけになり、会話が弾んだり、本来の目的である「火災予防の呼びかけ」が自然にできるのがいいですね。お話してみるとご主人様・お嬢様、皆さん想像以上に火災予防に対して意識が高くて、逆に勉強になっています笑
終わるころには火災予防知識が沢山集まりそうなので、期間は9日間ですがその後も呼びかけ隊長として活動していきたいと思います!!
■実施概要
実施期間:2025年11月7日(金)~11月15日(土)
実施店舗:あっとほぉーむカフェ 秋葉原 全7店舗
内容:神田消防署との連携による「秋の火災予防運動」啓発活動
東京消防庁 神田消防署、インフィニア株式会社

■レジェンドメイド・CBO hitomiコメント
神田消防署さんよりお話をいただき、地域の皆様やご主人様・お嬢様、SNS世代の方々にも広く届く運動にできればと思いご一緒させていただきました。
あっとほぉーむカフェで行う活動なので、まずはこの期間にこの活動を通してご主人様・お嬢様が火災予防の意識を持ってくださるきっかけになれば良いなと思っています。
「肌寒くなり、空気が乾燥している季節になってきたので、体調管理と共に、改めて身の回りの火災予防はしっかりしていきましょう!」と皆さんに呼び掛けていきます。
本取り組みは、神田消防署からの依頼を受けて実現したもので、地元・秋葉原の事業者として地域防災への意識向上に貢献することを目的としています。
今後もあっとほぉーむカフェは、地域とともに安心・安全なまちづくりに寄与する活動を続けてまいります。
■神田よくみ
仕事:神田消防署 予防課 広報担当
誕生日:10月18日
身長:161cm
特技:ヒップホップダンス、英会話
性格:おっとりしているようで、しっかり者。さっぱりした江戸っ子気質。
好きな食べ物:モンブラン
名前の由来:神田地域を管轄した江戸町火消し「よ組」にちなんで「神田よくみ」と一般の方からの公募で名づけられたそうです。
作者は、イラストレーターの永野つかささん。
==============================================
<あっとほぉーむカフェ>

メディアでおなじみの美味しくなるおまじまい「萌え萌えきゅん」を生み出し、インターネットを中心に流行した言葉「萌え〜」で2005年ユーキャン流行語大賞トップテンを受賞。
2024年には創業20周年を迎え、現在秋葉原に7店舗、大阪に3店舗展開し、2025年には名古屋に2店舗同時オープン。メイド歴20年のレジェンドメイドhitomiを筆頭に650名以上のメイドが在籍。
2020年よりメタバース上で営業するバーチャル店舗「バーチャルあっとほぉーむカフェ」もオープン。現在バーチャルメイドは店舗とは別に60名が在籍。
海外からのお客様、女性ひとりのお客様、小さいお子様のいるご家族でも入りやすい「安心・安全・健全」なエンターテインメントを推奨し、観光地としても人気のカフェスタイルのテーマパークです。
■あっとほぉーむカフェ公式HP
■あっとほぉーむカフェグローバルサイト
https://www.maidcafe-athome.com/
■あっとほぉーむカフェ公式X
https://twitter.com/athome_cafe
■あっとほぉーむカフェ公式Instagram
https://www.instagram.com/athome__cafe
■あっとほぉーむカフェ公式TikTok
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
