KONAMI『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』推奨モニターとして、ゲーミングモニター「GigaCrystaシリーズ」が認定されました!
ゲーミングモニター「GigaCrystaシリーズ」

KONAMI『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』推奨モニターとして、ゲーミングモニター「GigaCrystaシリーズ」が認定されました。『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』の検証基準を満たし、動作検証を受けたゲーミングモニターです。本商品があれば、よりゲームの世界観を楽しむことができます。
推奨モニター「GigaCrysta(ギガクリスタ)」

144Hz&4K対応
31.5型ゲーミングモニター

Mini LED採用 200Hz&WQHD対応
27型ゲーミングモニター
LCD-GDQ271JLAQ
※画面モードをStandardに設定し、色域はsRGBを選択してください。
https://www.iodata.jp/product/lcd/gaming/lcd-gdq271jlaq/index.htm

180Hz&WQHD対応
27型ゲーミングモニター
『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』とは
本作は、2004年にPlayStation®2向けに発売した『METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER』のリメイク作品です。
ストーリー、キャラクター、ボイス、ゲームプレー、音楽など原作の持つ魅力はそのままに、最先端の技術で描かれる高密度かつ美麗なグラフィックスと、立体的なサウンド表現によって、進化を遂げた“究極のサバイバルステルスアクション”をお楽しみいただけます。
戦闘ダメージの描写も進化し、傷、火傷、弾痕がリアルタイムで表現されるなど、リアリティを徹底して追求。
さらに、オリジナルの俯瞰視点に加え、新しいゲームに慣れ親しんだ世代のための三人称視点のプレースタイルを採用し、圧倒的な没入感と臨場感を実現しています。
(全世界累計出荷本数※100万本突破)
※2025年8月28日時点株式会社コナミデジタルエンタテインメント調べ
※パッケージ版出荷数とダウンロード版販売数の総計
『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』公式サイト
https://www.konami.com/mg/mgs3r/asia/ja/
「メタルギア」シリーズとは
「敵に見つからないように潜入する」極限の緊張感――。
「戦闘を避け、敵に見つからないように潜入する」という、一般的なアクションゲームとは逆転の発想から生まれ、ステルスアクションゲーム(かくれんぼアクション)という新しいジャンルを作り出した、革新的なゲーム性をもつシリーズ作品。
1987年に第1作目『METAL GEAR』を発売した。
「メタルギア」シリーズポータルサイト
https://www.konami.com/mg/gate
「メタルギア」シリーズ公式X
©Konami Digital Entertainment

株式会社アイ・オー・データ機器
社名 :株式会社アイ・オー・データ機器
本社所在地:石川県金沢市桜田町3-10
設立 :昭和51年(1976年)1月10日
代表者 :代表取締役会長 細野 昭雄
資本⾦ :3,588百万円
ホームページ: https://www.iodata.jp/
1976年創業、⽯川県⾦沢市に本社を置く、電⼦機器メーカー。
主に、デジタルデバイス周辺機器及びソフトウェア、関連サービスの開発・製造・販売を⾏っている。
●広報お問い合わせ先
アイ・オー・データ機器広報事務局
MAIL:kouhou-pub@iodata.jp
担当:佐藤
すべての画像