【アソビュー!調査リリース】全国の大学生にコロナ禍の学生生活を調査。7割以上が「遊びの機会減った」「中止または変更した卒業旅行がある」
コロナ禍の大学生、7割が「遊びの機会減った」
「遊び」の機会について、「少し減った」あるいは「とても減った」と回答した人の割合は、大学・大学院を去年卒業(2021年卒)した人は68.64%、今年卒業予定(2022年卒)の人は73.53%、来年卒業予定(2023年卒)の人は72.40%という結果になりました。
その他の面では、「部活・サークル・課外活動・ゼミ活動など」は69.81%、「アルバイト」は44.97%「勉強」では41.88%、が、機会が「少し減った」あるいは「とても減った」と回答しました。
「中止した卒業旅行がある」「変更した卒業旅行がある」ともに7.5割超
■ 新型コロナウイルスの影響で、中止した卒業旅行がありますか?
(期待していた、あるいは計画していたよりも回数を減らした)
■ 新型コロナウイルスの影響で、行き先や内容を変更した旅行がありますか?
具体的には、
・海外に行けなかった
・海外に行けなくなり、国内旅行になった
・遠方に行くのが不安だったため近場に行くことにした
・予定していた飛行機が欠航になった
・宿泊先が営業停止したり、観光地が閉まっていたりした
等の声が見られました。
■ 卒業を祝う場(送別会、追いコンなど)に新型コロナウイルスの影響はありましたか?
具体的には、
・ゼミの追いコンや卒業式の送別会など例年あったものがなくなった
・オンライン開催になった
・卒業パーティーが中止になった
・規模が縮小され、大人数で開催できなくなった
といった声が見られました。
大学卒業時は、「学生の間にしかチャレンジできない体験」「長期休みが必要な体験」「一生の思い出に残る体験」がしたい
■ 大学卒業時、どんな体験をしたいですか?
一番多かった声としては、「学生の間にしかチャレンジできないような体験」で272票となりました。続いて、「長期で休めないといけないような場所での体験」が270票、「一生の思い出に残る体験」が258票でした。コロナ禍ならではの回答としては、「マスクを取って素顔で話したり笑ったりできるような体験」という声や、様々な遊びの場が減ってしまった中で「友達ともっと仲良くなれるような体験」という回答も多く票を集めました。
■調査概要
調査期間:2022年2月17日〜2月21日
調査対象:アソビュー!会員
調査人数:616名
調査方法:インターネット調査
・「アソビュー!ギフトカード 1万円券」 ¥10,000
https://store.asoview.com/products/asoview-giftcard-10000
大自然の中で楽しむアクティビティを豊富に掲載しているアソビュー!で1万円分の体験予約に利用できるギフトです。
・「PARAGLIDER TICKET」 ¥11,550
https://store.asoview.com/products/gift-paraglider
大空を飛び立つ絶景体験をパートナーに贈るパラグライダーチケットです。
・「HELICOPTER CRUISING TICKET」 ¥55,550
https://store.asoview.com/products/gift-paraglider
大空を飛び立つ絶景体験をパートナーに贈るパラグライダーチケットです。
■アソビュー株式会社について
「生きるに、遊びを」をミッションとし、“遊び”が衣食住に並ぶ人生を豊かに彩るものとして、Well-Beingな社会の実現を目指しています。
休日の便利でお得な遊びの予約サイト「アソビュー!」、大切な人に思い出を送る体験ギフト「アソビュー!ギフト」、レジャー観光・文化施設向けDXソリューション事業を提供しています。
設立年月:2011年3月14日
資本金:10億円
代表者名:代表取締役CEO 山野 智久
本社所在地:東京都渋谷区神宮前2丁目7-7 AURORAビル3階
事業内容:遊びやレジャーアクティビティの予約マーケットプレイス事業、レジャー業界向けDX推進事業など
URL:https://www.asoview.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像