FWD生命、”あなたのスマートなチョイス!健康なら保険料が割安に” 『FWD医療Ⅱ』を発売。不妊治療の保障も新設。

FWD生命

FWD生命保険株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長兼CEO:伊地知剛)は、2025年3月2日より医療保険『FWD医療Ⅱ』を発売することをお知らせします。

『FWD医療Ⅱ』は、お客さまの多様化するニーズにあわせて自由設計できる医療保険です。3大疾病(がん・心疾患・脳血管疾患)に備える特約、また女性のお客さま向けには、入院や手術の上乗せ保障に加え、所定の不妊治療における採卵と胚移植を対象に業界初*となる通算で給付金を6回までお支払いする特約など、豊富な特約をラインアップしています(*2025年2月FWD生命調べ)。

また、健康状態等によって保険料が割安になる優良体保険料率の適用基準を見直し、健康診断や人間ドックを受診していない方も含めて、より多くのお客さまが優良体保険料率でお申込みいただけるようになりました。

FWD医療Ⅱの特徴

① 健康なら保険料が割安に

所定の条件を満たす方は保険料が割安な優良体保険料率でのお申込みが可能です。健康診断や人間ドックを受診していない方もお申込みいただけます。

② 充実の保障ラインアップ

豊富な特約・特則で、3大疾病・女性疾病・骨折・熱中症・死亡など、気になるリスクにしっかりと備えることができます。

③ FWDらくらく告知

所定の条件を満たす方は通常の告知に比べて、少ない質問項目でお申込みいただけます。

※上記は一例です。割安となる程度は契約内容(契約年齢・性別等を含む)により異なります。

優良体保険料率について

■優良体保険料率の適用基準

  • 健康状態が良好であること

  • 血圧値が次の範囲内であること〈最大血圧140mmHg未満、最小血圧90mmHg未満〉

  • BMIの値が次の範囲内であること〈18.0~27.0〉

  • 過去1年以内に喫煙していないこと

    ※健康診断以外の数値も利用可能です。

「FWDらくらく告知」について

「FWDらくらく告知」では、通常の告知に比べて質問事項が少ないため、お客さまの告知にかかる時間を短縮できます。

また、「FWDらくらく告知」は当社の収入保障保険『FWD収入保障』をお申込みの際にもご利用いただけます(告知日2025年3月2日以降)。

■利用条件

  • 契約年齢:18歳~44歳(FWD収入保障の場合、20歳~44歳)

  • 健康診断・人間ドックを2年連続で受診(直近の受診は15か月以内)

  • 生活支援特約(FWD収入保障の場合生活支援特則)の付加なし

  • ペーパーレスシステム、モバイル・ペーパーレスシステム申込みであること

※商品の詳細につきましては、FWD生命ウェブサイトに掲載されている「パンフレット」、「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」、「ご契約のしおり・約款」等をご覧ください。

FWD生命保険株式会社について

FWDグループは、アジア全域で生命保険事業を展開し、世界で最も成長が著しい保険マーケットを含む、アジアの10の地域で、約1,200万人のお客さまに支持されています。

FWD生命は「人々が抱く“保険”に対する感じ方・考え方を刷新すること」をビジョンに掲げ、1996年8月の創業以来、常にお客さまの視点で考え、シンプルでわかりやすく、独自性豊かな商品・サービスを提供し、2024年7月に保有契約件数200万件を突破しました。今後もFWDグループの一員としてアジアを代表する保険会社になることを目指します。

2024年11月29日発売のNEW よい保険・悪い保険2025年版(徳間書店)において、『FWD収入保障』が2018年の発売から6年連続で、ベストランキング第1位を獲得しました。

FWD生命に関してより詳しく知りたい方は、www.fwdlife.co.jpをご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

FWD生命保険株式会社

14フォロワー

RSS
URL
https://www.fwdlife.co.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都中央区日本橋2-2-5 日本橋本町二丁目ビル
電話番号
-
代表者名
山岸 英樹
上場
未上場
資本金
377億5000万円
設立
1996年08月