プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ストレイムアートアンドカルチャー株式会社
会社概要

STRAYM(ストレイム)、日本のジュエリー業界で屈指の歴史と実績を有するラッキーアンドカンパニーと業務提携。第一弾としてSTRAYMで販売中の「織田信長シリーズ」作品を商品化!

世界初、複数オーナーによるアートの分散型保有権NFTの販売数60万超の「STRAYM」が「ラッキーアンドカンパニー」と共にweb3時代のジュエリー流通におけるのNFT化推進を目指す

STRAYM ART AND CULTURE INC.

アート・NFT分散型保有プラットフォーム「STRAYM (ストレイム)」を運営するストレイム アート アンド カルチャー株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役: 長崎幹広 以下、ストレイム)と、1937年創業、日本のジュエリー業界で屈指の歴史と実績を有する株式会社ラッキーアンドカンパニー(本社:山梨県甲府市、代表取締役: 望月直樹 以下、ラッキーアンドカンパニー)は、ジュエリーにおけるNFT化の推進を目指す事で業務提携を締結したことを発表いたします。

  • ​業務提携の目的

株式会社ラッキーアンドカンパニー(以下、ラッキーアンドカンパニー)とストレイム アート アンド カルチャー株式会社(以下、ストレイム)は、ジュエリー業界におけるアートとしてのジュエリーの価値を高め、トレーサビリティの重要性をNFTを通じて実現するために業務提携を締結しました。
 
 ラッキーアンドカンパニーは、Web3.0の世界でも新しいカルチャーを創り出すことを目指しており、今回の取り組みでジュエリー業界にとどまらず、関連する様々なサービスを発掘・支援・発信することで、両社の活動の場が広がることを期待しています。一方でストレイムは、ジュエリーにはアートとしての価値があるとし、NFTの特性を利用して日本の優位性であった信用度、クオリティ以上の価値を見出せる転換期において、両社が共同で特別な体験を提供・共有することで、ジュエリー業界の発展に貢献したいと考えています。


  • 販売作品のご紹介



織田信長シリーズで販売するネックレスは3種類
 カラーは「シルバー」「ゴールド」「ブラック」
 販売開始は今年9月下旬予定
 販売日が正式に決定し次第、改めてお知らせさせていただきます
  

  • 織田信長音楽NFTアートについて

作品名;織⽥信⻑シリーズ(Nobunaga Oda Series)
 作者名;⻑野 剛(Tsuyoshi Nagano)

作品詳細;
 歴史ゲーム好きでなくとも一度は目にした事がある歴史人物をイラスト化させた特徴的な作風はCGを一切使わず、全てオイルペインティングで作品を繊細に仕上げる長野だからこそ表現出来る。
 そこから醸し出される迫力、リアル感は他を追随させない圧倒的な存在感を示す。
 本作品は織田信長が天下統一を目指し築いた岐阜城の資料館に現在も展示、保管されている貴重な作品をストレイムがNFT作品化した。
  

  • 代表の挨拶

望月直樹(ラッキーアンドカンパニー代表)
 この度、アート界に新しい概念を提案するSTRAYMさんと業務提携を結ばせていただくこととなりました。
 ジュエリー業界には、二つの概念が存在すると考えます。ひとつは、ファッションとしてのジュエリー、そして、アートとしてのジュエリーです。
 アートとしてのジュエリーは、世界で一つの宝石や原石、伝統工芸であることの価値が認められ、保有することに価値があることは、まさにNFTの概念に近いものであり、組み合わせることでより価値を高められるのではないかと考えました。また、ジュエリーはトレーサビリティの大切さも問われる時代になり、どこでとれた宝石なのか、どこで誰が製造したものか、唯一無二のものとして、そのデータをNFT上に残していくことは画期的なことであると考えます。我々はジュエリーを主軸に幅広いコンテンツを展開しており、 近年ではWeb3.0の世界でも新たなカルチャーを創り出そうと邁進しています。今回の取り組みで弊社のジュエリー業界はもちろん、それに付随するさまざまなサービスを発掘・⽀援・発信を共に行い、それぞれの活動の場がさらに広がるきっかけになることを願っています。



⻑崎幹広(STRAYM ART AND CULTURE代表)
 この度、日本のジュエリー業界で屈指の歴史と実績をお持ちのラッキーアンドカンパニーさんと業務提携を結ばせていただく事となりました。アート、カルチャーとしてのジュエリー、また心を満たす特別な体験を提供、共有出来る価値がジュエリーにはあると考えております。ここ数年でジュエリー業界にもweb3、ボーダレス化の波は打ち寄せてきており、NFTの特性を利用して日本の優位性であった信用度、クオリティ以上の価値を見出せていく、良い意味での転換期に我々もお手伝い出来るのではないかと考えております。また今回の「織田信長シリーズ」ようなIPを活かした商品開発、弊社サービスに追加予定のオークション機能などを使ったジュエリー、特に宝石の原石など貴重な作品の販売もご一緒していく予定です。


  • 株式会社ラッキーアンドカンパニー 会社概要

ジュエリー企画、製造、販売を社内で一気通貫で行っている数少ないメーカーSPA会社です。
 
 社名:株式会社ラッキーアンドカンパニー
 URL:https://www.j-lucky.co.jp/
 設⽴:1937年10⽉5⽇
 代表者:代表取締役 望月直樹
 本社所在地:山梨県甲府市湯田2-10-12
 東京オフィス:東京都港区赤坂7-2-17
 事業内容:宝石・貴金属の企画、デザイン、製造、販売


  • STRAYM(ストレイム)について


アート・NFTのオーナー権を分割して保有することができるアート・NFT分散型保有プラットフォームです。


 ストレイムでコレクションするメリット
 ①厳選したアート・NFTの中からお気に⼊りを⾒つけことができる
 ②より⾃由に⾃分だけのアートコレクションポートフォリオを構築できる
 ③保有したアート・NFTを簡単に管理・資産形成できる
 ④オーナー権の累計購⼊⾦額に応じたステータスによって、VIPプログラムを獲得できる
 ⑤アートコレクターが集まるコミュニティ「STRAYM JAM」に参加できる
 
 ストレイムで出品するメリット
 ①アート・NFTを段階的・部分的に売却できる
 ②出品したアート・NFTを再度買い戻すこともできる
 ③アート・NFTの保管や展⽰をストレイムに委託できる
 ④アート・NFTが⼆次流通した際には、ロイヤリティを受け取ることができる
 ⑤美術館はアートを展⽰したまま出品して資⾦調達ができる
 
 ■オーナー権NFT:
 ストレイムが独⾃開発するブロックチェーン・スマートコントラクト「Fractional Ownership NFT Protocol(FONP)」によって、絵画等のフィジカルアートやNFT アートの分割オーナー権証明書をNFT化することによ って複数のオーナーに分散できると同時に、⾼い改ざん耐性を備えた権利として証明することができます。 また、NFT化されたオーナー権の売買時にはロイヤリティがアーティスト等に分配されることでアーティストの創作活動 を持続的に⽀える技術です。なお、保有するオーナー権NFTは他のNFTマーケットプレイスでも売買が可能です。
 
 STRAYMサービスサイト: https://straym.com/
 Instagram: https://instagram.com/straym_io/
 Twitter: https://twitter.com/straym_io
 LINE: https://lin.ee/329BAST
 ※InstagramやTwitterなどでも最新情報を配信していきます。
 
 ご登録は無料、ご本⼈様確認不要ですぐにお取引が可能です。
 https://straym.com/
  

  • ストレイム アート アンド カルチャー株式会社 概要

「実社会とWEB3経済圏を構築するクリエイティブエージェンシー」

実社会とWEB3を繋ぐ架け橋として、パートナーが持っている価値を多角的視点から戦略的にアップデートさせたプロジェクトを組み立てます。またプラットフォーム「STRAYM(ストレイム)」を活用してマーケティングを行い、独自に構築したブロックチェーンプロトコルを更に洗練させていくことで、ユーザーの利便性を追求していく日本を軸にボーダレスに展開する次世代型クリエイティブエージェンシーです。
 
 会社名: ストレイム アート アンド カルチャー株式会社
 代表者: 代表取締役 ⻑崎幹広
 所在地: 東京都渋⾕区神宮前2-4-20
 設 ⽴: 2017年9⽉
 コーポレートサイト: https://straym.co.jp
  

  • 本リリースに関してのお問い合わせ

会社名: ストレイム アート アンド カルチャー株式会社
 メールアドレス: info@straym.co.jp
 * 本ニュースリリースに記載された内容は発表⽇現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。 
  

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://straym.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ストレイムアートアンドカルチャー株式会社

9フォロワー

RSS
URL
https://straym.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神宮前2-4-20
電話番号
03-6434-0451
代表者名
長崎幹広
上場
未上場
資本金
9757万円
設立
2017年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード