食と器でおもてなし「第14回 秋の有田陶磁器まつり」イベント

佐賀県有田町

佐賀県有田町では“食と器でおもてなし”をテーマに、「第14回秋の有田陶磁器まつり」を11月21日(水)~25日(日)まで開催いたします。「秋の有田陶磁器まつり」特設ページ https://www.arita.jp/event/toujikimatsuri/

うちやま百貨店うちやま百貨店

うちやま百貨店
国の重要伝統的建造物群保存地区でもあり、「日本の20世紀遺産」にも認定された内山の町並みが”百貨店”に大変身。雑貨やカフェなど20以上のお店が出店するほか、織物や木工などのワークショップも開催されます。いつもと違う町歩きをお楽しみください。
日時/11月23日(金・祝)~25日(日)
場所/内山地区(有田町上幸平・大樽)の町屋
 

明治を感じる期間限定メニュー明治を感じる期間限定メニュー

明治を感じる期間限定メニュー
町内13のお食事処では、「明治有田偉人博覧会」にちなみ、明治を感じる期間限定メニューが提供されます。
古民家・小路庵(しゅうじあん)では、岳の棚田で収穫された棚田米のおむすびを提供。また、各日限定で先着50名様に江戸後期~明治時代にかけて有田で生産され、北陸・東北・北海道へと大量輸送された”なます皿”で「三平汁」のふるまいも行われます。

明治を感じる期間限定メニュー 三平汁明治を感じる期間限定メニュー 三平汁

※「三平汁」とは、塩漬けした魚と根菜を煮込んだ北海道の郷土料理。
提供期間/11月21日(水)~25日(日)
 

有田まちなか案内ジュニア隊有田まちなか案内ジュニア隊

有田まちなか案内ジュニア隊
「有田キッズ検定」で有田の歴史や観光スポットを学び、ガイド研修を修了した小学5年生・6年生が、今年もまちなか案内ジュニア隊としてデビュー。町内の観光名所を、有田の子供たちが解説・案内します。今年は泉山磁石場と、明治に活躍した有田の豪商が建てた「有田異人館」についても案内します。
日時/11月23日(金・祝)~25日(日) 13:30~15:00
場所/泉山磁石場・有田異人館
料金/無料

有田町内の商店会・団体によるおもてなし
有田町内のそれぞれの商店会やボランティアグループの皆さんが、趣向をこらしたおもてなしを準備しています。お店の人や作家さんと器談義しながら、お気に入りのやきものを見つけてください。

陶彩弁当陶彩弁当

・陶彩弁当の販売
窯元の器に有田の料亭で作られた料理を盛り付けた人気のお弁当。由緒ある窯元の座敷でゆっくりと食事をしていただき、器はお持ち帰りいただけます。価格2,500~3,000円
・陶彩スイーツの販売
有田の銘菓”陶助おこし”を使った器付きスイーツ
・大公孫樹を背景にミニライブ (11月23日~25日予定)
・皿山商店会スタンプラリー
・アリタセラ「有田のちゃわん祭り」
 ・有田・食と農業まつり (11月25日) など
 

秋の有田写真コンテスト秋の有田写真コンテスト

秋の有田写真コンテスト
秋に有田で撮影した写真を、2つの部門に分けて募集します。受賞作品は、作品展にて展示されるほか、今後の秋の有田陶磁器まつりのPRに使われます。
○「秋の有田」部門
○「焱の響演~薪窯めぐり~」部門
応募締切/12月3日(月)必着
応募先/有田観光協会

【お問い合わせ】
一般社団法人 有田観光協会 担当:岩崎
TEL:0955-43-2121 FAX:0955-43-2100
ありたさんぽ https://www.arita.jp
「秋の有田陶磁器まつり」特設ページ↓↓
https://www.arita.jp/event/toujikimatsuri/

【発信】
一般社団法人 佐賀県観光連盟
〒840-0041 佐賀県佐賀市城内1丁目1-59
TEL: 0952-26-6754, FAX: 0952-26-7528
佐賀県の観光情報は「あそぼーさが」を検索
http://www.asobo-saga.jp/
https://www.facebook.com/asobosaga/
https://twitter.com/saga_tsubo
https://www.instagram.com/tsubozamurai/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.asobo-saga.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
佐賀県佐賀市城内1丁目1番59号 6階
電話番号
0952-26-6754
代表者名
山口祥義
上場
未上場
資本金
-
設立
-