【ATEN Pro Audioシリーズ】教室・会議室・店舗向け音響ソリューションを強化 ― クリアなサウンドとスマート制御を実現

サウンドはもっとクリアに、システムはもっとシンプルに

ATENジャパン

ATEN Pro Audioシリーズ

ATENジャパン株式会社(取締役社長:鄧 鴻群[Hans Teng])は、教育・会議・店舗向けに高音質と直感操作を両立する最新の『ATEN Pro Audioシリーズ』の紹介動画をYouTube公式チャンネルで公開しました。

近年、教育現場やオフィス、店舗において「声や音楽が後方まで届かない」「音がこもって聞き取りにくい」などの課題が顕在化しています。こうした環境で求められるのは、クリアな音質と簡単なシステム構築です。

ATENジャパンは、プロオーディオソリューション「ATEN Pro Audio」シリーズの強化を発表しました。本シリーズは以下の製品で構成され、設置性・拡張性・高音質の3つを兼ね備えています。

パワーアンプ(AP106/AP206/AP212)
小型設計で高出力を実現。省エネクラスDアンプ採用で、会議室からホールまで安定した音響を提供します。

スピーカー(AS104/AS106/AS108)
スリムな壁掛けデザインで設置が容易。高音質で長時間の聴取でも快適な音環境を実現します。

DSPミキサー(AD004E)
Dante入力対応で、ネットワークオーディオの柔軟なシステム設計が可能。音声信号を効率的に管理します。

これらを組み合わせることで、教育現場の明瞭な授業音声、会議室でのストレスのない会話、店舗での心地よいBGMを実現します。

今回公開したYouTubuの動画では、VKシリーズとの連携によるワンタッチ制御、省エネ設計、Dante対応の柔軟な拡張性など、進化したポイントをわかりやすく解説しています。

●ATEN オーディオシステムが選ばれる理由

●ATEN Pro Audioシリーズ

ATENのPro Audioソリューションは、明瞭な音声と直感的な操作を実現します。ATEN VKシリーズ制御システムと連携し、使いやすく柔軟な音響環境を構築できます。

デジタルシグナルプロセッサー(DSP)

■パワーアンプ

■スピーカー

●制御システムとの高連携性

ATENのオーディオシステムは、VKシリーズ制御システムとシームレスに統合されており、音響・映像機器などを単一のインターフェースで効率的に管理、操作性と管理のしやすさを両立することができます。


●主な特長

迫力のサウンド、省エネで実現

小規模な空間に最適なこのアンプは、チャンネル数を抑えた設計と低消費電力が特長です。省電力モード時の消費電力はわずか0.9W(業界標準は2W)で、Class D構成と省電力設計によりEnergyStar基準にも対応。省エネと高音質を両立したオーディオ性能を提供します。

静音・ファンレス設計で、音の精度をさらに高める

コンパクトで防塵性に優れたファンレス設計により、動作音を抑えた静音環境を実現。省スペース設置にも適しており、さまざまなシステムへ柔軟に組み込めます。

空間に調和する、塗装可能でスリムなスピーカーグリル

スピーカーは、スリムなエッジデザインと塗装可能なマグネット式グリルを採用。設置空間に自然に溶け込み、洗練された雰囲気を保ちます。

強力マグネットで、スムーズに設置可能

マグネット式のカバーにより、工具不要で素早く取り付けが可能。安定性と堅牢性も兼ね備え、手間なくしっかりと固定できます。

高感度設計による優れた音質

高感度に設計されたスピーカーは、クリアで繊細かつバランスの取れたサウンドを再現しながら、省電力性能も両立。上質な音響体験を実現します。

機器追加も簡単、柔軟なシステム設計をサポート

Dante AoIP技術を採用したDSPシリーズは、シームレスなオーディオネットワーク構築に対応。Danteデイジーチェーンにも対応しており、効率的な信号分配を実現します。

雑音なし、ストレスなし。音から会議を変えるDSPプロセッサー

アコースティックエコーキャンセレーション(AEC)とハウリング抑制機能を搭載し、こもりや反響のないクリアな音声を実現。
意思疎通がスムーズで快適な会議環境を提供します。

会議目的に応じて設定できる音響プリセット

会議の種類に応じた音響設定をプリセットで登録出来る為、会議ごとにスムーズな会議環境を実現します。


ATENジャパン株式会社は、その他製品紹介や導入事例動画も”ATENジャパン公式YouTubeチャンネル”にて公開しています。製品選定や導入検討の際に、ぜひお役立てください。

▼【IP-KVM導入事例】映像制作PCを一元管理|Target3D社が選んだATENソリューション

▼【新製品】放送・制御室向けに最適な高精細IP-KVM|ATEN KX9980(5K×12bit対応)


当社は、以下の公式SNSアカウントにて最新情報や製品情報を随時発信しております。

下記リンクよりご確認ください。

▼ATENジャパン 公式SNS

• YouTube:https://www.youtube.com/@aten6629
• Facebook:https://www.facebook.com/aten6629/
• X:https://x.com/officialATENjp
• Instagram:https://www.instagram.com/atenjp_kvm/
• LinkedIn:https://www.linkedin.com/in/aten6629/


ATENについて

1979年に設立されたATEN International Co., Ltd. (TWSE:6277)は、KVMとAV/ITのコネクティビティーおよびマネージメントソリューションのリーディングカンパニーです。1,000を超えるKVM、Pro AV、USB、ラック、インテリジェント電源製品を提供するATENは、企業・政府・教育・医療・製造・放送・メディア・交通環境におけるAV/IT機器の接続・管理・最適化を行います。ATENは650以上の国際特許を発行し、革新的なソリューションの絶え間ない流れを生み出し、世界中で利用可能な製品の包括的なポートフォリオを可能にするグローバルR&Dチームとなりました。
ATEN International Co., Ltd. は台湾に本社を構え、中国、日本、韓国、ベルギー、オーストラリア、米国、英国、トルコ、ポーランド、インド、ルーマニア、南アフリカ、インドネシア、メキシコに子会社および地域オフィスを展開しています。また、台湾、中国、カナダにR&Dセンターを設置し、技術開発を推進しています。
ATENについての詳細は、こちらをご参照ください。

https://www.aten.com/jp/ja/aten-info/about-aten/brand/

すべての画像


会社概要

ATENジャパン株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.aten.com/jp/ja/
業種
製造業
本社所在地
東京都荒川区南千住3-8-4 ATENビル
電話番号
03-5615-5810
代表者名
Hans Teng
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
2004年02月