徳島市 2025阿波おどりネーミングライツが決定‼
阿波おどり未来へつなぐ実行委員事務局

2025阿波おどりネーミングライツが決定いたしました。
藍場浜演舞場はSansan株式会社様、南内町演舞場は株式会社阿波銀行様、紺屋町演舞場は株式会社バル様、両国本町演舞場は株式会社ローソン様、新町橋演舞場はUber Japan株式会社様|株式会社電脳交通様、新町橋東おどり広場&両国橋南おどり広場はレッドブル様からご協力いただきました。
各演舞場の名称及び各パートナー企業様の事業内容、阿波おどりへの想いを紹介いたします。
【Sansan藍場浜演舞場】

(1)パートナー企業:Sansan株式会社(東京都渋谷区)
(2)代表者:代表取締役社長/CEO 寺田 親弘 様
(3)事業内容:「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、Sansanや
Eight、Bill One、Contract Oneといった、働き方を変えるDXサービスを提供しています。
(4)阿波おどりへの想い:2010年にサテライトオフィスを神山町に開設したほか、神山まるごと高専の支援を行うなど、徳島県内で取り組みを行ってきました。これからもより深いご縁を育むため、昨年に引き続き2025阿波おどりに協賛させていただきました。
(5)企業HP URL: https://jp.corp-sansan.com/
【あわぎん南内町演舞場】

(1)パートナー企業:株式会社阿波銀行(徳島県徳島市)
(2)代表者:代表取締役頭取 福永 丈久 様
(3)事業内容:阿波銀行は、世代を超えたパートナーシップ「永代取引」を実践することで取引先の企業価値向上とお客さまの金融資産形成をサポートするとともに持続可能な地域社会の実現に貢献します。
(4)阿波おどりへの想い:映画『眉山』の舞台となった曲線が特徴的な南内町演舞場。総おどりは圧巻です。阿波銀行は阿波おどりを応援し、地域の発展に貢献します。
(5)企業HP URL:https://www.awabank.co.jp/kojin/
【紺屋町 株式会社バル演舞場】

(1)パートナー企業:株式会社バル(徳島県徳島市)
(2)代表者:代表取締役社長 中田 一生 様
(3)事業内容:徳島市紺屋町に本社を構え、四国、関西、九州地方にて、コインパーキング事業を展開。前払い式1日貸駐車場「デイパーク」と、時間貸し駐車場「ミニッツパーク」を約1,000箇所運営。
(4)阿波おどりへの想い:地元愛あふれる地域商店の皆様とバルが一丸となり、阿波おどり聖地・徳島の伝統を未来へつなぎます!地域に根ざした演舞場で昨年を超える熱狂の渦へ!徳島繁華街・
紺屋町へ皆様のご来場を心よりお待ちしております!
(5)企業HP URL: https://www.minutepark.jp/
【ローソンでハピろー! 両国本町演舞場】

(1)パートナー企業:株式会社ローソン(東京都品川区)
(2)代表者:代表取締役社長 竹増 貞伸 様
(3)事業内容:「私たちは“みんなと暮らすマチ”を幸せにします。」をグループ理念に掲げ、笑顔が集まり、誰もが「ほっ」とできる、「マチのほっとステーション」の実現を目指しています。
(4)阿波おどりへの想い:2018年の初参加から本年で通算4回目の企業連参加となります。今年は弊社創業50周年の節目とも重なりますので、阿波おどりを通じて、徳島から全国の方々へ元気をお届けできるよう、精一杯盛り上げたいと考えております。
(5)企業HP URL:https://www.lawson.co.jp/
【新町橋 Uber | 電脳交通 演舞場】

(1)パートナー企業:Uber Japan 株式会社(東京都港区)
(2)代表者: 山中 志郎 様
(3)事業内容:Uberは、誰でもボタンひとつで簡単・安心・快適に移動ができる世界を目指し70カ国以上で展開するテクノロジー企業です。日本では配車サービスと、フードデリバリーなどのUber Eatsを提供しています。
(4)阿波おどりへの想い:世界130カ国のお客さまが日本の各地でUberアプリを利用し、その地域に根付いた文化や行事を楽しまれています。日本を代表する伝統芸能の阿波おどりの魅力を、Uberを通じて多くの方に広めてまいります。
(5)企業HP URL:https://www.uber.com/jp/ja/about/?uclick_id=fbeaa809-b639-4cf8-8ddf-2f71e7f2a523

(1)パートナー企業:株式会社電脳交通
(2)代表者:代表取締役 近藤 洋祐 様
(3)事業内容:徳島発の株式会社電脳交通は、全国47都道府県・約600社・2万台を超えるタクシー車両に導入されている、クラウド型タクシー配車システムを提供しています。タクシー業界のDXを推進し、業務の効率化と利用者の利便性向上に貢献しています。
(4)阿波おどりへの想い:徳島の地で生まれ、地域の皆様とともに成長してきた当社にとって、阿波おどりは特別な存在です。今回、新町橋演舞場への協賛を通じて、この伝統を支援できることを大変光栄に思います。
阿波おどりの熱気と文化を次世代へとつなぎ、地域のさらなる発展に貢献してまいります。
(5)企業HP URL:https://cybertransporters.com/
【レッドブル 新町橋東おどり広場&レッドブル 両国橋南おどり広場】

(1)パートナー企業:レッドブル・ジャパン株式会社(東京都港区)
(2)事業内容:レッドブル・ジャパン株式会社は、エナジードリンク「レッドブル」の販売・マーケティングを行い、スポーツ、音楽、eスポーツなど多岐にわたる分野でイベントやアスリートをサポート、ブランド体験を提供しています。
(3)阿波おどりへの想い:阿波おどりの伝統を尊重しながらも、新たな挑戦を支援し阿波おどりを共に盛り上げます。阿波おどりに参加する全ての方々に翼をさずけます
(4)企業HP URL:https://www.redbull.com/jp-ja
お問い合わせ先
阿波おどり未来へつなぐ実行委員会事務局
電話:088-678-5181
メール:info@awaodorimirai.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像