幻想的な夜の水族館で特別なひとときを『Nightscape(ナイトスケープ)こがねいろ2025』開催中

開催期間:2025/7/19(土)~2025/8/31(日)

株式会社四国水族館開発

四国水族館では(所在地:香川県)2025年7月19日(土)~8月31(日)の期間、営業時間を延長し、夜の水族館『Nightscapeこがねいろ2025』を開催中です。

夜の水族館では、館内の水槽照明が深い青色に変化し、幻想的な雰囲気を演出します。夕暮れ時に開催するサンセットプログラムでは、黄金色に染まる空を背景にイルカのシルエットが浮かび上がる、まるで絵画のような景色をご覧いただけます。また、屋外アートスポット『UMI to SORA』もライトアップし、昼間とは違った雰囲気を演出します。

落ち着いた雰囲気の夜の水族館で、ご家族、ご友人、大切な方と特別なひとときをお過ごしください。

【夜の水族館Nightscapeこがねいろ2025】

期間:2025年7月19日(土)~8月31日(日)

営業時間:

・9:00~19:30(最終入館19:00)7/19(土)~8/8(金)、8/17(日)~8/31(日)

※8/23(土)は貸切利用のため17:00閉館(最終入館16:30)

・9:00~21:00(最終入館20:30)8/9(土)~8/16(土)

料金:通常料金と同じ

夜間照明演出

18時以降には、館内水槽の照明が深いブルーへと変化し、まるで海の中を散歩しているような雰囲気を演出します。また、アートスポット『UMI to SORA』もライトアップします。

館内照明演出イメージ
館内照明演出イメージ
UMItoSORAライトアップイメージ

イルカサンセットプログラム

夜の水族館ならではのプログラムです。沈みゆく夕日と共に、躍動するイルカたちをお見逃しなく。

開催時間:18:30〜(約15分間)

場所:イルカ棟2階 海豚プール・サンセットデッキ

プログラムスケジュール

■7/19(土)〜8/8(金)、8/17(日)~8/31(日)

※8/23(土)は貸切利用に伴い17:00閉館となるため、18:30からのイルカサンセットプログラムの実施はございません。ご理解、ご了承のほどお願いいたします。

■8/9(土)~8/16(土)

真珠取り出し体験 商品情報

当館で人気のワークショップ「真珠取り出し体験」で加工できるアクセサリーに、宣伝隊長しゅこくんのチャームが再登場。今年はシルバーカラーで200個限定販売となります。キーホルダーとして、バッグなどお好きな場所に付けてお使いいただけます。

販売開始日:2025年7月19日(土)

場所:本館棟1階 出口横スペース

価格:3,000円(税込)※別途体験料金が必要

数量:200個限定

四国水族館 営業概要

瀬戸大橋のたもと四国の玄関口に位置する香川県宇多津町に2020年にオープンした水族館です。「四国水景」をテーマに約400種の生きものを展示しており、生きものの展示だけでなく、四国の文化やそこで暮らす人の営みとともにある環境も水槽内で表現しています。時間帯や季節によって楽しみ方は様々で、四国にお住まいの方は四国の水の景色の豊かさを再発見でき、四国以外の方は四国を巡りたくなる水族館です。

所在地:香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4

通常営業時間:9:00~18:00 ※最終入館は17:30

入館料:大人(高校生・16歳以上)2,600円、小中学生1,400円、幼児(3歳以上)700円、3歳未満無料

夜間延長営業時間:▪7/19~8/8、8/17~8/31は9:00~19:30 ※最終入館は19:00

▪8/9~8/16は9:00~21:00 ※最終入館は20:30

※8/23は貸切利用のため17:00閉館

アクセス:JR宇多津駅から約1km(徒歩約12分)、坂出I.Cまたは坂出北I.Cから約10分

TEL:0877-49-4590

WEBサイト:https://shikoku-aquarium.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社四国水族館開発

9フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁 4
電話番号
0877-49-4590
代表者名
流石学
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年10月