【千葉県市原市】小中学校等68 施設に100%再生可能エネルギー由来の電力を導入
千葉県市原市では、市の事務事業で発生する温室効果ガスを2030 年度までに2013 年度比で約50%削減し、2050 年までに温室効果ガスを実質ゼロとする「ゼロカーボンシティ」を目指しています。
この実現に向けて、10 月から小中学校等68 施設に風力由来等の再生可能エネルギー電力を導入します。
対象施設
全68 施設
内訳
小学校38 施設
中学校21 施設
廃校施設4 施設
学校給食共同調理場3 施設
中央図書館
教育センター

導入開始日
10 月1 日
温室効果ガスの削減効果
年間2,595t-CO2 の削減(2030 年までの削減目標の約6.6%)
電力供給事業者
コスモエネルギーソリューションズ株式会社(コスモ石油マーケティング株式会社のグループ会社)
所在地:東京都中央区日本橋浜町3 丁目3 番2号
今後について
その他の公共施設も契約切替時期を踏まえ、順次導入を進めます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体電気・ガス・資源・エネルギー
- ダウンロード