プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ベネッセホールディングス
会社概要

「暗記力UP!プロジェクトin小田原」始動! 小田原学力向上委員会がベネッセ協力のもと「学習」テーマのイベント開催

株式会社ベネッセホールディングス

main image
神奈川県小田原市の市民団体「小田原学力向上委員会」は、株式会社ベネッセコーポレーション(以下ベネッセ)の協力のもと、「暗記力UP!プロジェクトin小田原」および「ギネスに挑戦!世界過去最多人数でのニンテンドーDS同時学習!」という、小中学生の「学習」をテーマにした2つの地域活性化プロジェクトを2011年1月に実行します。

「暗記力UP!プロジェクトin小田原」では、2011年1月7日(金)~2月4日(金)の期間、小田原駅前の商店街や市内中心部に位置する小学校通学路に、ベネッセが制作・販売をしている中学生向けニンテンドーDS用学習ソフト<得点力学習DS>から抜粋した問題が書かれたポスターを掲出し、学習をテーマにしたユニークな街の風景を創出します。活動期間を通して、子どもたちが街中に掲出した学習問題に何度も問題に触れるなかで、自然に学習に取り組んでもらおうことを目的としています。また、このなかで「スーパー パパっとパンダを探せ」と題して、暗記問題ポスターの中から「中学式暗記応援キャラクター・“パパっとパンダ”」のスペシャルバーションを見つけるとプレゼントがもらえるゲームイベントも開催します。

さらに、1月23日(日)には新中学1年生(小学6年生)を中心とした小田原市民を集めての催し「ギネスに挑戦!世界過去最多人数でのニンテンドーDS同時学習!」を実施します。現在のギネス記録659人(今年英国で達成)をこえる人数が<得点力学習DS>で同時学習するというかつてない活動に挑戦することで、小学校生活の思い出を作ると同時に、中学校での新たな学習への意欲を高めてもらいたいと考えています。

これら2つの取り組みの詳細は、<得点力学習DS>のスペシャルサイト「日本全国暗記力アップ! <得点力学習DS>」(http://100manbon.jp)で閲覧が可能です。今後、活動の詳細レポートを掲載するほか、<得点力学習DS>体験版コンテンツとして、小田原市を舞台に繰り広げられる『暗記せよ!パパっとハンター』もお楽しみいただけるなど、全国の小中学生に小田原でのイベントを疑似体験していただける仕組みとなっています。

■「暗記力UP!プロジェクトin小田原」概要
日時:2011年1月7日(金)~2月4日(金)              
場所:小田原駅前の商店街(錦通り商店街など)
市内中心部に位置する小学校通学路   
内容:ベネッセが販売する中学生向けニンテンドーDS用学習ソフト<得点力学習DS>の暗記問題が書かれたポスター100問を掲出。通学途中の小中学生などに問題を解いて頂きます。
※なお、「スーパー パパっとパンダを探せ」については詳細が決定次第、「得点力学習DS」スペシャルサイト(100manbon.jp)で告知します。 

■「ギネスに挑戦!世界過去最多人数でのニンテンドーDS同時学習!」概要
日時  :1月23日(日) 11:00~12:00 (9:00受付開始)を予定
場所  :ダイナシティウエスト ロビンソン小田原店 1Fキャニオンスペース 
内   :「1種類のポータブル機を使って同時ゲーム体験」 の過去最大人数記録として、ギネスに挑戦。
参加者 :「新中学1年生(小学6年生)」を中心とした小田原市民660人以上でのチャレンジを想定

<小田原学力向上委員会について>
「小田原学力向上委員会」とは、未来ある子どもたちの学習意欲の向上と、活気ある街づくりを目指して、創立60周年を迎える小田原市商店街連合会、小田原市商店街連合会 青年部、小田原市PTA連絡協議会、(社)小田原青年会議所、(社)宅建協会小田原支部 青年部会、(社)湘南建設業協会 青年部会、小田原二世会、(社)小田原法人会 青年部会、小田原ブランド元気プロジェクトが結成した団体です。

<得点力学習DS>スペシャルサイト~「日本全国暗記力アップ! <得点力学習DS>」~
<得点力学習DS>が、間もなくシリーズ累計販売100万本(2008年1月からの<得点力学習DS>シリーズ累計販売本数)を突破することを記念して立ち上がったサイト。
「暗記力UP!プロジェクトin小田原」「ギネスに挑戦!世界過去最多人数でのニンテンドーDS同時学習!」の活動レポート詳細、小田原市を舞台に繰り広げられる<得点力学習DS>体験版コンテンツ『暗記せよ!パパっとハンター』を楽しんでいただけます。
サイト内では、この他にも、100万本突破日を予想的中させた方々に教育支援金として総額100万円分の図書カードが当たるキャンペーンも実施しています。
WebサイトURL:http://100manbon.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://100manbon.jp
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ベネッセホールディングス

328フォロワー

RSS
URL
http://www.benesse.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
岡山県岡山市北区南方3-7-17
電話番号
086-225-1165
代表者名
小林 仁
上場
東証1部
資本金
136億円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード