サブスク課金システムでサービス利用者数が30倍になっても工数が増えない運用を実現
ROBOT PAYMENT導入事例 ~株式会社Same Sky様 カフェ定額制サービス「CAFE PASS」~
オンライン決済サービスを提供する株式会社ROBOT PAYMENT(本社:東京都渋谷区、代表取締役:清久健也、以下「ROBOT PAYMENT」)は、日本初のカフェ定額制サービス「CAFE PASS」のサブスクリプション課金を目的に当社決済システムを導入した株式会社Same Sky(本社:東京都渋谷区、代表取締役:二方隼人、以下「Same Sky」)のインタビュー記事を公開しました。
Same Sky様は、2017年の創業時からサブスクリプションに可能性を感じ、カフェ定額制サービス「CAFE PASS」を展開しております。当社ではスタートアップ時からサブスクリプション決済パートナーとして共に歩みを進めております。
Same Sky様は、2017年の創業時からサブスクリプションに可能性を感じ、カフェ定額制サービス「CAFE PASS」を展開しております。当社ではスタートアップ時からサブスクリプション決済パートナーとして共に歩みを進めております。
- 導入事例 概要
<Same Sky様 事例詳細ページ>
URL:https://www.robotpayment.co.jp/service/payment/case/samesky.html
<カフェ定額制サービス「CAFE PASS」 サービス詳細>
URL:https://cafepass.me/
<当社決済サービス導入による成果>
(導入前の課題)
・新規事業の立ち上げにおいて、サブスクリプションに強みをもつ決済システムを探していた
・スタートアップのため、習得コストの少ないシンプルな運用を考えていた
(導入後の成果)
・自動課金システムやカード情報変更・プラン変更といったサブスクリプションに対応した機能が多くあり、イメージ通りの運用ができた
・ROBOT PAYMENTが提供するリンク型の決済フォームのおかげで、サービス検証段階での手間を削減することができた
・サービス利用者が30倍に増えても、処理に手間がかからない環境の構築ができたなった
<導入後のご感想(株式会社Same Sky 二方 隼人様)>
決済システム上での、サービス利用者のプラン変更や退会処理、クレジットカード情報の変更などはイメージ通りの運用ができました。サービス利用者数が導入から約30倍に増えた今でも、導入時と変わらずスムーズに対応ができています。
- サブスクリプション課金機能とは
ROBOT PAYMENTのインターネット決済サービスでは、会費徴収・定期購読などに最適な「サブスクリプション課金機能」があります。月額払いなどの継続的な課金・決済に伴う業務を自動処理する機能が搭載されており、課金周期の指定や、決済失敗時のフォローなど、業界で唯一の機能を多く備え、サブスクリプション事業における運営の効率化に貢献します。
<ROBOT PAYMENT 提供サービス>
・請求管理ロボ
http://go.robotpayment.co.jp/robo/prtimes/
・インターネット決済代行サービス
http://go.robotpayment.co.jp/card/prtimes/
<株式会社ROBOT PAYMENT 会社概要>
株式会社ROBOT PAYMENT
所在地:東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F
設立:2000年10月
資本金:100,000,000円
代表:代表取締役 清久 健也
URL:https://www.robotpayment.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像