元サッカー日本女子代表・澤穂希さんが特別インタビューに登場
日本最大規模の医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」をはじめ、医療プラットフォーム事業を展開する株式会社ギミック(本社:東京都渋谷区、代表取締役:横嶋 大輔)は、地域に根差した医療情報マガジン『頼れるドクター』の特別記念号として、『千葉・北西 vol.10 2025-2026版』『名古屋西・西尾張 vol.10 2025-2026版』、そして新たに創刊された『京阪 創刊号 2025-2026版』を発行しました。今回の特別号では、元サッカー日本女子代表であり、多くの人々に勇気と感動を与えてきた澤穂希さんのスペシャルインタビューを掲載。現役時代から続けている心身の健康維持の習慣や、家族との関わり方についてなど、「健やかに生きるためのヒント」をお届けします。

『頼れるドクター』では、健康が自身のパフォーマンスに大きく関わるアスリートの方々に、心身の体づくりの秘訣や健康管理に欠かせない「かかりつけ医」との付き合い方などを伺う、「アスリートに聞く“ココロ”と“カラダ” わたしをつくる健康カルテ」を不定期で掲載しています。
サッカー日本女子代表「なでしこジャパン」の攻守の要として、世界一の栄冠を手にした澤穂希さん。現在、1児の母として子育てに励みながら、心身の健康維持や家族との関わりについても積極的に取り組んでいます。今回は、現役時代から続けている心身の健康維持の方法や、家族との関わり方についてお話を伺いました。
●インタビュー内容
-
現役時代から基礎体温を測定するなど自身のコンディションを把握
-
サッカー選手として絶頂期に急な病に見舞われ休養を経験
-
自分中心から家族中心の生活へ。家族のために自身の健康に配慮
-
自分や家族のために資格を取得する理由
-
澤穂希をつくる5つのこだわりとは
澤穂希さん プロフィール
1978年生まれ。15歳でサッカー日本女子代表入り。2011年のFIFA女子ワールドカップドイツ大会で主将として優勝に貢献。ワールドカップ、オリンピックを含む205試合に出場し、女子代表史上トップの記録を誇る。2015年末に現役引退。現在は、1児の母として子育てをしながら、スポーツの普及のための活動を行っている。

医療情報マガジン「頼れるドクター」とは
ドクターの考えや治療方針など知りたい情報をわかりやすく発信する、地域密着型の医療情報マガジンです。「あなたの住む地域に頼れるドクターがいる」。そんな安心感を届けたいという想いから、当社は各エリアのドクターたちの“医療への熱い想い”を徹底取材してきました。
医療情報サイト「ドクターズ・ファイル(https://doctorsfile.jp/)」が特別編集した医療情報マガジンとして、エリアごとに年1回発行しています。2008年の創刊以来、好評をいただき、徐々にエリアを拡大。昨年は関東地方・東海地方・関西地方・山陰地方・四国地方・九州地方の全32版を発行し、書店・コンビニ・amazon・楽天ブックスで、販売しています。
また、2025年9⽉30⽇発売の『千葉・北西 vol.10 2025-2026版(https://doctorsfile.jp/book/2025av/)』『 名古屋西・西尾張 vol.10 2025-2026版(https://doctorsfile.jp/book/2025aw/)』は、ともに10版目の発行となりました。これからも地域の⽅々から寄せられた「先⽣の人となりを知って安心して受診したい」「ドクターの診療⽅針を知りたい」といった想いに応えてまいります。

2025年9月30日発売のエリア一覧
千葉・北西 vol.10 2025-2026版 ※澤穂希さんインタビュー記事掲載
名古屋西・西尾張 vol.10 2025-2026版 ※澤穂希さんインタビュー記事掲載
京阪 創刊号 2025-2026版 ※澤穂希さんインタビュー記事掲載
田園都市・横浜 vol.18 2025-2026版
田園都市・川崎・玉川 vol.18 2025-2026版
文京・豊島・練馬・板橋・北 vol.12 2025-2026版
京都 vol.6 2025-2026版
ForArea 三重 vol.2 2025-2026版
ForArea 松江・出雲・米子 vol.3 2025-2026版

会社概要
株式会社ギミック
代表取締役社長 兼 社長執行役員 CEO:横嶋 大輔
本社:東京都渋谷区南平台町2番17号 A-PLACE渋谷南平台3階・5階(総合受付)・7階
代表の横嶋大輔が株式会社リクルートフロムエー(現・株式会社リクルート)入社後、商品企画部長、営業企画部長を歴任した後、2003年に社内独立制度を利用し、起業。クリニックのDX化によって、最も身近な地域の医療サービスの向上に貢献し、新医療文化の創造を目指しています。医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」をはじめ、医療機関専用 情報共有アプリ「ドクターズ・ファイル メディパシー(medipathy)」、クリニック専用 人事評価/人材マネジメントシステム「ドクターズ・ファイル クリニコ(CLINICO)」、医療系求人情報サイト「ドクターズ・ファイル ジョブズ(JOBS)」などを展開。
ドクターズ・ファイル: https://doctorsfile.jp/
ドクターズ・ファイル メディパシー(medipathy): https://medipathy.doctorsfile.jp/
ドクターズ・ファイル クリニコ(CLINICO): https://clinico.doctorsfile.jp/
ドクターズ・ファイル ジョブズ(JOBS): https://doctorsfile.jp/jobs/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像