横浜と伊豆を結ぶ観光列車の名称・デザインが決定!~美しさ、煌めく旅 「THE ROYAL EXPRESS」~
列車運行開始にあわせて、横浜駅カフェ・ラウンジ新設や、下田東急ホテルリニューアルを実施
伊豆急行株式会社(以下、伊豆急行)と東京急行電鉄株式会社(以下、東急電鉄)は、2017年夏から運行開始を予定している横浜と伊豆エリアを結ぶ新たな列車の名称を、「THE ROYAL EXPRESS」(以下、本列車)に決定するとともに、車両デザインを決定しました。
エクステリア(外観)は、列車の名称でもある「ROYAL」をイメージした「ロイヤルブルー」をベースとし、インテリア(室内)は、客車・食堂車・多目的車など、車両ごとに用途やデザインが異なり、乗車そのものに旅の楽しさを感じていただけるような車両デザインとしました。
また、名称・デザインの決定にあわせ、本列車をイメージしたテーマ曲も制作しました。車内では、お食事中に、音楽の生演奏も予定しており、音楽を通じてご乗車の思い出となるような演出をお楽しみいただけます。
また、本列車の運行にあわせて、横浜駅では、お客さま専用ラウンジの設置を計画しています。伊豆急下田駅では、駅前から寝姿山自然公園に向かう下田ロープウェイ寝姿山山頂駅の改修を計画しているほか、下田東急ホテルでは、2017年3月のリニューアルオープンを目指して、客室・レストラン・ロビーなどの改装工事を実施しています。
伊豆急行および東急電鉄は、本列車を通じて、世代を超えたひとりひとりのお客さまに憧れを持っていただける豊かな時間の過ごし方を提供し、記憶に残る旅をお手伝いすることで、伊豆半島の魅力を国内外に発信していきます。
「美しさ、煌めく旅。」――目的地に向かうための乗車ではなく、乗車したときから旅の始まりと美しさを感じる心が煌めきだし、お客さまひとりひとりの記憶に残り、憧れの旅へとつながる。世代を超えたふれあいやオンリーワンの体験と感動が、「THE ROYAL EXPRESS」での旅と調和し、何か懐かしく、つねに新しい伊豆の魅力がお客さまの想像力をかき立てます。
なお、運行日や具体的な車内サービス内容の詳細は、決まり次第お知らせします。
詳細については、別紙をご参照ください。
■「THE ROYAL EXPRESS」概要
開始時期 : 2017年7月(予定)
運行区間 : JR横浜駅~伊豆急下田駅
編 成 : 8両編成・約100名
また、名称・デザインの決定にあわせ、本列車をイメージしたテーマ曲も制作しました。車内では、お食事中に、音楽の生演奏も予定しており、音楽を通じてご乗車の思い出となるような演出をお楽しみいただけます。
また、本列車の運行にあわせて、横浜駅では、お客さま専用ラウンジの設置を計画しています。伊豆急下田駅では、駅前から寝姿山自然公園に向かう下田ロープウェイ寝姿山山頂駅の改修を計画しているほか、下田東急ホテルでは、2017年3月のリニューアルオープンを目指して、客室・レストラン・ロビーなどの改装工事を実施しています。
伊豆急行および東急電鉄は、本列車を通じて、世代を超えたひとりひとりのお客さまに憧れを持っていただける豊かな時間の過ごし方を提供し、記憶に残る旅をお手伝いすることで、伊豆半島の魅力を国内外に発信していきます。
「美しさ、煌めく旅。」――目的地に向かうための乗車ではなく、乗車したときから旅の始まりと美しさを感じる心が煌めきだし、お客さまひとりひとりの記憶に残り、憧れの旅へとつながる。世代を超えたふれあいやオンリーワンの体験と感動が、「THE ROYAL EXPRESS」での旅と調和し、何か懐かしく、つねに新しい伊豆の魅力がお客さまの想像力をかき立てます。
なお、運行日や具体的な車内サービス内容の詳細は、決まり次第お知らせします。
詳細については、別紙をご参照ください。
シンボルマーク・ロゴ ©ドーンデザイン研究所
■「THE ROYAL EXPRESS」概要
開始時期 : 2017年7月(予定)
運行区間 : JR横浜駅~伊豆急下田駅
編 成 : 8両編成・約100名
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像