江の島・鎌倉エリアでの旅の魅力を提案
「江ノ電で、会いにゆく。」プロモーションキャンペーン第2弾
江の島・鎌倉エリアの魅力を伝えるWEB動画「Sound of ENODEN」
https://enokama.jp/campaign/index.html
小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:山木 利満)は、小田急グループの江ノ島電鉄株式会社(本社:神奈川県藤沢市 社長:天野 泉)と連携し、2016年6月23日(木)から、江の島・鎌倉エリアへの更なる来訪促進を目的としたプロモーションキャンペーン「江ノ電で、会いにゆく。」を展開しています。
このプロモーションキャンペーンは、2015年より実施しており、“見て回る”だけの観光ではなく、江の島・鎌倉エリアにある「モノ」「コト」「ヒト」などに触れて楽しんでいただく、新しい旅の体験や魅力を提案します。なお、昨年このキャンペーンで制作したポスターは、第64回日本観光ポスターコンクール(*1)において「国土交通大臣賞」を受賞しました。
記
1.概要
「江ノ電で、会いにゆく。」プロモーションキャンペーン
2.主なプロモーション展開
(1)ポスター
①概要
江の島・鎌倉エリアにある魅力的なスポットを紹介するポスターを年4回、季節ごとにテーマを変えて展開します。
②期間
2016年6月23日(木)から
③掲出場所
小田急線各駅、江ノ島電鉄各駅、小田急線 通勤車両内 等
(2)WEB動画
①タイトル
「Sound of ENODEN」
②概要
「江の島・鎌倉エリアにある多様な“音”と地元で活動するミュージシャン達が奏でる“音”のコラボレーション」をテーマに、「江ノ電で、会いにゆく。」のオリジナルキャンペーンソングを制作し、江の島・鎌倉エリアの魅力発信を行ないます。
楽曲提供:小川コータ&とまそん(*2)
③期間
2016年7月5日(火)から順次公開
④公開
・「江の鎌ナビ」ホームページ
https://enokama.jp/
・「江の鎌ナビ」公式Facebookページ
https://www.facebook.com/enokama.navi
・小田急線 車内液晶ディスプレイ「小田急TV」 等
詳細はこちらをご覧ください
http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8437_0154121_.pdf
以 上
【参考】
*1 日本観光ポスターコンクール(主催:公益社団法人 日本観光振興協会)
観光宣伝ポスターの質的向上と国内観光振興の促進を目的として、昭和22年より開催されている歴史あるコンクールで、今年は全国各地の行政や観光協会、鉄道会社等から203作品の応募があり、その中で当社作品『江ノ電で、会いにゆく。』がグランプリにあたる、「国土交通大臣賞」に選定されました。
*2 小川コータ&とまそん
プロフィール:鎌倉を歌うウクレレフォークソングユニット。
共に鎌倉在住の小川コータと、とまそん(She Her Her Hers)が、2010年に鎌倉大町の飲み屋で出会い、意気投合して鎌倉を中心に活動開始。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- キャンペーン
- 関連リンク
- https://enokama.jp/
- ダウンロード