プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ポート株式会社
会社概要

みん就(旧楽天みん就)、「みん就 2025年卒 IT業界新卒就職人気企業ランキング」を発表

NTTデータが15年連続首位を獲得。SIer企業の人気が上昇傾向

ポート株式会社

ポート株式会社のグループ会社である、みん就株式会社(代表取締役社長CEO 赤塩 勇太、所在地:東京都新宿区)は本日、運営する口コミ就職情報サイト「みん就」において、2025年卒業予定の学生を対象に、本年度より調査を実施した「みん就 2025年卒 IT業界新卒就職人気企業ランキング」を発表しました。

  • 「みん就 2025年卒 IT業界新卒就職人気企業ランキング」とは

「みん就 2025年卒 IT業界新卒就職人気企業ランキング」は、「みん就」に登録している2025年卒業予定の大学生・大学院生を対象に、アンケート調査を実施し、IT業界における就職人気企業をランキングにしたものです。本調査は、単に表面的な「好き・嫌い」の人気度を測るのではなく、4つの観点「仕事の魅力」「会社の魅力」「働き方の魅力」「採用広報の魅力」からから人気度を測り、みん就がポイント化して集計しています。特設サイトでは、総合トップ150社に加え、「分類別」「文理/男女別」「魅力別」などの各ランキングも掲載しています。



【特設サイト】みん就 2025年卒 IT業界新卒就職人気企業ランキング

https://www.nikki.ne.jp/event/20240515/


  • 結果概要(総合トップ30)


  • 調査結果考察

NTTデータが15年連続首位をキープ。独立系企業の人気が上昇傾向

「みん就 2025年卒 IT業界新卒就職人気企業ランキング」の総合ランキングでは、NTTデータが2010年の調査開始以来15年連続で1位を獲得しました。大手企業を親会社とするユーザー系SIer企業である4位のSCSK(昨年5位)や、5位の伊藤忠テクノソリューションズ(昨年7位)などの人気も継続しています。

また、親会社を持たない、独立系SIerの人気が上昇している傾向もみられました。総合トップ30には6位のオービック(昨年8位)、8位のTIS(昨年6位)、18位の富士ソフト(昨年28位)、19位のインテック(昨年35位)、24位のBIPROGY(昨年19位)、29位の大塚商会(昨年16位)といった独立系企業6社がランクインしています。


志望企業に「充実した福利厚生」を求める傾向に

志望理由別ランキング「働き方の魅力」の項目における「福利厚生が充実していそうな企業ランキング」では、トップ10にランクインした10社中9社が総合順位トップ30にもランクインする結果となりました。

特に、パナソニック インフォメーションシステムズ(昨年総合29位→17位)、日立製作所(昨年総合24位→13位)、NTTコムウェア(昨年総合38位→16位)、三菱UFJインフォメーションテクノロジー(昨年総合76位→30位)など、「福利厚生が充実していそうな企業ランキング」でトップ10にランクインした企業が総合ランキングにおいても大きく順位を上げました。

このような結果から、志望する企業に「充実した福利厚生」を求める学生が増えている傾向がうかがえます。


インターネット上での情報発信を重視する傾向に

志望理由別ランキング「採用広報の魅力」の項目における「採用HPや採用動画が魅力的だった企業ランキング」では、トップ10にランクインした10社中9社が、昨年より総合順位を上げる結果となりました。

採用HPや採用動画等のインターネット上での情報発信を重視する学生が増えている傾向がうかがえます。

ランキング上位企業の採用HPでは、「職種別の業務内容」、「研修体系」、「キャリアステップ」、「福利厚生」、「平均残業時間・平均有給休暇取得日数」等の情報が掲載されており、学生が知りたい情報が網羅されている内容となっておりました。


■「みん就 2025年卒 IT業界新卒就職人気企業ランキング」調査概要

調査主体:みん就(旧楽天みん就)

調査期間:2023年4月13日(木)~2024年3月21日(木)

調査対象:2025年卒業予定のみん就会員学生

有効回答人数:3,407人

調査方法:みん就上でのWebアンケートおよび、みん就主催のオンラインイベント「みん就フォーラム」でのWebアンケートまたは紙でのアンケート調査


※投票者はノミネート企業約200社から、志望する企業5~7社を選択し、各企業の志望理由を「仕事の魅力」「会社の魅力」「働き方の魅力」「採用広報の魅力」の4つの観点において回答。投票結果をもとに「みん就」がポイント化して集計。


■みん就について

「みん就(旧:楽天みん就)」は、就職活動生のための口コミ就職情報サイトです。29,260社 以上(2024年3月時点)の企業別掲示板があります。学生による就職情報の交換掲示板を中心に、企業比較や内定者による体験記など、就職活動に関わる様々なサービスを提供しています。

みん就:https://www.nikki.ne.jp


※ここに掲載されている情報は、リリース日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。


  • 会社概要

■ポート株式会社

所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

代表者:代表取締役社長CEO 春日 博文

設 立:2011年4月

資本金:2,323百万円(2024年3月末時点)

URL:https://www.theport.jp/


■みん就株式会社

所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

代表者:代表取締役社長CEO 赤塩 勇太

大株主構成及び所有率:ポート株式会社100%

URL:https://www.minshu.co.jp/


■主な運営サービス

≪人材支援サービス≫

キャリアパーク

https://careerpark.jp/

キャリアパーク就職エージェント

https://careerpark-agent.jp/

就活会議

https://syukatsu-kaigi.jp/

就活の未来

https://shukatsu-mirai.com/

みん就

https://www.nikki.ne.jp/

イベカツ

https://evekatsu.com/


≪販促支援サービス≫

マネットカードローン

https://ma-net.jp/card-loan

マネットFX

https://ma-net.jp/fx

エネチョイス

https://enechoice.jp/


■本件に関するお問い合わせ

ポート株式会社 広報担当 竹田

コーポレートサイト:https://www.theport.jp/

E-mail: pr@theport.jp

TEL:03-5937-4701

※当社ではリモートワーク制度を導入しております。

お電話が通じにくくなる場合がございますので、お問い合わせはE-mailまでお願いできますと幸いです。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ポート株式会社

21フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5階
電話番号
03-5937-6731
代表者名
春日博文
上場
東証グロース
資本金
-
設立
2011年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード