プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社PoliPoli
会社概要

Reach Out Project × ジャーナリスト堀潤氏の8bitNews 生配信番組がスタート『時代のキーワード「グローバルヘルス」を知る夜』

Z世代目線で持続可能な活動を考える

株式会社PoliPoli

・初回の番組配信は2024年3月25日(月)20:00〜 https://www.youtube.com/watch?v=0Q1m5JHVQTk

グローバルヘルス:国際的な視点から人類の健康、感染症予防、医療アクセス向上など幅広い課題に対処するための取組み

Reach Out Project:株式会社PoliPoliが運営するグローバルで活躍するルールメイカーの育成プロジェクト

株式会社PoliPoli(東京都千代田区、代表取締役:伊藤和真)が運営する「Reach Out Project」は、ジャーナリスト堀潤氏が代表理事を務めるNPO法人8bitNewsと共に、グローバルヘルス分野で活躍する20代たちのYouTube生配信番組を開始することをお知らせします。

YouTube生配信番組『時代のキーワード「グローバルヘルス」を知る夜』について

「Reach Out Project」と8bitNewsのコラボレーションで、全6回に渡りグローバルヘルス分野で活躍する20代にフォーカスした動画を配信します。

番組概要

・1回45分、全6回

・内容:Z世代リーダーを主人公に、グローバルヘルスのテーマを取り上げる

・配信場所:8bitNews YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@8bitnewsAsia 

・取材:堀 潤さん、構 二葵さん

配信日時

テーマ

取材対象

3月25日 

「グローバルヘルスと日本に暮らすわたしたち」

Health for all .jp 茶山美鈴さん

4月

Gaviワクチンアライアンス

・Reaching Zero Dose Children 片桐蒼海さん

・Reach Out Projectメンバー

5月

GFATM(世界エイズ・結核・マラリア対策基金)

・Health for all .jp 茶山美鈴さん

・Reach Out Projectメンバー

7月

NTDs(顧みられない熱帯病)

NTDs Youthの会

9月

AMR(薬剤耐性)

GramEye

11月

まとめ企画

※上記放送スケジュールは変更の可能性があります

第一回番組概要(2024年3月25日(月)20:00〜ライブ配信)

https://www.youtube.com/watch?v=0Q1m5JHVQTk

日本と海外を行き来し、グローバルヘルスへの理解促進や政策的充実を直接国やメディアへも働きかけ続けてきた Health for all .jp 代表の茶山美鈴さん(22歳)がナビゲーターを務めます。渋谷の街を歩きながら、グローバルヘルスと私たちの暮らしの関わりを解説します。また、スタジオMCとして茶山さんが先日訪れたアフリカ・ガーナでの現地交流の模様などを報告。視聴者の皆様からリアルタイムで質問も受け付けます。

「Reach Out Project」とは

https://reach-out.site/

PoliPoliが主催する「グローバルで活躍するルールメイカーの育成」を目的としたプロジェクトです。グローバルネットワークやグローバルヘルスの専門的な知見を有するさまざまな団体の協力のもと、ルールメイキング・PR・ファイナンス・グローバルヘルス分野等についてインプットし、コミュニティを形成します。

第1期(2023年2月〜8月)では、HIV/エイズ、マラリア、母子保健、NTDs、AMRなどに取り組む5つの20代のチームが参加しました。現在は第2期、10のチームが活動しています。

YouTube番組への想い

グローバリゼーションが進み、あらゆる社会課題は地球規模のものになっています。政策課題を解決するためのリソースが限られる中で、あらゆる知恵や知見を総動員し「官に頼らない政策づくりのあり方=政策共創」が求められています。

一方、日本ではこれまでグローバルな政策課題に取り組むルールメイカー育成の場がほとんど存在していませんでした。PoliPoliは、政策課題に取り組む日本発のルールメイカーを育てることが、日本の政策共創を前進させると考え、私たちの前に立ちはだかる巨大な課題に粘り強く取り組む若者を支援しています。


今回のテーマ「グローバルヘルス」は、新型コロナウイルスによって公衆衛生の重要性と不在による脅威が明確に認知された政策領域です。番組を通じ、一人でも多くの方にグローバルヘルスの重要性、必要性について知っていただくきっかけになればと考えています。

会社概要

株式会社PoliPoli(ポリポリ)

代表者:伊藤 和真

所在地:東京都千代田区

設立:2018年2月

企業理念:新しい政治・行政の仕組みをつくりつづけることで、世界中の人々の幸せな暮らしに貢献する。

コーポレートサイト:https://www.polipoli.work/

事業内容:

・政治家に声を届けるウェブサイト『PoliPoli』

・行政に声を届けるウェブサイト『PoliPoli Gov』

・企業、団体向けルールメイキングのためのサポートサービス『PoliPoli Enterprise

・社会課題解決のための寄付基金『Policy Fund』

・政治と政策情報メディア『政治ドットコム』 


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://reach-out.site/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社PoliPoli

45フォロワー

RSS
URL
https://www.polipoli.work/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区平河町2丁目5-3
電話番号
-
代表者名
伊藤和真
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード