プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

インサイトアカデミー株式会社
会社概要

【人事・海外事業部必見!】異⽂化理解のフレームワーク第三弾 “カルチャーマップ ベトナム編”リリース《レポート無料公開》

グローバル事業成功のカギとなる異⽂化理解のフレームワーク「カルチャーマップ」から“ベトナム”をピックアップ!タイ・中国に続く第三弾。ベトナムビジネスのプロフェッショナルによる指標毎の考察も併せて掲載。

インサイトアカデミー株式会社

グローバル⼈材育成・研修業を⼿掛けるインサイトアカデミー株式会社(本社:東京都港区六本⽊、代表:北村 嘉章)
は、「国別カルチャーマップ ベトナム編」の無料公開を開始いたしました。
資料ダウンロード:https://client.insighta.co.jp/culturemapvietnam

 

  • カルチャーマップとは

カルチャーマップとは、エリン・メイヤー氏が世界有数のビジネススクール INSEADで教授を務める中で、同校のプログラム参加者である世界各地から集まったエグゼクティブから得た情報を検証し作成された、異文化人材を率いるマネージャーが自覚しておくべき8つの指標において、67か国の文化の相対的位置づけを示した分布モデルです。

インサイトアカデミーでは、海外事業における交渉事や現地社員のマネジメントに活用いただけるよう、8つの指標の説明を記載するとともに、各指標における日本人駐在員が多い19か国を含め、計30か国ほどを独自でプロッティングし、無料コンテンツとして公開しております。

「カルチャーマップ概要と主要国位置づけ」ダウンロード:https://client.insighta.co.jp/culturemap

 
  • 国別カルチャーマップ ベトナム編」について

グローバルビジネスにおいて企業から多くよせられる相談のひとつに、「相⼿国の⽂化の理解がマネジメントのネックになっている」というものがあります。

グローバル環境で成果をあげていくためには、異⽂化を理解するための指標を持ち、その背景や要因を紐解いて柔軟に対応していく⼒を⾝につけておく必要があります。

インサイトアカデミーでは、独自にプロッティングした30か国の中からこの度“ベトナム”をピックアップし、8つの指標を説明するとともに、日本との違いを定量 / 定性の両面から分析し、ベトナムビジネスのプロフェッショナルによる8つの指標毎の考察を盛り込んだ「国別カルチャーマップ ベトナム編」をリリースいたしました。

日本との違いをより詳しく学ぶことで、どのような行動をとればよいのかのヒントが見つかるはずですので、ベトナムでビジネス展開をされている企業様はもちろん、仕事上でベトナムの方とコミュニケーションをとる方など、ベトナムビジネスに携わるすべての方におすすめの資料です。

この「国別カルチャーマップ ベトナム編」は「タイ編」「中国編」に続く「国別カルチャーマップシリーズ」第三弾です。
今後も、台湾編・インドネシア編・インド編を順次リリース予定です。

 
  • 国別カルチャーマップ ベトナム編」目次

1.カルチャーマップとは
 1-A エリンメイヤーとカルチャーマップ
 1-B カルチャーマップ8つの指標

2. カルチャーマップ –ベトナム-
 2-A コミュニケーション
 2-B 評価
 2-C リード
 2-D 決断
 2-E 信頼
 2-F 見解の相違
 2-G スケジューリング
 2-H 説得
 2-I 日本&ベトナム文化特性比較

 
  • 資料お申し込み方法

国別カルチャーマップ ベトナム編」は、下記URLよりお申し込みください!
https://client.insighta.co.jp/culturemapvietnam
 


インサイトアカデミーでは、海外事業やグローバル人材育成の計画策定に活用いただけるレポート資料を多数ご用意しております。

・異文化理解のフレームワーク ~カルチャーマップ~
・異文化理解の代表的指標 ~ホフステードの6次元モデル~
・数字から見た海外駐在員の現状
・数字から見た各国の人事労務「アメリカ編」「中国編」「インドネシア編」
・カルチャーマップ「タイ編」「中国編」「ベトナム編」

上記資料のお申し込みはこちらから↓
https://client.insighta.co.jp/documents

 
  • eラーニング「INSIGHT ACADEMY」


「海外で収益を⽣み出す⼈材」を育てるべく、体系的に設計された⽇本初*のグローバル⼈材育成特化型eラーニングサービスです。

海外駐在予定者・駐在員・海外事業に携わる⼈材や将来的に関わる可能性のある⼈材まで学べる、多種多様な育成プログラムをご⽤意しております。

国別駐在員研修講座、海外コンプライアンスシリーズ、グローバルマインド醸成講座、海外事業専⾨家の実体験ケーススタディ講座等を含めて、110以上の講座を揃えているため、各社様の育成ニーズに沿ったプログラムを設計・活⽤することが出来ます。

無料トライアル実施中!
海外駐在員/駐在員候補の育成に課題を持つ⼈事部・海外事業部の⽅に無料トライアルでお試し頂き、貴社のグローバル⼈材育成研修としてINSIGHT ACADEMYをご検討頂ければと思います。

無料トライアル / お問い合わせ >> https://client.insighta.co.jp/contact 

*日本初=自社調べ(2022年8月)
グローバル⼈材育成特化型eラーニングサービスとして

 
  • 会社概要
インサイトアカデミー株式会社

本社:〒106-0032 東京都港区六本⽊ 7-8-6 AXALL ROPPONGI 7階
代表取締役 北村 嘉章
設⽴:2019年12⽉1⽇
資本⾦:9500万円
会社サイトURL:https://client.insighta.co.jp/

事業内容:グローバル⼈材育成・研修業
- グローバル⼈材育成eラーニングサービス「INSIGHT ACADEMY」:https://insighta.jp/
- 異文化ワーク実習トレーニング:https://client.insighta.co.jp/service/ccwork



 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://client.insighta.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

インサイトアカデミー株式会社

14フォロワー

RSS
URL
https://client.insighta.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区新橋1-12-9 新橋プレイス7F
電話番号
03-3289-5922
代表者名
北村 嘉章
上場
未上場
資本金
9500万円
設立
2019年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード