プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社DTS
会社概要

【DTS】第36回日本ものづくりワールド 「ものづくりAI/IoT展」に出展

専門知識不要、ワンストップで叶える製造業DXソリューションをご紹介

株式会社DTS

株式会社DTS(東京都中央区、代表取締役社長 北村 友朗)は、2024年6月19日(水)から6月21日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第36回 日本ものづくりワールド」内の専門展「ものづくりAI/IoT展」に出展します。

DTSブースでは、製造業に特化したデータ活用ソリューションの「Pasteriot.mi(パステリオ エムアイ)」を中心に、アライアンスを組むデータ収集ソリューション、注目の高まるAI画像解析ソリューションも併せてご紹介します。データの取得から分析、改善まで、製造業のDXをワンストップで叶える最新ソリューションを、お客様の課題に応じて、分かりやすくご案内させていただきます。ぜひお立ち寄りください。

■出展イベント概要

展示会:第36回 日本ものづくりワールド(ものづくりAI/IoT展)

開催日:2024年6月19日(水)~2024年6月21日(金)

時間:10:00~18:00(最終日のみ17:00終了)

会場:東京ビッグサイト

主催:RX Japan株式会社

入場料:¥5,000(事前来場登録で無料 下記URLより登録可能)

URL:https://www.manufacturing-world.jp/tokyo/ja-jp.html

ブース:南1ホール S2-24

■DTSブースの3つの見どころ

1.コストパフォーマンスの高いDXをオールインワンで実現!製造業に特化したデータ活用ソリューション「Pasteriot.mi」

 「Pasteriot.mi」は、約20年にわたるデータ活用の実績を有するDTSが、製造業に特化して開発したデータ活用ソリューションです。工場IoTや生産管理システムとの連携により、AIが導き出したインサイト(気づき)をリアルタイムで現場に反映可能。業務改善のためのインサイトをAIが自動で生成するため、ITの専門知識がなくてもご利用いただけます。

データの加工・可視化・分析など必要な機能はワンパッケージで搭載されているので、高いコストパフォーマンスで、現場で実効性のある製造業DXを実現します。

https://dts-dms.com/pasteriot-mi/

2.工場IoTと生産管理を接続 製造現場の全体最適を叶える連携ソリューション

投資に対して十分な効果のある製造業DXを実現するには、工場IoT(OT)と生産管理(IT)をリアルタイムにつなぎ、全体の最適化を図ることが必要です。「Pasteriot.mi」は、IoTデータ・生産管理データの連携インタフェースを備えているため、OTとITの両データをリアルタイムに取込み可能です。生産管理システムを通して得られたインサイトを現実業務にフィードバックし、改善されたデータを再びIoTデータとして取り込むことで、製造プロセス全体における自律的な改善サイクルを生み出します。

今回の展示では、「Pasteriot.mi」がアライアンスを組むソリューションも併せてご紹介します。工場IoTと生産管理の領域において実績のある強力なソリューションとの連携で実現するワンストップの製造業DXについてご案内します。

●工場IoTソリューション「稼働アップNavi®Pro(稼働アップナビプロ)」

「稼働アップNavi®Pro」 は生産現場の設備・人・情報をつなぐJTEKT IoE Solutionのラインナップの一つです。センサーやPLCなどから収集したあらゆる設備の情報を可視化し、改善に必要な情報に解析する、トヨタ生産方式に裏付けられたノウハウの詰まったソリューションです。

https://dts-dms.com/alliance/#kadoupnavi_pro

●グローバルSCM(サプライチェーンマネジメント)「mcframe(エムシーフレーム)」

「mcframe」は生産・販売・在庫・原価管理等の各種機能を提供し、組立加工からプロセス製造、個別受注生産まで対応可能な製造業向けSCM(サプライチェーンマネジメント)パッケージです。1996年の販売開始から世界17か国2,000サイト、1,000社以上の導入実績を誇る、製造業デジタルソリューションです。

https://dts-dms.com/alliance/#mcframe

3.AI活用で製造現場のDXを強力サポート!画像解析ソリューションを新たにご紹介

昨今お客様からのお問合せも増えている画像解析ソリューションがDTSブースに登場します。今回は、外観検査や異常検知の自動化による作業効率化や、精度の高い画像AI開発を実現するふたつのソリューションをご紹介します。現場業務のDXを強力サポートするソリューションを、デモンストレーション通して実際にご覧ください。

●良品学習ソリューション

小枚数の良品の画像のみで作成可能なAI画像解析・異常検知ソリューションです。

生産・製造ラインにAIカメラ検査を導入することで目視チェックを減らし、外観検査・異常検知の省人化・自動化を実現します。

https://www.dts-insight.co.jp/sp/ryohingakushu/index.html

●教師データ生成サービス

AI画像解析で不足する教師データを3DCGで生成するサービスです。

教師データの取得や特定ケースでの精度に課題を持っている現場様へ解決策を提供します。ぜひご相談ください。

https://www.dts-insight.co.jp/sp/kyoshidata/index.html

※「良品学習ソリューション」および「教師データ生成サービス」は、株式会社DTSインサイトが提供するソリューションです。

※「mcframe」のロゴ、および本書に記載されているその他すべての「mcframe」の製品、機能、サービス名は、ビジネスエンジニアリング株式会社の登録商標または商標です。

※「稼働アップNavi」のロゴ、および本書に記載されているその他すべての「稼働アップNavi」の製品、機能、サービス名は、株式会社ジェイテクトの登録商標または商標です。

※「Pasteriot」のロゴ、および本書に記載されているその他すべての「Pasteriot」の製品、機能、サービス名は、株式会社DTSの登録商標または商標です。

※「snowflake」のロゴ、および本書に記載されているその他すべての「snowflake」の製品、機能、サービス名は、米国およびその他の国におけるSnowflake Inc.の登録商標または商標です。

<株式会社DTSの概要>

DTSは、総合力を備えたトータルシステムインテグレーター(Total SIer)です。主に金融、情報通信、製造、公共、建築分野向けに、コンサルティングからシステム設計・開発、基盤構築・運用までをワンストップで提供します。

また、DTSグループは、システムに関わるさまざまな専門性を活かした付加価値の高いサービスを提供します。https://www.dts.co.jp/

本社所在地:〒104-0032 東京都中央区八丁堀 2-23-1 エンパイヤビル

<本件に関するお問い合わせ先>

株式会社DTS デジタルソリューション営業部

TEL:03-6914-5562 E-mail: solution@dts.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://dts-dms.com/pasteriot-mi/
ダウンロード
プレスリリース添付資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社DTS

3フォロワー

RSS
URL
https://www.dts.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区八丁堀2-23-1 エンパイヤビル(受付8階)
電話番号
03-3948-5488
代表者名
北村友朗
上場
東証プライム
資本金
61億1300万円
設立
1972年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード