『ストリートファイター6』のモダン使いのみのイベント、「銀棘杯〜これがモダンの戦い方モダ!〜」が8月8日(金)開催決定!

株式会社アップランド

 株式会社アップランド(本社:東京都世田谷区、以下「当社」)が運営するVTuberグループ「ぶいぱい」銀棘ぐみによる『ストリートファイター6』のイベント「銀棘杯〜これがモダンの戦い方モダ!〜」を2025年8月8日(金)に開催することをお知らせいたします。

『ストリートファイター6』全キャラマスターを目指して、普段から配信を行なっている銀棘ぐみが初主催!総勢8名が参戦する熱狂のバトルが開幕いたします!

今回のイベントは「モダン操作」を採用しているプレイヤーのみが参戦できる、ユニークかつ競技性の高いイベントとなっております。

イベント当日の様子は、銀棘ぐみのYouTubeチャンネルにてLIVE配信予定。

詳細スケジュールや参加者の情報は、順次公式SNSなどで発表してまいります。

今だからこそ見逃せない、“モダン使い”による新たな戦いの幕開けに、ぜひご注目ください。

■イベント概要

【イベント名】

銀棘杯〜これがモダンの戦い方モダ!〜

【開催日時】

2025年8月8日(金)18:00〜

【配信ch】

https://www.youtube.com/@VPI_GintogeGumi

【実況・解説】

・実況:大和周平

・解説:ACQUA

【出場者】

・銀棘ぐみ

・天ノ川ねる

・倉持由香

・千羽黒乃

・星鳳ともり

・深狼れんげ

・夕刻ロベル

・よしなま

■ルール詳細

【イベントルール】

・予選リーグ戦

Silver LeagueとSpike Leagueの2つのリーグに分かれ、1試合BO3で行います。

各リーグで勝利数の多い2名がウィナーズブラケットに進出となり、

勝利数が同じ場合は取得されたゲーム数の少ないプレイヤーを上位とします。

同率の場合は抽選でウィナーズブラケット進出者を決定!

各リーグ残りの2名はルーザーズブラケットに進出となりますので、

ここでは終わらず、さらにトーナメント戦へと進みます!

・トーナメント戦

リーグで決定した戦績に応じて参加者がウィナーズとルーザーズに4名ずつトーナメントの該当箇所に割り振られます。

進行はダブルエリミネーションで行い、ルーザーズブラケットからウィナーズブラケットに勝ち上がったプレイヤーは敗北1の状態でスタートになります。

ルーザーズブラケットは全てBO1、

ウィナーズ、ルーザーズ合流の最終戦はBO5で行います。

ルーザーズブラケットからの参加者が勝利した場合、リセット後BO5の再戦を行います!

【賞品】

豪華賞品を用意!

中身は当日開封するまで何が入っているかわからないので、お楽しみに!

賞品獲得者

ぐみ箱:MVPに贈呈

銀箱:銀棘賞または準銀棘賞に贈呈

棘箱:銀棘賞または準銀棘賞に贈呈

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【株式会社アップランドについて】

株式会社アップランドは、革新的なアイデアと先進技術を駆使し、VTuberキャラクターのIP開発・制作やWeb3.0・メタバース領域など、新しい事業を展開しています。2023年より、テレビ放送事業を運営するMBSグループの一員となり、新たな価値創造の実現に取り組んでいます。

https://appland.co.jp/ 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【最後に・・・】

アップランドでは弊社のVTuber事業を一緒に拡大させる仲間を募集しています。

これまでのスキル・経験を活かしてVTuber業界に挑戦してみませんか?

■□■□■□こんな人を求めています□■□■□■

・VTuberが好きな方

・VTuberやYouTuber、インフルエンサーに知見や興味がある方

・0-1で企画立案経験のある方

・YouTubeでの配信に知見や興味がある方

・Web3.0に興味のある方

■□■□■□注力ポジションはこちら□■□■□■

・営業

・イベント制作

・タレントマネージャー 他

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

少しでも気になった方は、是非各ポジションの募集ページを覗いてみてください!

募集ページはこちら:https://appland.co.jp/recruit/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
芸能

会社概要

株式会社アップランド

14フォロワー

RSS
URL
http://www.appland.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2丁目22−3 渋谷東口ビル7F
電話番号
-
代表者名
宗像 秀明
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2007年05月