プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社はくばく
会社概要

おいしくさっと作れて、ざっくりパーフェクトな栄養バランスの”ほぼ”完全食はくばくが「雑な完全食*1」を開発

人気フードスタイリスト・飯島奈美さん監修レシピを公開

株式会社はくばく

雑穀のリーディングカンパニー株式会社はくばく(本社:山梨県中央市、代表取締役社長:長澤 重俊)は、創業からの思いである「誰かのために」という考え方のもと、「ちょっとくらい『雑』でも、完璧でなくても良い。あなたの思いやりの『雑』を応援したい」という思いから、「雑」をポジティブにとらえた「雑っていいこと」という考え方を軸に情報発信を行っています。今回、その一環として、おいしくさっと作れて、ざっくりパーフェクトな栄養バランスの食事「雑な完全食」という新たな食の切り口を提案します。

■はくばく「雑」食堂 特設サイト:https://www.hakubaku.co.jp/brand/zatsu-shokudo/

はくばくが提案する「雑な完全食」とは、1メニューあたり、3色食品群*2に基づく食品(赤・黄・緑)を各1種類以上含み、食物繊維やビタミン、ミネラルを含む雑穀を使用しています。。雑穀には現代人の不足しがちなビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養素が含まれています。これらを手軽に食べられるように、はくばくでは蓄積された技術力で商品開発に挑み、豊かな風味で健康増進に貢献してきました。「雑な完全食」は、日々の料理にはくばくの雑穀を取り入れるだけで、おいしく、手軽に作れてざっくりパーフェクトな栄養バランスで、忙しい毎日に食卓での頼もしい一品ができあがります。

この度、数々の番組やCMで活躍される、人気フードスタイリストの飯島奈美さんに、家庭でも簡単においしく作れる「雑な完全食」レシピを監修いただきました。飯島さんがこれまでに生み出されてきた数々の料理は、「普通の人が誰でも作れるおいしい料理」であり、作る人も、食べる人も自然と笑顔になるものばかりです。はくばくの「雑っていいこと」の想いを込めた「雑な完全食」という新提案に、飯島さんにも共感いただき、レシピ考案いただくことに至りました。

仕事・家事・育児など忙しい日々でも、自分や家族、大切な人が安心して笑顔になれる、人々の拠り所を作りたいという思いから、「雑な完全食」の楽しみ方を人々にお届けする、はくばく『雑』食堂サイトを11月1日(水)よりオープンします。飯島さんに監修いただいたレシピは、同サイトや、はくばく公式Instagramで公開します。また、「雑っていいこと」という考え方と、「雑な完全食」をより多くの人々へ届けるため、はくばく「雑」食堂キャンペーンを同日よりはくばく公式Instagramにて開始します。

新しい「雑穀」の楽しみ方「雑な完全食」メニューで、子どもも大人も喜ぶおいしさで、自分や家族、大切な人の健康を想うはくばく『雑』食堂を、皆様のご自宅でお楽しみください。


*1 「雑な完全食」は商標登録出願中です。

*2 栄養素の働きから、3つの食品グループに分けたもの(赤:体をつくるもとになる食品、黄:エネルギーのもとになる食品、緑:体の調子を整えるもとになる食品)(農林水産省HPより抜粋)


  • 飯島奈美さん考案、「雑な完全食」レシピを公開!

【炊き込みおにぎり】

材料

「もち麦」:スタンドパック1袋(50g)

米:1合

鶏ひき肉:100g

しょうが:1かけ

万能ねぎ:適宜

酒:大さじ1

うす口醤油:大さじ1と1/2

 

作り方

包丁を使わずに作れる!

 

1 しょうがは皮付きのまますりおろし、しょうが汁をしぼる。万能ねぎはキッチンバサミでざっくり小口切りにする。

2 炊飯器に洗米して浸水した米を入れて水を目盛りまで入れる。「もち麦」スタンドパック1袋(50g)、水(70ml)を加え、しょうが汁、酒、うす口醤油を入れて混ぜる。鶏ひき肉をのせて炊く。

鶏ひき肉は混ぜずにパックのままのせるのがポイント!

 

3 炊きあがったら万能ねぎを加え、ひき肉をほぐすように混ぜて、おにぎりにする。


【もち麦卵焼き】

 材料

「国産もち麦」:スタンドパック1/2袋(25g)

卵:2〜3個

ほうれん草(ゆで):1/3袋

明太子:1/2腹(約50g)

スライスチーズ:1枚

薄口醤油:小さじ1 (または塩ふたつまみ)

サラダ油:適量

 

作り方

1 鍋に湯を沸かす。「国産もち麦」スタンドパック1/2袋(25g)を入れて15〜20分ほどゆでたら、てぬめりを取るように洗い、水気を切る。

2 ボウルに卵を割り入れて混ぜ、薄口醤油を小さじ1、「国産もち麦」を加えて混ぜる。明太子は縦に3~4等分に切る。

ゆでたもち麦はスープや餃子の具にするもオススメ!

 

3 卵焼き器を中火で熱し、サラダ油を入れて卵液1/3量を流し入れ、下半分に明太子を並べ入れ、折り込んで包む。卵を奥に寄せ、サラダ油をうすくのばし、卵液1/3量を流し入れ、ほうれん草を入れ、手前に向かって折りたたむ。卵を奥に寄せ、サラダ油をうすくのばし、残りの卵液を流し入れ、スライスチーズをのせて折りたたむ。

ほうれん草は切らずにそのまま入れてOK!最後、卵焼きを切るときに一緒に切れます。

 

その他のレシピ、詳細はこちら

https://www.hakubaku.co.jp/brand/zatsu-shokudo/

 

  • はくばく「雑」食堂キャンペーン概要

・キャンペーン期間

第一弾:2023年11月1日(水)11:00~2023年11月21日(火)23:59

第二弾:2023年11月22日(水)11:00~2023年12月12日(火)23:59

 

・参加方法

【第一弾】

はくばく公式Instagramでのキャンペーン投稿に、あなたの「#雑っていいこと」エピソードを1つコメントすると、抽選で30名様にはくばく「雑」食堂トライアルセットが当たります。

 

【第二弾】

ご自身のInstagramアカウントで、3つのハッシュタグ「#雑っていいこと」「#はくばく雑食堂」「#雑な完全食」をつけて、飯島奈美さん監修の#雑な完全食 レシピを作って写真を投稿していただくと、抽選で5名様にはくばく「雑」食堂スペシャルセットが当たります。

 

※当選者連絡のため、はくばく公式Instagramアカウントフォローをお願いします。

 

・ハッシュタグ

#雑っていいこと

#はくばく雑食堂

#雑な完全食

 

はくばく「雑」食堂トライアルセット:もち麦(50g×12)、おいしさ味わう十六穀ごはん(30g×6)、もっちり美味しい発芽玄米(1kg)、白米好きのためのもち麦(50g×6) 各種1袋ずつ

 

はくばく「雑」食堂スペシャルセット:国産もち麦(50g×6)、まいにちおいしい雑穀ごはん(30g×6)、もっちり美味しい発芽玄米+五穀(1kg)、雑穀クッキングクラブ黒米120g、雑穀クッキングクラブキヌア120g、雑穀クッキングクラブアマランサス120g 各種1袋ずつ

 

・はくばく公式Instagramアカウント

https://www.instagram.com/hakubaku_official/

・キャンペーン情報詳細はこちら

https://www.hakubaku.co.jp/brand/zatsu-shokudo/

 

 ■フードスタイリスト・飯島奈美プロフィール

東京生まれ。フードスタイリスト。 TVCM、広告を中心に、映画やドラマでも活動。 映画「かもめ食堂」「めがね」(荻上直子監督)、「南極料理人」「おらおらでひとりいぐも」(沖田修一監督)、「海街diary」「真実」(是枝裕和監督)、「すばらしき世界」(西川美和監督)、「ちひろさん」(今泉力哉監督)ドラマ「深夜食堂」「大豆田とわ子と三人の元夫」2023年Netflix配信「舞妓さんちのまかないさん」料理担当。 著書に『LIFE なんでもない日、おめでとう!のごはん。』(1,2,3巻)、『沢村貞子の献立 料理・飯島奈美』(1,2巻、3巻/リトルモア)がある。 ウェブサイト「ほぼ日」でオリジナルエプロン、梅酢など商品を販売。

Instagram: https://www.instagram.com/iijimanamioffice/

 

最新情報は下記サイト・アカウントをご参照ください。

 

-特設サイト「雑っていいこと」: https://hakubaku-zatsu.jp/

-公式サイト  : https://www.hakubaku.co.jp/

-公式Instagram:https://www.instagram.com/hakubaku_official/

-公式X(旧Twitter): https://twitter.com/hakubaku_jp

  • はくばくについて

当社の社名「はくばく」は白い大麦という意味です。創業社長である祖父が「もっと麦ご飯を喜んで食べてもらいたい。」という思いから、大麦を一粒一粒半分に割って黒い筋を目立たなくした製品を開発しました。

以来、我々はくばくは穀物とともに歩み、精麦の他、雑穀、和麺、麦茶、穀粉、米を事業として手がけるようになりました。

人類を太古から支えてきた大切な「穀物」を、現代の食卓へもっと多く登場させ、もっと楽しんで食べてもらうこと。それは家族の笑顔が増えること。またそれは家族が健康になることだと考えています。これを実現するために、我々はくばくは主食であるごはんの「質」を見直す「主食改革」を、社員一丸となって本気で目指して参ります。


 社名    : 株式会社はくばく
 所在地   : 〒409-3843 山梨県中央市西花輪4629
 代表    : 代表取締役社長 長澤 重俊
 設立    : 昭和16年4月15日
 資本金   : 98,000,000円

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
関連リンク
https://www.hakubaku.co.jp/brand/zatsu-shokudo/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社はくばく

10フォロワー

RSS
URL
https://www.hakubaku.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
山梨県中央市西花輪4629
電話番号
055-274-8989
代表者名
長澤重俊
上場
未上場
資本金
9800万円
設立
1941年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード