プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社富士薬品
会社概要

不規則な生活によりできてしまう“にきび・ 口内炎”に体の内側から効くビタミン剤「セイムビタン®BBα」6/21(金)新発売!

株式会社富士薬品

医薬品の研究開発から製造・販売までを行う複合型医薬品企業の株式会社富士薬品(本社:埼玉県さいたま市 代表取締役社長:高柳 昌幸、以下「富士薬品」)は、2024年6月21日(金)、不規則な生活によりできてしまう、にきび・口内炎に体の内側から効くビタミン剤「セイムビタン®BBα」(第3類医薬品)を新たに発売します。
「セイムビタン®BBα」は、粘膜の健康を維持する働きのあるビタミンB2・B6や、古くからお肌のために用いられてきた生薬成分のヨクイニンエキスなどを配合したビタミン剤です。
「セイムビタン®BBα」は、「セイムス」をはじめとする富士薬品グループのドラッグストアおよび、配置薬・公式通販でご購入いただけます。












■商品サイトはこちら:https://fb.fujiyaku-direct.com/shop/g/g4987524092116/

■ご購入ページはこちら:https://www.fujiyaku-direct.com/shop/g/g498752409211n/


  • 「セイムビタン®BBα」商品概要

「セイムビタン®BBα」は、皮膚や粘膜の健康を維持する働きのあるビタミンB2・B6、ニコチン酸アミド、パントテン酸、ビオチンに加え、肌あれ・にきびに効果のある生薬のヨクイニンエキスを配合したビタミン剤です。次の3つの作用で、肌あれ・にきびなどの症状緩和を体の内側からサポートします。


特徴1:肌の生まれ変わりをサポート

ビタミンB2やビタミンB6が肌のターンオーバーに関与し、古くなった角質の排出を促すことで、肌あれをケアします。

特徴2:脂質の代謝を助ける

ビタミンB2やニコチン酸アミドが、脂質の代謝に働きかけることで、皮脂の分泌に関与し、にきび症状を緩和します。

特徴3肌の状態を整える

生薬成分のヨクイニンやビオチンなどの成分が、あれた肌に働きかけます。


  • 商品情報


商品名

セイムビタン®BBα

リスク区分

第3類医薬品

カテゴリ

ビタミンB2主薬製剤

内容量

250錠

価格

2,508円(税込)

効能・効果

次の諸症状の緩和:

口角炎(唇の両端の腫れ・ひび割れ)、口唇炎(唇の腫れ・ひび割れ)、

口内炎、舌の炎症、湿疹、皮膚炎、かぶれ、ただれ、にきび・吹き出物、肌あれ、

赤ら顔に伴う顔のほてり、目の充血、目のかゆみ  

※ただし、これらの症状について1ヶ月ほど使用しても改善がみられない場合は、

医師又は薬剤師に相談すること。

  

次の場合のビタミンB2の補給:肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時

用法・用量

成人(15才以上)1回1錠を1日2回朝夕に服用。

 ※15才未満は服用しないでください

成分・分量

<1日量(2錠)中>

リボフラビン(ビタミンB2)30mg

ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)50mg

フルスルチアミン塩酸塩(ビタミンB1誘導体)27.3mg

ニコチン酸アミド60mg

パントテン酸カルシウム タイプS 46.2mg

ビオチン0.5mg

ガンマーオリザノール10mg

ヨクイニンエキス77mg

注意

ご使用になる際は説明文書、または商品ページをよくお読みください。

 https://fb.fujiyaku-direct.com/shop/g/g4987524092116/

購入方法

■富士薬品グループのドラッグストア店舗

店舗については、ドラッグストア公式サイト内の店舗検索ページからお調べいただけます。

https://store.seims.co.jp/ ※一部店舗では取り扱いのない場合があります。

■富士薬品グループの公式通販

 https://www.fujiyaku-direct.com/shop/g/g498752409211n/


  • 富士薬品について

富士薬品は、1930年富山県富山市における配置薬販売業の創業からスタートし、現在では配置薬販売事業に加えて、ドラッグストア・調剤薬局事業、医薬品製造事業、医薬品研究開発事業、医療用医薬品販売事業を展開する複合型医薬品企業です。スローガン「とどけ、元気。つづけ、元気。」のもと、富士薬品グループ全体で日本全国に1,271店(2024年3月末時点)を展開する「セイムス」ブランドを中心としたドラッグストアと、全国に広がるラストワンマイルを埋める配置薬販売ネットワーク、そして医療用医薬品の研究開発力を生かし、誰もが豊かな人生を送れる社会の実現に向けて、人々の暮らしのあらゆる場面で寄り添い、元気な生活を支え続けてまいります。


社名

株式会社富士薬品

代表者

代表取締役社長 高柳 昌幸

所在地(本社)

〒330-9508 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4丁目383番地

事業内容

医薬品等の配置薬販売事業、ドラッグストア・調剤薬局事業、

医薬品製造事業、医薬品研究開発事業、医療用医薬品販売事業

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.fujiyaku-direct.com/shop/g/g498752409211n/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社富士薬品

9フォロワー

RSS
URL
https://www.fujiyakuhin.co.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
埼玉県さいたま市大宮区桜木町4丁目383番地
電話番号
048-644-3240
代表者名
高柳 昌幸
上場
未上場
資本金
-
設立
1954年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード