小川晴暘と飛鳥園 100年の旅
Ogawa Seiyo and Askaen, a Centenial Journey
仏像写真を芸術に高めた写真家
小川晴暘(おがわ・せいよう 1894-1960)は姫路市出身で、仏像写真を芸術の域にまで高めた写真家です。彼が創立した仏像撮影専門の写真館・奈良「飛鳥園」は2022年に創立100年を迎えました。本展では小川晴暘と飛鳥園の100年にわたる歩みを紹介します。
画家志望であった小川晴暘は写真館の助手を務めながら絵を学んでいましたが、奈良で仏像などの文化遺産に感銘を受けたのを機に写真に傾注するようになり、會津八一の勧めで「飛鳥園」を創業しました。東洋美術の研究にも熱中し、中国や、韓国、東南アジアなどの文化遺産の調査・撮影も積極的に行いました。
本展は、小川晴暘・光三親子の写真作品を中心に、文化財保護活動を支えると同時に仏像写真を芸術の域に高めた飛鳥園の活動を振り返ります。飛鳥園に保存されている写真およびその原板や機材にくわえ、小川晴暘が調査の際に遺したスケッチや拓本、晴暘が発刊した『東洋美術』などの古美術研究専門誌や文献資料もあわせ、古美術・文化遺産を愛した小川晴暘という人物の姿にも迫ります。また、現在も活動を続ける飛鳥園が近年撮った写真もまじえ、飛鳥園という「眼」が切り取った100年のまなざしを感じていただく展覧会です。
会期 |
2024(令和6)年7月6日(土)~9月1日(日) |
休館日 |
月曜日(7月15日、8月12日は開館)、7月16日(火)、8月13日(火) |
観覧料 |
一般 :1,000(800)円、大学・高校生:600(400)円、中学・小学生:200(100)円 *( )内は20人以上の団体料金 |
主催 |
姫路市立美術館、毎日新聞社 |
特別協力 |
飛鳥園 |
会場 |
姫路市立美術館企画展示室 |
後援 |
朝日新聞姫路支局、NHK神戸放送局、神戸新聞社、産経新聞神戸総局、 サンテレビジョン、播磨時報社、播磨リビング新聞社、姫路ケーブルテレビ、 姫路シティFM21、読売新聞姫路支局、ラジオ関西(50音順) |
会期中の催し
会期中に関連イベントを開催します。いずれも参加は自由で事前予約も必要ありませんが、企画展示室で開催のイベントは当日のチケットが必要です。詳しくはイベントのページをご覧ください。
講演会
7月13日(土曜日)午後2時から
場所:美術館2階講堂
講師:小川光太郎氏(飛鳥園社長)
定員80人(先着順)
ギャラリートーク
7月27日(土曜日)午後2時から
場所:企画展示室
定員20人(先着順) 本展の入場券が必要
解説会
8月11日(日曜日)午後2時から
場所:美術館2階講堂
解説:高瀬晴之(当館学芸員)
定員80人(先着順)
子ども鑑賞会
8月24日(土曜日)午後2時から
対象:小学生(大人の聴講も可)
場所:企画展示室
定員20組 本展の入場券が必要
絵本よみきかせ
7月14日(日曜日)、24日(水曜日)、8月10日(土曜日)、8月24日(土曜日)
各日午後1時30分から
場所:企画展示室
姫路市立美術館
TEL:079-222-2288 FAX:079-222-2290
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像