<助成先公募>第3回「ダウン症住居と就労環境整備基金」募集開始(2025/9/1~2025/10/24)

2025年9月1日、公益財団法人日本フィランソロピック財団(所在地:東京都港区、代表理事:岸本和久)は、「ダウン症住居と就労環境整備基金」の第3回助成先募集を開始いたしました。

2025年8月に「ダウン症住まい支援基金」から基金の名称を変更しました。

「ダウン症住居と就労環境整備基金」

■基金の目的

ダウン症の方々は、かつて「平均寿命が短い」と言われていましたが、近年、医療の発達などの環境の変化とともに、寿命が延びてきています。年を重ねて豊かに生きられる環境を実現するために、地域やコミュニティの付き合いや老障介護等、避けては通れない課題が生まれています。
「ダウン症住居と就労環境整備基金」は、18歳以上のダウン症をはじめとする知的障害がある方々が暮らす共同生活や就労の場で、仲間とともに安心して人生を送ることを目的とし、ダウン症を含む知的障害がある方の「暮らし」を充実させる事業を助成します。

■助成対象施設

・知的障害者向けグループホーム 
・生活介護事業所
・就労継続支援A型作業所
・就労継続支援B型作業所

■助成対象団体

以下2点の条件を満たす団体

・近畿2府4県で対象となる施設を運営している法人

・社団法人・財団法人(一般及び公益)、社会福祉法人、特定非営利活動法人などの非営利法人

■助成対象経費

施設(事業所)の新築・増改築および設備・備品購入にかかる費用

■助成内容

助成総額:1,500万円(予定)

1件あたりの助成金額:50万円から最大300万円

採択件数:最大15件

助成期間:2026年1月1日~2026年12月31日

詳しくは、以下リンクから募集要項をダウンロードしてください

https://np-foundation.or.jp/information/000243.html

スケジュール・応募方法

募集スケジュール

公募開始:2025年9月1日(月)

オンライン説明会:2025年9月26日(金)14:00~15:00

公募締切:2025年10月24日(金)17:00

結果通知:2025年12月下旬(予定)

助成金支払:2026年1月中旬(予定)

■オンライン説明会

応募を検討する団体を対象に、オンライン説明会を開催します。
日時:2025 年 9 月 26 日(金)14:00-15:00
参加は要事前申込みです ※申込締切 2025 年 9 月 24 日(水)23:59
お申込はこちらから(Microsoft Forms でご入力ください)

■応募⽅法

電⼦申請システム「Graain」から、団体情報等を入力の上、応募書類をご提出いただきます。

※郵送やメール添付での書類提出は受付対象外となります。必ず「Graain」からご応募ください。

お問い合わせ

お問い合わせは、当財団の代表メールアドレスに事務局宛てにお送りください。
代表メールアドレス: info(アットマーク)np-foundation.or.jp ((アットマーク)は@に変更してください)

公益財団法人 日本フィランソロピック財団

公益財団法⼈ ⽇本フィランソロピック財団は、2020年に設⽴、社会貢献事業への資⾦提供を⽬的として、寄附を募り、それを基⾦として管理運営し、助成や奨学⾦・顕彰事業などを⾏っています。寄附者おひとりおひとりの「おもい」を「意義ある寄附」として⼤きく育み、未来への投資としてより豊かな社会の創造を⽬指しています。
財団ウェブサイト: https://np-foundation.or.jp/

すべての画像


会社概要

URL
https://np-foundation.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区新橋1丁目1番地13号 アーバンネット内幸町ビル3階
電話番号
050-3521-0160
代表者名
岸本和久
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年04月