【東京都足立区】限定1000セット!千住宿開宿400年を記念したオリジナル フレーム切手セット発売

日光街道と奥州街道の初宿である「千住宿」の開宿400年を記念し、浮世絵や江戸琳派など千住宿ゆかりの作品をモチーフにした切手が、9月12日(金)から東京中央郵便局や足立区内の郵便局等で販売されます。

足立区

日本郵便株式会社東京支社と足立区のコラボで実現

足立区では2025年、日光街道と奥州街道の最初の宿場として1625(寛永2)年に整備された「千住宿」の開宿400年を記念し、千住(北千住駅周辺エリア)の魅力を広く区内外に発信し、来訪促進に向けた取組みを進めています。足立区と包括連携協定を結んでいる日本郵便株式会社東京支社が区の取組みに賛同し、今回の企画が実現しました。

切手でたどる千住宿の歴史と文化

陸運(日光街道・奥州街道)と水運(現在の隅田川)が交差する物流の拠点として、江戸四宿の中でも最大の規模を誇った千住宿では、裕福な商家の旦那衆たちが江戸の文人と交流を深め独自の文化を築き、江戸琳派をはじめとした美術作品が生まれました。これらは代々、旧家に引き継がれ、数多くの貴重な美術作品が千住から発見されています。

今回の企画では、千住の情景を描いた歌川広重や葛飾北斎の浮世絵のほか、村越向栄など千住の美術文化を代表する絵師たちの作品10点を切手にしました。2か国語(日・英)の解説紙付きで、千住宿に息づいた文化・芸術に触れることができます。

※「フレーム切手」は日本郵便株式会社の登録商標です。

【切手概要】

商品内容:フレーム切手 1シート(110円切手×10枚)、解説紙

価  格:1セット2,100円(税込)

販 売 数:1,000セット

販売期間:9月12日(金)から期間限定販売

販売店舗:足立区内、葛飾区内の全郵便局及び東京中央郵便局(計112局)

フレーム切手シート
解説紙(日本語)
解説紙(英語)

フレーム切手セットについて詳しくはこちら

https://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/frame/detail.php?id=3492

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

足立区

15フォロワー

RSS
URL
https://www.city.adachi.tokyo.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都足立区中央本町1-17-1
電話番号
-
代表者名
近藤やよい
上場
-
資本金
-
設立
-