プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ベストアクティ
会社概要

【アンケート調査】ボディソープ選びで重視するポイントは?2位は価格!1位は?

株式会社ベストアクティ

アウトドアメディア「TACKLE NOTE(https://tacklenote.com/columns/)」を運営する株式会社ベストアクティ(https://tacklenote.com)は、10代から60代までの100人に【ボディソープ選びで重視するポイント】についてアンケートを行いました。

その結果を回答者の声とともにご報告します。
  • アンケート調査概要

実施期間:2023年10月

調査対象:10代から60代までの男女

調査方法:ネットリサーチ

回答者数:100人(男性34人、女性66人)


  • 調査結果

アンケートの結果、「肌に優しい」と答える人が最も多い結果となりました。

それに続いて2位には「価格」がランクイン。


それでは、1位から順にそれぞれの回答者のコメントをご紹介していきます。


  • 「肌に優しい」を選んだ回答者のコメント

・敏感肌、乾燥肌で、肌に優しいと謳われているものでないと痒くなってしまうから。(40代・女性)


・家族でボディソープを共用しているので小さな子供でも使えるような肌に優しいタイプのものがいい。(40代・男性)


・毎日使うものなので、洗浄力が強すぎず肌への負担の少ないボディソープを選びます。(40代・女性)


・敏感肌なので皮膚が弱いです。使用後のヒリヒリ感やつっぱり感を感じたくないので、1番に肌への優しさを重視して選びます。(30代・男性)


・毎日のように体に直接塗ってこするので肌に少しでも優しいソープであってほしいです。(40代・男性)


  • 「価格」を選んだ回答者のコメント

・毎日使うもので家族も多く消費が早いため出来るだけ安価なものを選ぶようにしている。(40代・男性)


・物価高の影響もあり、生活に余裕があるわけでないので、消耗品での出費をなるべく抑えたいところです。なるべく少しでも安いもので済ませたいと思ってしまいます。(30代・男性)


・体を洗えれば、そこまで他の部分は気にならないし、こだわりがないからです。(20代・女性)


・気に入ったものがあっても、特定の場所でしか販売していなかったり価格が高かったりすると続きにくいため、色んな所で販売していて価格の安いものを使用している。(30代・女性)


・高いのは質が高いのは分かるが、安くて質がいい商品を選んでいきたいと思っているから。(20代・男性)


  • 「使用後の肌の質感」を選んだ回答者のコメント

・夏はさっぱりとした、冬はもっちりしっとりとした洗いあがりにしたいから、季節で使い分けたい。(30代・女性)


・以前に評判の良いボディソープを購入しましたが、残念なことに洗い上がりの質感が好みではなかったことがあります。洗ったあとは余計に成分が残らないようなさっぱりタイプが好みです。(50代・女性)


・さっぱりとした洗い上がりなのに、肌にしっとりと潤いを与えてくれるようなボディソープが理想的で、どのブランドの製品を使おうともこの点だけは譲れない。(40代・女性)


・洗い上がりに乾燥したり、つっぱったりしてしまうと残念なので、洗い上がりがしっとり潤うことが望ましいと考えている。(40代・女性)


・乾燥するボディーソープは使いたくなくて、なるべくしっとり感のあるものが好きだから。(20代・女性)


  • 「香り」を選んだ回答者のコメント

・香りに癒されるのでお気に入りの香りのボディソープで揃えています。お風呂でリフレッシュリラックス出きます。(30代・女性)


・一度安い物を買ったときに香りが好みじゃないことがあってから、香りにこだわるようになりました。(30代・女性)


・香りが良いとお風呂時間が有意義になるから。多少価格が高くても、フレッシュなフルーツ系の香りを選びます。(30代・女性)


・子供と一緒に使うことが多いことと、私自身がキツい匂いが苦手なので香りが苦手ではないものを選びます。(30代・女性)


  • 「タイプ(泡、液体など)」を選んだ回答者のコメント

・現在は泡タイプを継続して使用しています。スポンジに泡を付けるだけで手間いらずで重宝しています。(50代・男性)


・泡はあまり綺麗に洗えていない感じがするし、固形石鹸は使いにくくていい匂いが持続しないイメージがあるので液体のみ買うようにしている。(20代・女性)


・泡タイプを使っています。泡が滑らかで、手でやわらかく洗うことができます。肌への刺激が少ないのが良いです。(60代・女性)


・時代と共に液体や泡のタイプ等様々なボディーソープが登場しているのですが、昔ながらの固形で牛のマークのもの以外では体を洗ったサッパリとした感覚が得られず、かたくなに牛マークの固形に拘り使い続けています。(50代・女性)


  • 「泡立ち」を選んだ回答者のコメント

・もこもこの泡で洗うとすごく気持ちが良いので、泡立ちの良さを気にして購入しています。(40代・女性)


・泡立ちが良いと、ふんわりして肌に優しく身体が洗いやすいから。また節約にもいいと思う。(30代・女性)


・泡立ちが良くないと、洗っている途中ソープを追加しなくてはいけないので、イラっとします。(30代・女性)


・泡立ちが良いと体の汚れや臭いが取れるので泡立ち重視で選ぶようにしています。(50代・男性)


  • 「成分・効果」を選んだ回答者のコメント

・加齢とともに体臭が気になるようになってきたので、殺菌作用や消臭効果があるものを選んでいます。(30代・男性)


・個人的に肌が弱い方なので、成分を見て刺激のある成分が入っているものを避けるようにしています。(30代・女性)


・加齢臭が気になるので、ニオイ取りに対応しているボディーソープを選んでいます。(50代・女性)


  • 「メーカー・ブランド」を選んだ回答者のコメント

・ずっと使い続けているお気に入りのメーカーのものがあります。安心して使えます。(40代・女性)


・直接肌につけるものなので安心して使いたいので、ある程度名前のしれたメーカーの所のものなら安心して使用できる。(30代・女性)


・いつもと違う気分になるために使いたいので、パッケージやブランドにこだわりたいから。(30代・女性)


  • 「洗浄力」を選んだ回答者のコメント

・体のアブラがしっかりと取れて、使用後にサッパリ感を実感できるものが良いから。最近のボディーソープの中には、肌に対する優しさを優先するあまり、肝心の洗浄力がイマイチ物足りないものが多いと感じる。(40代・男性)


・汚れ落ちが良く、さっぱりした洗いあがりを一番求めます。特に夏は必要性を感じます。(50代・女性)


・加齢臭を落としたい。外で作業するので、汚れと汗を落としたい。いつもシャワーだけなので、洗浄力の強い物を選びます。(40代・男性)


  • 「使い心地」を選んだ回答者のコメント

・ボディソープは家族で使っている(自分用に買っても使われてしまう)ため、使い心地重視です。男女関係なく使えるようなものを優先的に選んでいます。(40代・女性)


・いつもの使い慣れたものが一番良いと思います、肌に一番合うのがいつものものだと思います。(60代・男性)


  • 「レビュー」を選んだ回答者のコメント

・合わないボディソープを使うと赤くなって痒みが強く出てしまう肌なので、同じような肌質と思われる人の口コミはチェックしたいです。(40代・女性)


  • まとめ

ボディソープ選びで重視するポイントについて100人にアンケートを行ったところ、「肌に優しい」と回答する人が最も多い結果となりました。


コメントを見てみると、「刺激が強いと、肌にかゆみがでたりヒリヒリする」「小さな子どもも使うから」といった理由により、肌への優しさを重要視する人が多いようです。


また、2位の「価格」と答えた人からは、「家族が多くて消費が激しいから安くで済ませたい」「物価高で生活に余裕がないから」といった声が寄せられました。


低刺激のものやリラックスできる香りのものなど、さまざまなボディソープが販売されているので、自分にぴったりのものを探してみてください。



■会社概要

社名   : 株式会社ベストアクティ

所在地  : 宮城県仙台市宮城野区福室2-8-17 福室マンション314号

代表者  : 代表取締役 大越浩紀

設立   : 2022年8月10日

資本金  : 100万円

事業内容 : システムエンジニアリング事業、WEBメディア運営事業

URL   : https://tacklenote.com/

すべての画像


種類
調査レポート
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ベストアクティ

3フォロワー

RSS
URL
https://tacklenote.com/
業種
情報通信
本社所在地
宮城県仙台市宮城野区福室2-8-17 福室マンション314号
電話番号
022-200-6421
代表者名
大越 浩紀
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2022年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード