プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ニュージーランド航空 日本地区
会社概要

ニュージーランド航空、プラスチック製品削減量を2倍に設定

ニュージーランド航空 日本地区

ニュージーランド航空は、今年12月までに業務で使用している使い捨てプラスチック製品の削減数(予定)を、2,400万個からおよそ5,500万個へ2倍以上に引き上げました。
『脱プラスチック月間』(Plastic Free July)の取り組みとして、7月にニュージーランド航空では、ビジネス・プレミアとプレミアム・エコノミークラス、そしてタスマン路線、太平洋諸島路線の「Works Deluxe」サービス*にて、飛行時間が5時間以内のフライトにおける個別のペットボトルを廃止しました。これにより、年間46万本以上のペットボトル埋め立てを回避し、航空機の重量を減らすことで年間30万kg以上のカーボン排出量削減が見込まれます。

お食事の際ご提供するソースのプラスチック個包装パックは、北米(本土)および香港路線のビジネス・プレミアにおいて廃止段階にあり、10月末までに全路線において完全廃止となります。再利用可能な小皿を用いてソースをご提供することで、毎年約20万個のプラスチック個包装パックの埋め立てを回避できる見込みです。

さらにニュージーランド航空は、9月からプラスチック製のウォーターカップをリサイクル可能な素材へと移行していく一方で、10月より国内線および国際線において、プラスチック製のコーヒーカップから植物製のカップへ切り替えを開始します。これまでは、カップ使用の大半を占める国内線でのコーヒーカップとウォーターカップをコミットメントの対象としていましたが、今後、国際線にも環境への負荷が少ないカップの導入を拡大することで、今年中に代替されるカップの総数は1,470万個から4,450万個まで増えます。

ニュージーランド航空のサステイナビリティ担当マネジャー代理アナ・パラレは、現在ニュージーランドでは堆肥化できるインフラの不足が課題であることから、自社購入する使い捨てプラスチック製品の数量削減に重点を置くとして、次のように述べています。

「使い捨てプラスチックは、私たちとお客様にとって非常にタイムリーかつ目に見える課題です。『脱プラスチック月間』をこのような進捗でお祝いすることができ、大変嬉しく思います。ニュージーランドでは堆肥化できるインフラの欠如が課題であることから、私たちはまず自社購入する使い捨てプラスチック製品の量を減らすことに焦点を当てました」

「日に日にお客様が、マイボトルを機内でお使いになったり、カップを複数回お使いになったりする光景を目にする機会が増え、素晴らしいことだと思います。より多くのお客様に実践いただけるよう、客室乗務員もリフィルをお持ちしてサポートいたします」とパラレは話します。
 

 

使い捨てのプラスチックアイテム 年間で廃棄を減らせる量(およそ)
10月末までに代替品に切り替え  
プラスチックのカップ 2,900万個 (740万個から増加)
コーヒー用カップとふた 1,550万個 (730万個から増加)
チーズのトレイ 55万個
チーズのトレイ保管用のふた 4.5万個
その他のビニール袋 150万枚
ソースの個包装パック 20万個

 

既に代替品に切り替えもしくは削減                  
水のボトル 46万本
マドラー 710万本
歯ブラシ 26万本
アイマスクの個包装 26万個
ストロー 3,000本

 

*Works Deluxe 受託手荷物の個数増、優先チェックイン、優先搭乗などビジネス向けのサービス。

※本件は、2019年7月8日にニュージーランドで発表されている内容です。

【ニュージーランド航空について】
ニュージーランド航空は、1940年に設立された国際航空会社です。ニュージーランド国内をはじめ、アジア太平洋を含む18ヶ国50都市以上への直行便を運航し、スターアライアンスに加盟しています。日本からニュージーランドへ直行便を運航する唯一の航空会社でもあります。ニュージーランド国内は玄関口のオークランドを中心に約20都市を結び、また、全日空とのコードシェア便により、日本各地からの乗り継ぎも便利です。同社は、AirlineRatings.comの「エアライン・オブ・ザ・イヤー」(2014年から5年連続)、「ベスト・プレミアム・エコノミー」(2014年から6年連続)や、2017年に新設されたトリップアドバイザー「トラベラーズチョイス™ 世界の人気エアライン」をはじめ、毎年数々の賞を受賞しており、安全性、定時性、サービスのクオリティ、環境への配慮など様々な面で高い評価を受けています。

公式ホームページ:https://www.airnewzealand.jp
Facebook:https://www.facebook.com/AirNZJP

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.airnewzealand.jp/

会社概要

ニュージーランド航空 日本地区

9フォロワー

RSS
URL
http://www.airnewzealand.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル18階
電話番号
03-5521-2731
代表者名
永原範昭
上場
海外市場
資本金
-
設立
1940年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード