ディープテック創業経営者の集い「ILP ALUMNI SUMMIT 2023」を開催しました!
研究領域で最も多くの共同創業者・経営者を輩出するILP、15期の募集も開始!
INNOVATION LEADERS PROGRAM(ILP)は、起業家・経営者を目指すビジネスパーソンが、先端技術の事業化を目指す国内有数の研究者とスタートアップの創業に挑むプログラム。本業を続けながら参加可能。公式ページ:https://beyondnextventures.com/jp/startupcareers/ilp/
開会の言葉
ILPの企画・運営を手掛ける当社の鷺山、及び、代表の伊藤から挨拶が行われました。累計400名以上の卒業生から研究領域では最も多くの起業家が生まれたこと。起業という選択をしなかった仲間の中からも、イノベーションを推進する投資家や事業開発者が生まれ、「テクノロジーを社会に実装する」という価値を共有する日本でも稀有のコミュニティになっていること、そして、さらに速度を上げて拡大していく最新期の取組みについても共有が行われました。
トークセッション
ILPを卒業後、ディープテックスタートアップの創業社長として輝かしい活躍を見せる2名の経営者から、研究者と手を携えて共同創業を決断した背景や、ビジネスとしての可能性を強く感じた瞬間について、貴重なエピソードを伺いました。
◆登壇者
株式会社FingerVision 代表取締役 濃野 友紀氏
ファーメランタ株式会社 代表取締役社長 柊崎 庄吾氏
◆サマリー
濃野氏:共同創業を決めるためには、「ビジネスとしていける」ということだけではなく、研究者との相性と信頼関係が何よりも大切です。研究者にとって、技術(研究成果)は我が子のように大事な存在です。それを「この相手となら一緒にビジネスしてもいい」と思ってもらうためには、全幅の信頼を置いてもらう必要があります。その途中では、先生が自分を信じて判断を委ねてくれました場面もありましたし、逆に創業の瞬間には、自分が現職を離れて創業に加わるという決意をしました。今、私自身が世界中の誰よりも共同創業者と技術のファンであり、ポテンシャルを心から信じています。
柊崎氏:今回、共に創業を果たした中川先生や南先生とは相性も良く、ビジネスとしての可能性も確信していました。事業プラン自体も75%位まで見えていました。ディープテックの領域では、多くが大学等の研究者が長年にわたり研究した技術をベースに事業化する形になります。その中で、その研究から生まれる価値が、自分の創業ストーリーとどれだけ一致しているか、そしてそのストーリーを深く感じられるのか、が創業の決意に繋がると思います。私は7年以上も理想の研究シーズを探求していたところ、ついにそれに出会えた感覚がありました。そして、その瞬間に自らの創業ストーリーが腹落ちして、決意を固めることができました。
領域別の交流の様子
当日は、創薬、ヘルスケア・医療機器、アグリ・フード、ロボティクス・デバイス・宇宙、AI・デジタルの各分野に別れて、専門領域ごとの交流会も実施しました。新たなパートナーシップや共同プロジェクトの芽生えが感じられる一方、参加者たちの間で最新の動向の共有や、それぞれの課題とその解決策に関する活発な相談も行われ、活気溢れる交流の場となりました。
ILP15期の募集を開始【食・農・水産特化】
ILP15期では、研究者と共に食・農・水産領域のディープテックの事業化に挑むビジネスパーソン【未来のCXO25名】を募集します。スタートアップの創業・経営メンバーとして、仕事の傍ら100日間バーチャル参画いただき、「創業初期の事業プランづくり・資金調達」をはじめ、リアルな経営課題に真剣勝負で取り組んでいただきます。少しでも興味がある方はオンライン説明会にご参加ください。
▼説明会申込ページ【9月28日(木)夜開催】
https://ilp15-0928.peatix.com/
▼プログラム概要
実施期間:12月初旬~3月初旬(募集期間:2023/9~11初旬まで)
募集人数:25名
参加費用:無料(選考あり)
募集対象:
・「起業を志し、社会を変える事業シーズを探し求めている方」創業経営者志向
・「将来スタートアップの経営参画に興味をお持ちの方」経営参画志向の方
・「社会を変えるイノベーションの社会実装に関わりたい方」イノベーション志向
その他:活動は就業時間外で行います。本業を続けながらご参加頂けます。
最後に:鷺山よりコメント
"大学発やディープテック領域では経営人材が不足しているとの声が長らく上がっていますが、このILPを踏み台にしてディープテックスタートアップの経営者として活躍する方が誕生しているのは、大変心強く感じています。
私たちは、ディープテックの可能性を強く信じるベンチャーキャピタルとして、さらに多くのビジネスプロフェッショナルたちが研究者や先端技術と出会い、新たな創業の道を歩むキッカケを提供できるよう、引き続き努力してまいります。既に、足元募集しているILP14期には100名を超える参加者の申し込みがあり、その活動と成果が非常に楽しみです。ILPの今後の動向に、どうぞご期待ください!"
Beyond Next Ventures株式会社 概要
世界に通ずるサイエンス/テクノロジーにより、マクロからミクロの人類課題を解決することを目指し、研究者や起業家と共に、大学や企業に眠る革新的な技術の社会実装に挑む独立系ベンチャーキャピタルです。累計220億円のファンドを運用し、リード投資家としてシード期から大学発ベンチャーやディープテックスタートアップを中心に出資を実行。さらに、研究成果の実用化を加速するインキュベーション活動や経営人材の育成、都心シェア型ウェットラボの運営など、VCの域を超えてディープテックエコシステムの構築に取り組んでいます。
本社 :東京都中央区日本橋本町3-7-2 MFPR日本橋本町ビル3階
代表者:代表取締役 伊藤 毅
設立日:2014年8月
事業内容:日本・インドの技術系スタートアップへの出資および成長支援、研究シーズの事業化支援、研究開発型スタートアップにおける経営人材の育成、都心シェア型ウェットラボの運営など
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング
- ダウンロード