「敬老の日フェア」を開催/「感謝」の花言葉を持つダリアやピンクのバラを使った華やかなアイテムを展開
おじいちゃん、おばあちゃんへの感謝の気持ちを込めて花を贈る
花と緑に関する事業を展開する第一園芸株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:伊藤昇、三井不動産グループ)は、9月19日(月・祝)の敬老の日の贈り物にぴったりの「敬老の日」のフェアを、9月1日(木)から第一園芸の全店舗で展開します。
- 敬老の日には「ありがとう」の花を
第一園芸では敬老の日にぴったりのアイテムを各店舗で展開しています。ご紹介する商品以外にも、各店舗でおすすめの花をご用意してお待ちしています。また、オンラインショップではオンライン限定の敬老の日アイテムをご用意しています。
- 敬老の日ってどういう日?
敬老の日のある9月は秋の草花が出回ります。残暑は厳しいですが、季節を先取りしたギフトをぜひおじいちゃんおばあちゃんへ贈ってみてはいかがでしょうか。
- おすすめアイテム
『オータムアレンジメントL』
感謝の花言葉を持つピンクのバラ・ダリアを使ったゴージャスなアレンジメント。卒寿や米寿のお祝いにもおすすめです。器付きのため花瓶は必要なく、そのまま飾ってお楽しみいただけます。
販売価格:11,000円(税込)
展開期間:9月1日(木)~9月19日(月)
※画像はイメージです。使用する花や資材は店舗や入荷状況によって異なります。
『オータムアレンジメントMローズ』
感謝の花言葉を持つピンクのバラを使ったアレンジメント。
器付きのため花瓶は必要なく、そのまま飾ってお楽しみいただけます。
販売価格:5,500円(税込)
展開期間:9月1日(木)~9月19日(月)
※画像はイメージです。使用する花や資材は店舗や入荷状況によって異なります。
『オータムアレンジメントMダリア』
感謝の花言葉を持つ旬の花、ダリアを使ったアレンジメント。
器付きのため花瓶は必要なく、そのまま飾ってお楽しみいただけます。
販売価格:5,500円(税込)
展開期間:9月1日(木)~9月19日(月)
※画像はイメージです。使用する花や資材は店舗や入荷状況によって異なります。
『オータムブーケ』
秋色の華やかでスタイリッシュなブーケ。温かみのある秋色は様々なギフトにもおすすめです。
販売価格:5,500円(税込)
展開期間:9月1日(木)~9月19日(月)
※画像はイメージです。使用する花や資材は店舗や入荷状況によって異なります。
- 敬老の日にふさわしい秋色のギフトをデザインしました
第一園芸 商品販売事業部フラワーデザイン課 課長 志村 紀子(デザイン担当)
今回のアイテムは感謝の気持ちが伝わる温かみのある色合いや、ご年配の方にも好評な丸みを帯びた柔らかいデザインに仕上げています。
敬老の日のギフトや、様々なギフトシーンにぜひお選びいただけると嬉しいです。
- 長く楽しむためのポイント
・アレンジメント
吸水スポンジにお花を挿しているので、そのまま飾ってお楽しみください。運んでいるうちに水がこぼれないように水は最小限にしていますので、お届け後はすぐに器の端からゆっくりと水を注ぎ足してください。吸水スポンジは、一度乾くと水を吸わなくなるので、乾燥させないようにご注意ください。
・花束
ラッピングと保水材を取り外し、葉が水に浸らないように取り除いて花瓶などに活けてください。葉が水に浸ってしまうと腐りやすくなり、老化が早まります。良く切れるハサミなどで茎の根元を斜めに切ってから水に入れると、水を吸いやすくなり、花持ちが良くなります。まだまだ気温が高く水が腐りやすいので、こまめに水替えすると長くお楽しみいただけます。
- お取り扱い店舗
・東京:帝国ホテルプラザ店、三越日本橋店、三越銀座店、伊勢丹新宿店、田園調布店、ゲートシティ大崎店、東京倶楽部ビル店、東京ドームホテル店
・神奈川:ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル店、横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ店
・北陸地方:ANAクラウンプラザホテル金沢店、ホテル日航金沢店
・関西地方:ホテル日航姫路店
・東北地方:仙台トラストシティ店
BIANCA BARNET(ビアンカバーネット)
BIANCA BARNET BY OASEEDS東京ミッドタウン日比谷店、BIANCA BARNET 横浜ベイクォーター店
Hervé Chatelain(エルベシャトラン)
Hervé Chatelain Bunkamura Shop、Hervé Chatelain GRAND NIKKO TOKYO BAY MAIHAMA Shop
- オンラインショップでは別ラインナップの敬老の日アイテムを展開中。こちらもぜひご確認ください。
■第一園芸株式会社 概要
第一園芸は、花と緑のプロフェッショナルとして創業124年を迎える、三井不動産グループの企業です。店舗やオンラインショップでの個人/法人向け商品の販売、婚礼装花、オフィスビルや商業施設などの都市緑化や公園・庭園などの造園・管理を手がける緑化事業、季節の空間装飾事業など、幅広い事業を展開しています。今後も第一園芸は花と緑に囲まれ豊かで潤いのある、そして持続可能な社会の実現を目指して挑戦しつづけます。
所在地:東京都品川区勝島1丁目5番21号 三井物産グローバルロジスティクス勝島20号館
代表者:代表取締役社長 伊藤昇
創業:1898年(設立1951年)
資本金:4億8千万円
株主:三井不動産株式会社(100%)
URL: https://www.daiichi-engei.jp/
■三井不動産グループの SDGs への貢献について
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/esg_csr/
三井不動産グループは、「共生・共存」「多様な価値観の連繋」「持続可能な社会の実現」の理念のもと、人と
地球がともに豊かになる社会を目指し、環境(E)・社会(S)・ガバナンス(G)を意識した事業推進、つまりESG 経営を推進しております。当社グループの ESG 経営をさらに加速させていくことで、日本政府が提唱する「Society5.0」の実現や、「SDGs」の達成に大きく貢献できるものと考えています。
《本件に関する報道関係からのお問い合わせ》
第一園芸株式会社 ブランド推進部 谷中
Tel:03-6404-1501 / Mail:info_pr@daiichi-engei.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ギフト・花百貨店・スーパー・コンビニ・ストア
- ダウンロード