プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

三浦工業株式会社
会社概要

【三浦工業株式会社】三浦工業本社地区にて消防機関と合同の「火災防ぎょ訓練」を実施

三浦工業株式会社

 三浦工業株式会社(本社:愛媛県松山市、代表取締役:宮内大介)は、11月9日、本社地区にて、本社ビルの従業員(約350名)、松山市中央消防署と松山市消防団堀江分団(50名)と合同の「火災防ぎょ訓練」を実施いたしました。
 この訓練は、令和4年度秋季全国火災予防運動行事の一環として、ミウラ及び消防機関が災害時に迅速かつ効果的な応急対策が実施できるよう、相互の連携と防災意識の高揚及び防災力の向上を目的として実施しました。三浦工業では、このような大規模な訓練は初めてとなります。

 今回の訓練は、地震発生時に、ミウラ本社ビル(鉄筋コンクリート造6階建て)の3階から火災が発生した想定で、ビル内で勤務している従業員の避難、火災により逃げ遅れた従業員の救助、避難中の負傷者発生時のトリアージ対応、消火活動及び人命救助活動を行いました。
弊社では、労働災害や火災等事故発生の緊急連絡フローを掲示して、日頃から防災への意識向上に取り組んでいます。また、各フロアには自衛消防隊がおり、万が一の事態に常に対応できるよう定期的に訓練を行っております。このたびも火元責任者の指示のもと避難誘導者の誘導でトラブルなく、本社ビルからの避難訓練を迅速に終えることができました。(発生から避難完了までの所要時間:5分程度)

 

▲初期消火班による放水の様子と、ビルから避難する従業員▲初期消火班による放水の様子と、ビルから避難する従業員

▲逃げ遅れた人をはしご車で救出        ▲5階から救出の様子▲逃げ遅れた人をはしご車で救出        ▲5階から救出の様子

▲トリアージ対応後▲トリアージ対応後

 今後もミウラは、地元消防機関や地域社会と連携し、定期的に防災訓練を行うことで災害対応力の向上を図り、災害で起こる被害を最小限に抑えるためにも従業員一人ひとりが危機管理に対する意識向上にむけて積極的に取り組んでまいります。

<関連リンク>
松山市ホームページ:【令和4年秋季全国火災予防運動】
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/hodo/202211/miura119.html

以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

三浦工業株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://www.miuraz.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
愛媛県松山市堀江町7番地
電話番号
-
代表者名
宮内 大介
上場
東証1部
資本金
95億4400万円
設立
1959年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード