ピラティス・ヨガの専門スタジオzen placeが、全国のスタジオレッスン「月間10,000レッスン」をオンライン中継する「Studio Live Streaming」を2020年9月14日から開始!
豊かなライフスタイルとウェルビーイングの創造を目指し、全国に約100店舗ヨガ・ピラティスの専門スタジオ「zen place」を運営するZEN PLACE(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:尾崎成彦)は、2020年9月14日(月)から、zen placeスタジオで行われる全てのグループレッスン(※)にオンラインから参加可能となる新サービス「Studio Live Streaming(スタジオライブストリーミング)」を開始致します。
約1万レッスンから選べる!スタジオとオンラインの垣根をなくし、ライフスタイルへの定着を
忙しくてスタジオに行けない日も、気になっていた遠方スタジオのレッスンも。ご自宅から、まるでスタジオにいるような臨場感でレッスンが受講な「Studio Live Streaming」が2020年9月、新しくスタートします!
これにより、スタジオでの受講とオンライン受講の垣根がなくなるので、スタジオに通ったり、スタジオに通えない日はオンラインで参加したりと、今までよりも更にライフスタイルに取り入れやすくなりました。この機会に是非、ピラティス・ヨガをライフスタイルに取り入れ、豊かな心と身体を手に入れましょう!
==========================
Studio Live Streamingについてのお知らせ:
https://www.zenplace.co.jp/news/info/11005
zen placeオンライン専用ページ:
https://www.zenplace.co.jp/lp/online/
==========================
<Studio Live Streamingの特徴>
1.まるでスタジオにいるかのような臨場感!
「Studio Live Streaming」では、スタジオ内の様子をライブ中継で見ながら、まるでスタジオで参加している雰囲気でレッスン参加ができるようになります。各スタジオごとにカメラアングルを工夫し、インストラクターや他の受講生の様子を臨場感たっぷりの映像で配信。「自宅で一人だと動きがわからない」「オンライン受講だと集中力が続かない」といった方も安心して受講していただけます。
2.初心者も安心!インタラクティブ型配信でオンライン参加者の動きをサポート
スタジオレッスンで受講生の動きをインストラクターがフォローするのと同様に、オンライン受講生の様子もインストラクターがチェック。必要に応じて動きの修正やポイントをお伝えするので、ピラティス・ヨガを始めたばかりの方も安心してご受講いただけます!
3.全国約90スタジオからのライブ配信レッスンを、お好きな時間に、お好きな場所で!
ライブ配信は、全国約90スタジオから一日を通して行われます。月間約1万のピラティス・ヨガレッスンから、お好きな時間に、お好きなレッスンをお選びいただけます!旅行先からの受講もOK!ご自身のライフスタイルやその日の気分に合わせて、レッスンにご参加ください♪
■会員様向け:Studio Live Streamingご参加方法■
Studio Live Streamingはzen place会員様向けサービスです。ご契約中の会員種別に応じ、ご利用可能条件が異なりますのでご注意ください。
(※)
以下店舗のみ、対象外です。(その他87店は全グループレッスンがオンラインでも受講できます!)
▼zen place strong:
銀座、自由が丘、目黒、学芸大学、西葛西、大阪本町
▼zen place yoga:
梅田B2
▼zen place pilates リフォーマー専門スタジオ:
下北沢、自由が丘
▼zen place pilates
六本木(プライベートレッスン専門)
***
▼zen place公式Instagramで毎日レッスン動画公開中!
まいにちゼンプレイス→https://www.instagram.com/mainichi_zenplace/
商号 :株式会社 ZEN PLACE(カブシキガイシャ ゼンプレイス)
代表者 :尾崎 成彦(オザキ ナルヒコ)
所在地 :東京都渋谷区広尾3丁目12−36ワイマッツ広尾4階
業種 :ヘルスケア
従業員数 :約700名
会社HP :https://www.zenplace.co.jp/
採用情報 :https://www.wholebodyeducator.com/
訪問看護 :https://nurse.zenplace.co.jp/
クリニック:https://clinic.zenplace.co.jp/
***
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像