【スニダン調査レポート】クリスマスプレゼントに関する意識調査
「SNKRDUNK(スニーカーダンク)」(以下、スニダン)を運営する株式会社SODA(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:内山 雄太、以下SODA)は、20〜59歳の男女5,704人に対して「クリスマスギフトに関する意識調査」を実施しましたので、結果を公開いたします。

【調査サマリー】
-
6割以上の人が今年のクリスマスプレゼントを誰かにあげる予定と回答。物価高でも8割以上が予算を1万円以上確保するという結果に。
-
回答者の約6割が恋人・配偶者などのパートナーに一番高価なクリスマスプレゼントを贈ると回答。3人に1人が子供へのプレゼントが一番高く、妥協なく喜ぶモノを贈りたい親心が明らかに。
-
あげたいブランドTOP10にはハイブランドやジュエリーブランドが多くランクイン!世代や性別を限定しない「ナイキ」が1位に。
-
「購入する」も「もらう」も、価値があったり状態がよいモノであれば半数以上が「二次流通を利用することは問題ない」と回答。
-
プレゼントを購入する際のうれしい付帯サービス1位は真贋鑑定(本物保証)!2位はギフトラッピングで、クリスマスならではのニーズが明らかに。
【調査概要】
調査時期 :2025年11月21日(金)~24日(月)
調査地域:全国
調査方法 :インターネット調査
調査対象 :20~59歳の男女5,704名
【調査結果詳細】
6割以上の人が今年のクリスマスプレゼントを誰かにあげる予定と回答。
物価高でも8割以上が予算を1万円以上確保するという結果に。
今年のクリスマスプレゼントを、自分以外の誰かにわたす予定があると回答した人は65.3%となりました。
また、自分自身へのクリスマスプレゼントを予定している人は15%と、1年に1度のクリスマスに自分へのご褒美プレゼントを購入し、日頃の頑張りを労いたいと考えている人がいることもわかりました。

また、わたす予定があるクリスマスプレゼントの予算については、8割以上が1万円以上と回答。
「1万円以上〜3万円未満」と回答した人が44%とボリュームゾーンとなりました。昨今の物価高の影響はクリスマスプレゼントにおいては少なく、妥協なく欲しいモノやいいモノを購入したいと考えている人が多いことが伺えます。

回答者の約6割が恋人・配偶者などのパートナーに一番高価なクリスマスプレゼントを贈ると回答。3人に1人が子供へのプレゼントが一番高く、妥協なく喜ぶモノを贈りたい親心が明らかに。
「一番高価なクリスマスプレゼントをわたす人は?」という質問については、約6割が恋人・配偶者などのパートナーと回答。また、子供へのプレゼントが一番高価であると回答した人も35.1%にのぼり、「子どもが本当に喜ぶものを贈りたい」と考える人が多いこともわかりました。

あげたいブランドTOP10にはハイブランドやジュエリーブランドが多くランクイン!
世代や性別を限定しない「ナイキ」が1位に。
「クリスマスプレゼントを特定のブランドで探している場合、どんなブランドにする予定ですか?」という質問を元にランキング化したところ、最も多かったのは「ナイキ」でした。2位は「ルイ・ヴィトン」、3位「ティファニー」と、人気のハイブランドとジュエリーブランドがTOP3にランクインしています。ほかにも、「エルメス」「グッチ」「プラダ」など人気ハイブランドのほか、「シュプリーム」「メゾン マルジェラ」「サカイ」などスニダンにおけるファッショントレンドも、ランキングから伺える結果となりました。
子供へのプレゼントは、世代を限定しない「ナイキ」がおなじく1位になりました。2位には「ポケモンカード」がランクインし、人気の高さが明らかとなりました。

「購入する」も「もらう」も、価値があったり状態がよいモノであれば半数以上が「二次流通を利用することは問題ない」と回答。
プレゼントを購入する際、二次流通(中古・新古品)を利用することについて質問したところ、28.6%「全く問題ない」、35.6%が「状態がよければ問題ない」と回答。また、13%が「ヴィンテージ価値があるものなら問題ない」、29.9%が「入手困難なものなら検討する」と回答し、回答者の約6割が「二次流通でも問題ない」と考えていることがわかりました。価値のあるモノや人気のアイテムなど一次流通での入手が困難なモノを手に入れる手段として、二次流通を活用している人が多いことが伺えます。

「プレゼントをもらう際、二次流通(中古・新古品)の商品だったらどう思いますか?」の質問に対しては、「全く気にならず、欲しいモノなら嬉しい」(39.3%)が最も多く、次いで「状態がよければ気にしない」(33.3%)、「レアなモノ・入手困難なモノならむしろ嬉しい」(27.4%)と、二次流通で購入することに抵抗がない人が多く、回答者の8割以上が「プレゼントは二次流通でも気にしない」と考えていることが判明しました。

プレゼントを購入する際のうれしい付帯サービス1位は真贋鑑定(本物保証)!
2位はギフトラッピングで、クリスマスならではのニーズが明らかに。
プレゼントの購入時にあると嬉しい付帯サービスについて質問したところ、66.8%が「真贋鑑定サービス(本物であることの保証)」と回答。約5人に1人がフリマサービス等での偽ブランド品・偽造品の購入経験をもつ”フェイクパンデミック”が起こるなかで(※1)、偽ブランド品・偽造品被害を防ぐための手段として、”真贋保証”への注目の高さが伺える結果になりました。また、45.7%が「ギフトラッピング」と回答しており、贈り物をより一層特別なものにするためにクリスマスならではのラッピングサービスにニーズがあることがわかりました。
※1:2025年度「フリマ取引に関する実態調査」 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000104.000043703.html

■スニダン店舗で商品をお買い上げの方全員にクリスマス限定ショッピングバッグをプレゼント!

11月28日(金)から、スニダンの各店舗にて商品をお買い上げの方全員にクリスマス限定ショッピングバッグをプレゼントします。クリスマスギフトのプレゼントにぴったりな、心躍るホリデーシーズンならではの特別デザインです。数量限定となりますので、お早めにご来店ください。
概要

|
お渡し期間 |
2025年11月28(金)より開始 ※数量限定のため、無くなり次第終了となります |
|
内容 |
スニダン店舗にて、商品をお買い上げの方全員にクリスマス限定ショッピングバッグをプレゼント |
|
対象店舗 |
FLAGSHIP STORE(HARAJUKU) スニダン原宿店 スニダン南堀江店 スニダン名古屋PARCO店 スニダントレカ秋葉原店 |
【SODAコメント】

株式会社SODA ストアマネージャー 中山 真吾
クリスマスシーズンは、スニダンアプリでの取引が1年のうちで最も盛り上がり、加えて店舗の来店者数も1年で最も多くなる季節です。
スニーカーの認知が強かったスニダンですが、現在はアパレルカテゴリーが拡大し、ブランドバッグ、ブランドジュエリー、衣類、時計などのファッションアイテムの取引が活発になっています。
スニダンの各店舗では、今回の調査でも人気の高かったブランドやポケモンカードなどクリスマスプレゼントにピッタリのアイテムを多数取り揃えていますので、大切な人へのギフトや1年頑張った自分へのご褒美など、スニダン店舗でのお買い物をお楽しみください!
■ファッション&コレクティブル マーケットプレイス「スニーカーダンク」について
「スニーカーダンク(スニダン)」は、月間600万人以上が利用する国内最大級ファッション&コレクティブルフリマアプリです。スニーカー、アパレル、トレーディングカードを中心に取り扱っています。全ての取引商品にて、鑑定を行うことで偽造品の流通を防ぎ、安心・安全に取引をおこなっていただくことができます。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンアプリ
- ダウンロード
