新経営体制に関するお知らせ。初の女性社外取締役に青山学院大学教授の川又 啓子氏が就任
株式会社アピリッツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長執行役員CEO:和田 順児)は、2022年4月26日開催の定時株主総会および株主総会終了後の取締役会において、経営体制の強化を目的に、下記の通り役員人事を決定しましたことをお知らせします。
今回の役員人事では、独立役員の比率を更に上げることでコーポレート・ガバナンスの実効性を高め、また、ダイバーシティ経営を推進するために、当社初の女性取締役として青山学院大学総合文化政策学部教授の川又 啓⼦を招聘しました。
新体制のもと、「セカイに愛されるインターネットサービスをつくり続ける」というミッションを大切にし、さらなる業績拡大および企業価値の向上に努めます。
今回の役員人事では、独立役員の比率を更に上げることでコーポレート・ガバナンスの実効性を高め、また、ダイバーシティ経営を推進するために、当社初の女性取締役として青山学院大学総合文化政策学部教授の川又 啓⼦を招聘しました。
新体制のもと、「セカイに愛されるインターネットサービスをつくり続ける」というミッションを大切にし、さらなる業績拡大および企業価値の向上に努めます。
- 2022年4月以降の経営体制

役職 | 氏名 |
代表取締役社長 執行役員 CEO | 和田 順児 |
取締役 執行役員 CFO | 永山 亨 |
社外取締役 | 喜藤 憲一 |
社外取締役 | 琴坂 将広 |
社外取締役 | 川又 啓子 |
常勤監査役 | 三原 順 |
監査役 | 石上 尚弘 |
監査役 | 伊藤 英佑 |
- 川又 啓子(かわまた けいこ)プロフィール
青山学院大学総合文化政策学部教授。青山学院大学文学部卒業。Northwestern University、Medill School of Journalism修了。早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了。慶應義塾大学大学院経営管理研究科後期博士課程単位取得退学。研究テーマは文化とマーケティングで、現在はeスポーツ/ゲームの社会的受容に関する研究に従事。
著書に『ジャパニーズ・ポップカルチャーのマーケティング戦略』(共著)(千倉書房)、Managing Cultural Festivals between Tradition and Innovation(共著)Routledge、『市場の空気の読み方』(共著)同友館、『eスポーツ産業論』同友館(共著)、『なぜ、あの会社は顧客満足が高いのか』(共著)同友館、『OQ (オーナーシップ指数』(共訳)同友館、『マーケティング科学の方法論』(共著)白桃書房 など。
- メッセージ
- 株式会社アピリッツについて
- 会社概要
株式会社アピリッツ
所在地:
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル5F
設立:
2000年 7月
資本金:
5億8,891万円
事業内容:
Webサービスの企画・運営
Webサービスのコンサルティング・アクセス解析
Webサービスのパッケージ・ASPの開発・販売
Webサービスシステムの受託開発
Webサービスシステムのインフラ構築・保守・監視
オンラインゲームの企画・開発・運営
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発スマートフォンゲーム
- ダウンロード